[日語學(xué)習(xí)]國際:日米高校生TV會議、テーマは理科教育

字號:


    東京のアメリカ大使館で、日本とアメリカの高校生によるテレビ會議が行われました。
    「オハヨウゴザイマス。ワタシノナマエハジェニーデス」(アメリカの高校生)
    ワシントンと東京・大阪・福岡・那覇を結(jié)んで行われたこのテレビ會議。テーマはそれぞれの國の理科教育についてです。高校生たちは研究成果を発表したあと、お互いの國について素樸な疑問をぶつけあいました。
    「省エネのために學(xué)校でどんなことをしていますか?」(アメリカの高校生)
    「エアコンの設(shè)定溫度が教室で27~28度に固定されています」(大阪の高校生)
    「思ったより規(guī)模が大きかったのでプレッシャーを感じましたが、楽しかったです」(研究発表した東京の高校生)
    日米の教育分野での交流を深めたいというルース大使、今後もこうした試みを続けていきたいとしています。(20日11:26)
    以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語組小編整理的2011年03月日語能力測試的《[日語閱讀學(xué)習(xí)]國際:日米高校生TV會議、テーマは理科教育》文章,恭祝大家考試順利通過!