基礎(chǔ)文法13

字號:


    226.…ように…
    「…という目的が実現(xiàn)することを期待して」という意を表す言い方。普通、「ように」の前には意志動詞が來ない??赡軇釉~?無意志動詞?動詞の否定形がよく來る。
    ①風(fēng)邪が早く治るように點(diǎn)滴をしてもらいました。
    (為了使感冒能夠早一點(diǎn)好起來,我打了點(diǎn)滴。)
    ②學(xué)生によく見えるように、大きく書きました。
    (為了能讓學(xué)生看清,我把字寫得很大。)
    ③親に気づかれないようにこっそり部屋を出ました。
    (為了不讓爸爸發(fā)現(xiàn),我偷偷地溜出了房間。)
    ④自分の子供が出世できるように親たちは子供がまだ小さい時から、教育に力を入れている。
    (為了能讓自己的孩子出息,父母們在孩子還很小的時候就在他們的教育上投入了很大的精力。)
    227.…ようになる
    能力や狀況や習(xí)慣の変化を表す言い方?!袱瑜Δ摔胜搿骨挨摔蠅浠虮恧箘釉~は來ない。
    ①最近、英語で新聞が読めるようになりました。
    (最近我能用英語看報(bào)紙了。)
    ②一歳になると、子供は自分で歩けるようになります。
    (到了一歲,孩子就能夠自己走路了。)
    ③最近木村さんもまじめに勉強(qiáng)するようになりました。
    (最近木村也開始認(rèn)真學(xué)習(xí)了。)
    228.…よりしかたがない
    「…よりほかはない」、「…しかない」?!袱饯Δ工毪郅?、別の方法がない」という意を表す時に使う言い方。
    ①タクシーもなくなったから、歩いて帰るより仕方がない。
    (因?yàn)槌鲎廛囈矝]了,所以只好走著回去。)
    ②お金がなくなったから、インスタントラーメンを食べるより仕方がない。
    (因?yàn)闆]有錢了,所以只好吃方便面。)
    ③もうはっきりと斷られたから、あきらめるより仕方がない。
    (因?yàn)閿嗳坏乇痪芙^了,所以我只好死心。)
    229.…より(も)…方が…
    「前件より後件の方がよい」と言いたい時に使う言い方。
    ①今はラッシュアワーだから、タクシーより地下鉄の方が速いよ。
    (現(xiàn)在是上班高峰期,所以坐地鐵要比坐出租車快。)
    ②私は東京より橫浜の方が好きだ。
    (比起東京,我更喜歡橫濱。)
    ③いちいち先生に聞くより自分で調(diào)べた方がもっと勉強(qiáng)になるよ。
    (與其什么都問老師,不如自己動手查,這樣對自己的學(xué)習(xí)更有幫助。)
    230.…よりほかはない
    「…よりしかたない」、「…しかない」?!袱饯煲酝猡藙eの方法がない」という意を表す言い方。
    ①誰も一緒に行ってくれないから、一人で行くよりほかはない。
    (誰都不想跟我一起去,所以只好我自己去了。)
    ②母が家にいないから、自分で食事を作るよりほかはない。
    (因?yàn)槟赣H不在家,只好我自己做飯了。)
    ③友達(dá)が留守だから、メッセージを入れて置くよりほかはない。
    (因?yàn)榕笥巡辉诩?所以我只好給他留了言。)
    231.…わけである
    事実や狀況から「當(dāng)然…の結(jié)論になる」という意を表す言い方。
    ①戀人がこのクラスにいるから、どおりで彼は毎日この教室に來るわけだ。
    (原來他的女朋友在這個班級,怪不得他每天都來這個教室。)
    ②もう習(xí)ったものだから、よくできるわけだ。
    (因?yàn)樗麑W(xué)過,所以他才會。)
    ③頼まれなかったから、やらなかったわけです。
    (因?yàn)闆]人求我,所以我就沒做。)
    ④簡単な問題だったからすぐできたわけだ。
    (因?yàn)槭莻€簡單的問題,所以他很快就做出來了。)
     
    |||
    232.…わけではない
    部分的否定を表す言い方?!溉郡趣涎预à胜ぁ工趣いσ猡虮恧箷rに使う言い方。
    ①日本は経済大國と言われているが、日本人がみなお金持ちであるわ けではない。
    (雖然日本被稱之為是經(jīng)濟(jì)大國,但日本人未必就都是富翁。)
    ②肉が嫌いなわけではないが、それほど好きでもない。
    (雖然我不是討厭肉,但也不太喜歡肉。)
    ③英語がぜんぜんできないわけではないが、たいへん下手である。
    (不是一點(diǎn)兒也不會說英語,就是說得不太好。)
    ④あなたが嫌いなわけではないが、まだ結(jié)婚までは考えていない。
    (不是我不喜歡你,而是我還沒考慮到結(jié)婚這個問題。)
    233.…わけにはいかない
    「…する事はできない」。社會的、道徳的、常識的にそうする事は出來ないという意を表す時に使う言い方。
    ①明日試験があるから、風(fēng)邪だからといって休むわけにはいかない。
    (因?yàn)槊魈煊锌荚?所以我不能因?yàn)楦忻熬托菹?。?BR>    ②皆が働いているのに、私一人がコーヒーを飲んでいるわけにはいかない。
    (大家都在工作著,我怎能獨(dú)自喝咖啡呢?)
    ③最近、たいへん疲れているが、母が入院しているから看病に行かないわけにはいかない。
    (盡管我最近很累,可是母親在住院,所以我不能不去護(hù)理她。)
    234.…を…と言う
    ある事柄の名稱を表す言い方。
    ①一緒に生まれた子供を雙子と言う。
    (一起出生的孩子被稱之為"雙胞胎".)
    ②一つの國の政治?経済?文化の中心地を首都と言う。
    (一個國家的政治、經(jīng)濟(jì)、文化中心被稱之為"首都".)
    ③肉の餡(あん)を入れた饅頭(まんじゅう)を肉まんと言う。
    (帶肉餡的包子被稱之為"肉包子".)
    ④小豆の餡を入れたパンをあんパンと言う。
    (帶有豆沙餡的面包被稱之為"豆沙夾心面包".)
    235.…を…と考える
    「喩えある事柄を…に仮定して考える」という意を表す時に使う言い方。
    ①自分をその子の本當(dāng)の母だと考えてみよう。自分の本當(dāng)の子供にそんなまねができると思う?
    (試把自己當(dāng)做那個孩子的親生母親想一想,對自己的親生孩子你能做出那種事嗎?)
    ②実習(xí)の先生を自分の本當(dāng)の先生だと考えないといけないよ。
    (應(yīng)該把實(shí)習(xí)的老師當(dāng)做自己的真正老師。)
    ③喩えばその事件を自分の親戚の事だと考えたらどうなるだろう。
    (如果把那件事當(dāng)做自己親戚的事情來想,會怎么樣呢?)
    236.…を…とする
    ある物を基準(zhǔn)や內(nèi)容にしたということを表す言い方。
    ①日本と朝鮮はお米を主食としている。
    (日本和朝鮮都以大米為主食。)
    ②「二十一世紀(jì)における日本語教育」をテーマとして、シンポジウムが行われた。
    (我們以《二十一世紀(jì)的日本語教育》為主題,召開了研討會。)
    ③この學(xué)校に入學(xué)できるのは、この學(xué)區(qū)に住んでいる子供を第一條件としている。
    (能夠進(jìn)入這所學(xué)校的第一條件就是要住在這個學(xué)區(qū)。)
     
    日語知識點(diǎn):全稱日本語,是日本國的官方語言。語言系屬有爭議,有人認(rèn)為可劃入阿爾泰語系,也有學(xué)者認(rèn)為是扶余語系,也有日本學(xué)者認(rèn)為是孤立語言(有些日本學(xué)者繼而提出韓日-琉球語族的概念、并認(rèn)為日語從屬之)或日本語系。
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《基礎(chǔ)文法13》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。