か
・ かいせい【快晴】
・ かいじょうけいほう【海上警報(bào)】
・ かいりくふう【海陸風(fēng)】
・ かこうきりゅう【下降気流】
・ かしがぞう【可視畫像】
・ かぜ【風(fēng)】
・ かぜたいふう【風(fēng)臺風(fēng)】
・ かみなり【雷】
・ からっかぜ【空っ風(fēng)】
・ からつゆ【空梅雨】
・ かんき【寒気】
・ かんそうちゅういほう【乾燥注意報(bào)】
・ かんてんぼうき【観天望気】
・ かんのもどり【寒の戻り】
・ かんぱ【寒波】
・ かんれいぜんせん【寒冷前線】
・ かんれいていきあつ【寒冷低気圧】
き
・ きあつ【気圧】
・ きあつけい【気圧計(jì)】
・ きあつのたに【気圧の谷】
・ きあつはいち【気圧配置】
・ きおん【気溫】
・ きけんすいい【危険水位】
・ きしょうえいせい【気象衛(wèi)星】
・ きしょうさいがい【気象災(zāi)害】
・ きしょうじょうほう【気象情報(bào)】
・ きしょうよほうし【気象予報(bào)士】
・ きせつげんしょう【季節(jié)現(xiàn)象】
・ きせつふう【季節(jié)風(fēng)】
・ きせつよほう【季節(jié)予報(bào)】
・ きだん【気団】
・ ぎゃくてんそう【逆転層】
・ きしょうつうほう【気象通報(bào)】
・ きり【霧】
・ きりさめ【霧雨】
・ きろくてきたんじかんおおあめじょうほう【記録的短時(shí)間大雨情報(bào)】
く
・ くも【雲(yún)】
・ くものぶんるい【雲(yún)の分類】
・ くもり【曇り】
け
・ けいかいすいい【警戒水位】
・ けいほう【警報(bào)】
こ
・ ごうう【豪雨】
・ こうかがくオキシダント【光化學(xué)オキシダント】
・ こうかがくすもっぐ【光化學(xué)スモッグ】
・ こうきあつ【高気圧】
・ こうさ【黃砂】
・ こうずい【洪水】
・ こうすいかくりつ【降水確率】
・ こうすいたんじかんよほう【降水短時(shí)間予報(bào)】
・ こうすいりょう【降水量】
・ ごうせつ【豪雪】
・ こうせつりょう【降雪量】
・ こうそうてんきず【高層天気図】
・ こおりぎり【氷霧】
・ こがらし【木枯らし】
・ こはるびより【小春日和】
・ こゆき【小雪】
日語復(fù)雜的書寫系統(tǒng)是其一大特征,其書寫系統(tǒng)包括了日語漢字(大多數(shù)的漢字又有音讀及訓(xùn)讀兩種念法)、平假名、片假名三種文字系統(tǒng),同時(shí)也可以以日語羅馬字轉(zhuǎn)寫為拉丁字母。日語有兩套表音符號:平假名(平仮名)和片假名(片仮名),同時(shí)也可以使用羅馬字(ローマ字)書寫成拉丁字母。日常生活多使用假名和漢字,羅馬字多用于招牌或廣告,日語漢字的注音不用羅馬字而用平假名。
日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《日語分類詞匯:天氣用語集(2)》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。