日語常用詞匯9035 Part48

字號:


    だいめい
    だいめいし(代名詞)
    タイヤ
    ダイヤ「列車のダイヤ」
    ダイヤ→ダイヤモンド
    ダイヤモンド<→ダイヤ>
    ダイヤル
    たいよう
    だいよう
    たいら
    たいらげる
    だいり(代理)
    たいりく
    たいりつ
    たいりょう
    たいりょく
    タイル
    たうえ(田植え)
    ダウン
    たえず
    たえる(絶える)
    たえる(耐える)
    たおす
    タオル
    たおれる
    たか(高)
    だか(高)「売上高」
    だが〔=しかし〕
    たかい
    たがい
    たがいちがい
    たかが
    たかさ
    たかまる
    たかめる
    たがやす
    だから「-といって」
    たから<→たからもの>
    たからくじ
    たからもの→たから
    たき
    だきごと
    たきび
    だきょう
    たく(炊く)
    だく(抱く)
    たくあん
    だくおん
    たくさん
    タクシー
    だくてん
    たくはい
    たくましい
    たくみ
    たくわえる
    たけ(丈)
    たけ(竹)
    だけ「-あって」「-でなく」「-に」
    だげき
    だけど
    たけのこ
    たこ(蛸)
    ださい
    だし「ダシがでてる」
    だしいれ
    たしか
    たしかめる
    たしざん
    たす
    だす(出す)
    だす「笑いだす」
    たすう
    たすうけつ
    たすかる
    たすけ
    たすけあう
    たすける
    たずねる(尋ねる)
    たずねる(訪ねる)
    だせい
    ただ(只)
    ただいま
    たたかい
    たたかう
    たたく
    ただし
    ただしい
    ただちに
    たたみ
    たたむ
    ただよう
    たたる
    たち〔~たち〕
    たちあがる
    たちいり〔たちいりきんし〕
    たちどまる
    たちば
    たちまち
    たちよる
    たつ(経つ)
     
     
    日語知識點:全稱日本語,是日本國的官方語言。語言系屬有爭議,有人認為可劃入阿爾泰語系,也有學(xué)者認為是扶余語系,也有日本學(xué)者認為是孤立語言(有些日本學(xué)者繼而提出韓日-琉球語族的概念、并認為日語從屬之)或日本語系。
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《日語常用詞匯9035 Part48》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。