[日語(yǔ)原文]新聞:臺(tái)風(fēng)4號(hào) 本州通過(guò)の恐れも

字號(hào):


    臺(tái)風(fēng)4號(hào)、本州通過(guò)の恐れ…太平洋側(cè)大雨も
    
臺(tái)風(fēng)4號(hào)は10日午前9時(shí)現(xiàn)在、勢(shì)力をやや強(qiáng)め、暴風(fēng)域を伴いながら東シナ海を時(shí)速25キロ・メートルで北に進(jìn)んでいる。
    気象庁によると、11日朝にかけてこのまま東シナ海を北上し、その後は進(jìn)路を北東に変え、12日には日本海を進(jìn)む見(jiàn)込みで、本州を通過(guò)する可能性もある。
    臺(tái)風(fēng)4號(hào)の中心気圧は980ヘクト・パスカルで最大風(fēng)速は30メートル、最大瞬間風(fēng)速は40メートルとなっている。また、臺(tái)風(fēng)の中心から半徑90キロ以內(nèi)では風(fēng)速25メートル以上の暴風(fēng)雨となっている。また、中心の南東側(cè)480キロ以內(nèi)と、北西側(cè)220キロ以內(nèi)で風(fēng)速15メートル以上の強(qiáng)い風(fēng)が吹いている。
    臺(tái)風(fēng)の影響で11日にかけて太平洋側(cè)を中心に局地的に雷を伴った激しい雨が降り、1時(shí)間に40~60ミリに達(dá)する地域もあるという。11日夜から12日にかけて東北や北海道でも大雨の恐れがあり、同庁は土砂災(zāi)害や低地浸水、河川氾濫、竜巻などへの注意を呼びかけている。
    また、九州や沖縄では10日晝過(guò)ぎにかけて波の高さ4メートルを超えるしけが続く見(jiàn)込み。高潮や高波への警戒も必要としている。
    實(shí)用單詞解析:
    ◆通過(guò)(つうか):[名·自サ]通過(guò);經(jīng)過(guò);(電車(chē)等)駛過(guò)不停;(議案,考試等)通過(guò)。
    ◆進(jìn)路(しんろ):前進(jìn)的道路。
    ◆風(fēng)速(ふうそく):[名]風(fēng)速。
    以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語(yǔ)組小編整理的2011年03月日語(yǔ)能力測(cè)試的《[日語(yǔ)原文]新聞:臺(tái)風(fēng)4號(hào) 本州通過(guò)の恐れも》文章,恭祝大家考試順利通過(guò)!