日語(yǔ)常用詞匯9035 Part50

字號(hào):

だれ(誰(shuí))「-でも」「-か」「-も」
    たれる
    だれる
    タレント
    だろう
    タワー
    たわし
    だん(段)
    たん(痰)
    たんい
    たんか(単価)
    たんか(短歌)
    だんかい
    たんき(短期)
    たんき(短気)
    だんけつ
    たんけん(探検)
    たんご
    だんこ
    だんご
    たんさんガス
    だんし(男子)
    たんしゅく
    たんじゅん
    だんじょ
    たんしょ(短所)
    たんじょう
    たんじょうび
    たんしんふにん
    たんす
    ダンス
    だんすい
    たんすう
    だんせい
    だんぜん
    だんたい
    たんだい(短大)
    だんだん
    だんち
    たんちょう(単調(diào))
    だんてい
    たんとう
    だんな
    たんなる
    たんに
    たんにん
    たんぱくしつ
    ダンプ→ダンプカー
    ダンプカー<→ダンプ>
    たんぼ
    だんボール
    だんぼう
    ち(血)
    ちい(地位)
    ちいき
    ちいさい
    ちいさな
    チーズ
    チーム
    ちえ(知恵)
    チェック
    チェックアウト
    チェックイン
    ちか(地下)
    ちがい
    ちかい(近い)
    ちかい「-うちに」
    ちがいない
    ちがう
    ちかう(誓う)
    ちかがい
    ちかく
    ちかごろ
    ちかしつ
    ちかぢか
    ちかづく
    ちかづける
    ちかてつ
    ちかどう
    ちかみち
    ちかよる
    ちから
    ちからづよい
    ちかん(癡漢)
    ちきゅう(地球)
    ちぎる
    ちぎれる
    ちくしょう
    ちくせき(蓄積)
    ちぐはぐ
    ちけい(地形)
    ちこく(遅刻)
    ちじ(知事)
    ちしき
    ちしつ(地質(zhì))
    ちじょう
    ちじん
    ちず
    ちたい(地?。?BR>    ちち
     
    日本小故事:日本有四大姓歷史悠久,這四大姓分別是:源,平,橘,藤原。日本天皇是沒(méi)有姓的,一般百姓在古時(shí)候也沒(méi)有。這四大姓是天皇給與的,稱(chēng)之為賜姓。其中前三個(gè)姓是把皇族列為臣下的時(shí)候,天皇賜的。藤原氏是賜給中臣足?不比等父子的。但是一般都習(xí)慣稱(chēng)為:“源,平,藤,橘四大姓”。
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪(fǎng)問(wèn)《日語(yǔ)常用詞匯9035 Part50》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。