[日語原文]國際:米ロ、新核軍縮條約の枠組みで合意

字號:


     モスクワを訪れていたアメリカのオバマ大統(tǒng)領とロシアのメドベージェフ大統(tǒng)領は6日、首脳會談を行い、新しい核兵器削減條約の締結に向け、その枠組みで合意したことを発表しました。
    「我々は利益が共通する分野で、より効果的に協(xié)力できるよう、米ロ関係を『リセット』しようと決意しました」(オバマ大統(tǒng)領)
    6日、クレムリンで4時間にわたって行われた首脳會談で、米ロ首脳は今年12月で期限が切れるSTART1=戦略兵器削減條約に代わる新たな條約の枠組みで合意し、覚書を交換しました。
    覚書はまず、戦略核の核弾頭について、現(xiàn)在の上限である2200発を1500から1675の間に、また、弾道ミサイルや爆撃機などの運搬手段についても、現(xiàn)在の上限の1600基を500から1100の間にまで、それぞれ削減するとしています。
    また、両首脳はイランや北朝鮮の核開発問題をはじめとする核拡散防止で協(xié)力していくこと、アフガニスタンへのアメリカ軍の軍事物資輸送にロシアの領空通過を認めることなどでも合意しました。
    一方、ロシアが強く反発してきたアメリカのミサイル防衛(wèi)計畫の東ヨーロッパへの配備については、対立の解消には至らなかったものの、さらに対話を続けていくことを確認し、メドベージェフ大統(tǒng)領は一定の前進を示唆しました。
    米ロ間に橫たわる課題は、なお大きいものの、今回の首脳會談は、オバマ政権誕生を機とした米ロ関係の「リセット」を最大限演出するとともに、オバマ大統(tǒng)領にとっては核軍縮への自らのイニシアティブをアピールする場にもなりました。(07日04:37)
    以上是日本留學網https://riben.liuxue86.com/exam/日語組小編整理的2011年03月日語能力測試的《[日語原文]國際:米ロ、新核軍縮條約の枠組みで合意》文章,恭祝大家考試順利通過!