新標(biāo)日:形式名詞「こと」和「の」的區(qū)別

字號:


    大家都知道,形式名詞「こと」和「の」都有將句子名詞化,以此可充當(dāng)整個(gè)句子的主語或者賓語成分的作用。那么,這兩個(gè)詞語在使用時(shí)選哪個(gè),在使用時(shí)到底又有哪些限制呢?今天在此想和大家一起分享。 
      
    「こと」しか使えない場合 
    后面接動(dòng)詞「話す、伝える、約束する、命じる、祈る、希望する、聞く(話を)」等主要和講話有關(guān)系的動(dòng)詞的時(shí)候。
    例:ご病気が早くよくなるころを祈っています。
    后面有「です、だ、である」的場合。
    例:わたしの趣味は映畫を見ることです。
    「ことができる、ことがある、ことにする、ことになる」的固定表達(dá)時(shí)。
    「の」しか使えない場合
    后面的謂語有「見る、見える、聞く、聞こえる」等表示自己知覺的動(dòng)詞時(shí)。
    例:隣の家でだれかが叫ぶのが聞こえた。
    后面動(dòng)詞為「待つ、手伝う、邪魔する、寫す」等配合或伴隨著某種事態(tài)進(jìn)行動(dòng)作時(shí)。
    例:子供が寢るのを待って、電話をかけた。 
     
    后面的謂語是「やめる、止める」的場合。
    例:雨なので花見に行くのをやめました。
    好,最后請大家用兩個(gè)例子來測試一下自己看是否掌握了。
    A このパソコンを運(yùn)ぶ(   )を手伝ってください。
    B 田中さんの妹が女優(yōu)である(     )はみんな知っています。
    =============================================
      答案在下頁  
     
    |||
    A このパソコンを運(yùn)ぶ( の  )を手伝ってください。
    B 田中さんの妹が女優(yōu)である( こと  )はみんな知っています?!?BR>    (大家做對了嗎?^0^)
     
    日語知識庫:日語中大量使用漢字。日語中的全部漢字約有幾萬個(gè)之多,但是常用的則只有幾千個(gè)。1946年10月日本政府公布了“當(dāng)用漢字表”,列入1850個(gè)漢字。1981年10月又公布了“常用漢字表”,列入1946個(gè)漢字。在教科書和官方文件中,一般只使用列入“常用漢字表”中的漢字。   每個(gè)漢字一般都會有兩種讀法,一種叫做“音讀”(音読み/おんよみ),另一種叫做“訓(xùn)讀”(訓(xùn)読み/くんよみ)。
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《新標(biāo)日:形式名詞「こと」和「の」的區(qū)別》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。