中國(guó)・四川省で起きた大地震で、中國(guó)政府は死者の數(shù)が5萬(wàn)人を超える可能性があると発表しました。こうした中、日本から派遣された國(guó)際緊急援助隊(duì)の第1陣が16日未明、四川省の成都に到著し、被災(zāi)地に向けて出発しました。
消防や警察などで構(gòu)成する國(guó)際緊急援助隊(duì)の第1陣およそ30人は、日本時(shí)間の午前3時(shí)半頃、成都空港に到著しました。
今回、救助を擔(dān)當(dāng)するのは、広元市の青川で、およそ8割の家屋が倒壊し、地震発生から5日目の今も大勢(shì)の人が行方不明となっています。このため、がれきの下に埋まっている人達(dá)を救出するためのファイバースコープや、削巖機(jī)などの専用機(jī)材も持ち込まれました。
「1人でも多くの人を助けたいので頑張ります」(國(guó)際緊急援助隊(duì)の隊(duì)員)
中國(guó)が外國(guó)の人的支援を受け入れるのは今回が初めてで、中國(guó)外務(wù)省の擔(dān)當(dāng)者は、地震の多い國(guó)・日本の先進(jìn)的な救助ノウハウに強(qiáng)い期待感を示しました。
「(日本は)地震救助の経験があるので、そういう経験を生かしていただければ」(中國(guó)外務(wù)省の擔(dān)當(dāng)者)
國(guó)際緊急援助隊(duì)では、早ければ日本時(shí)間の午前10時(shí)頃に現(xiàn)地入りし、救助活動(dòng)を開(kāi)始することにしています。(16日09:00)
以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語(yǔ)組小編整理的2011年03月日語(yǔ)能力測(cè)試的《[日語(yǔ)原文閱讀]國(guó)際:日本の援助隊(duì)、成都から被災(zāi)地へ》文章,恭祝大家考試順利通過(guò)!