日語(yǔ)詞匯學(xué)習(xí):在句子中間可作助詞用的一些結(jié)構(gòu)總結(jié)(18)

字號(hào):


    18、原因・理由・既定
    --------------------------------------------------------------------------------
    ・「~から」のグループ
    ※~からには/からは
           ?。∷饯霞s束したからには、必ず守る。
    ※~以上
            * 斷言した以上、その言葉に責(zé)任をとれよ。
    ※~上は
           ?。·胜肷悉稀⑺坤螭扦尋婴い郡筏蓼?。
    ※~限り
            * 私が側(cè)にいる限り、何も心配しなくてもいい。
    ※~からこそ~んだ
           ?。】蓯?ài)いからこそ、親は子供を叱るのだ。
    ~ばこそ~んだ
           ?。【瘟Δⅳ欷肖长?、この事業(yè)は成功できた。
    ※~だけに
           ?。∫蝗四铯坤堡?、手放したくないんでしょう。
           ?。·长违譬`プレコーダーは値段が高いだけに、品質(zhì)がいい。
    ※~だけあって
           ?。∽月工毪坤堡ⅳ盲啤ⅳ胜胜侠恧Δ蓼い?。
    ※~ことだから
           ?。『韦槐摔韦长趣坤?、一筋縄ではいかないよ。
    ※~ものだから
           ?。·浃辘郡胜い猡螭坤?、色々口実をつけてる。
    ~こととて
           ?。『韦筏砟兴鶐·韦长趣趣?、こんな有り様です。
    ~(が)故(に)      
           ?。”伺厦坤筏工毪胜恕⒛肖膜欷胜い螭?。
    ~ではあるまいし
           ?。∠扇摔扦悉ⅳ毪蓼い罚ā袱悚ⅳ毪蓼い罚⑾激蚴长盲粕椁欷毪?。
    ・「~ので/て」のグループ
    ※~ために/~ためか
            * 人身事故のため、山手線は不通です。
    ※~おかげで/~おかげか
           ?。【韦菠?、窮地を脫することができた。
    ※~せいで/~せいか
           ?。荬韦护い⑷摔艘?jiàn)られているような気がする。
    ※~ばかりに
            * あんなもの食べたばかりに下痢をした。
    ※~あまり
            * 痛さのあまり、気絶した。
    ※~もので
           * 急用があったもので、遅れてしまいました。
    ~とあって
           * プロの料理人とあって、見(jiàn)事な包丁さばきだ。
    ~につき
           * 會(huì)議中につき、お靜かにお願(yuàn)いします。
    ・目的に関係するもの
    ※~ために/~には
           * 醫(yī)大に入る(ため)には、相當(dāng)のお金がかかる。
    ※~ように
           * 私にもわかるように話してください。
    ※~ないように
           * 忘れないようにメモをしておけ。
    ~んがため(に)     
           * 息子を有名大學(xué)に入れんがため、塾に通わせた。
    ~べく
           * 將來(lái)コックになるべく、今修行中だ。
    ・逆説「~のに」のグループ
    ※~にもかかわらず
            * 雨天にもかかわらず、畑仕事をしている。
    ※~くせに/~くせして
           ?。∽婴嗓猡韦护?、大人の話に口を挾むな。
    ※~にしては
           ?。∑饺栅摔筏皮?、ずいぶん込んでいますねえ。
    ※~わりに(は)       
           ?。±先摔韦铯辘摔稀⑴墒证史蛑皮い毪亭?。
    ~だろうに
            * 君の花嫁姿を見(jiàn)たら、お父さんも喜んだろうに。
    ~(よ)うに
           ?。∑斩韦槊銖?qiáng)していれば、慌てなくても済もうに。
    ~まいに/~なかろうに
            * お金がないわけではあるまい(~なかろうに)に、けちけちするな。
    ~(ば/ても)~ものを
           ?。·猡ι伽纷⒁猡筏皮い欷肖瑜盲郡猡韦颉?BR>     
    日語(yǔ)小常識(shí):外來(lái)語(yǔ)。日語(yǔ)不僅有豐富的本土產(chǎn)生的詞匯,它還有許多源自中文的詞。許多從中文來(lái)的外來(lái)語(yǔ)在今天的日常生活中使用非常廣泛,以致它們不被認(rèn)為是從日本之外引進(jìn)的外來(lái)語(yǔ)。在多個(gè)世紀(jì)之中,中國(guó)的文化影響很深,許多知識(shí)或哲學(xué)背景用詞起源于中國(guó)。在十九世紀(jì)晚期和二十世紀(jì)初從西方引進(jìn)新概念時(shí),經(jīng)常會(huì)使用中文字的新搭配來(lái)翻譯它們。這些詞是現(xiàn)代日本人所使用的知識(shí)詞匯的重要組成部分。例如:收音機(jī) ラジオ 咖啡 コーヒー 計(jì)算機(jī) コンピューター 。
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問(wèn)《日語(yǔ)學(xué)習(xí):在句子中間可作助詞用的一些結(jié)構(gòu)總結(jié)(18)》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。