たつ(建つ)
たつ(立つ)
たっきゅうびん
だつサラ
だっしめん
だっすい
たっする
たった
だったい(脫退)
たったいま
だって
たって〔~たって〕
たっぷり
たて(縦)
たて〔~たて〕
だて「3階建て」
だて「だてに教師をしているわけではない」
たてうり
たてかえる
たてがき
たてふだ
たてまえ
たてもの
たてる(建てる)
たてる(立てる)
だとう(妥當(dāng))
たとえ
たとえば
たとえる
たな
たなばた
たに
だに
たにん
たぬき
たね
だの
たのしい
たのしさ
たのしみ
たのしむ
たのみ
たのむ
たのもしい
たば
たばこ
たび(足袋)
たび(度)
たび(旅)
たびたび
タフ
だぶだぶ
だぶる
ダブル
たぶん
たべすぎ
たべほうだい
たべもの
たべる
たぼう
たほう(他方)
たま(球)
たま(玉)
たま(弾)
たま〔たまの、たまに〕
たまご
たましい
だます
たまたま
たまねぎ
たまらない
たまりば
たまる
だまる
ダム
ため
だめ
ためいき
だめおし
ためし
ためす
ためらう
ためる
たもつ
たやすい
たより(便り)
たより(頼り)
たよりない
たよる
たら〔~たら〕
だらけ「泥だらけ」
だらしない
たらす
たらたら
だらだら
たり〔~たり〕
たりょう
たりる
だるい
たるむ
日語知識(shí)點(diǎn):日語(日本語:平假名にほんご,片假名ニホンゴ,羅馬音nippon go),簡(jiǎn)稱日語、日文,是一種主要為日本列島上大和民族所使用的語言,是日本的官方語言。 日文書寫
日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《日語常用詞匯9035 Part49》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。