『日語學習』社會:福島第一原発4號機の火災(zāi)は鎮(zhèn)火

字號:


    福島第一原発の4號機で、16日朝、原子爐建屋の4階で火災(zāi)が発生しましたが、まもなく鎮(zhèn)火しました。福島県の災(zāi)害対策本部からの報告です。
    16日午前5時45分、東京電力によりますと、福島第一原発4號機で、原子爐建屋の4階から炎が上がっているのを東京電力の社員が確認しました。しかし、30分後の午前6時15分、東京電力の社員は火が見えなくなったのを確認したということです?;馂?zāi)が発生しましたが、鎮(zhèn)火しています。15日に火災(zāi)があった場所と同じ所だということです。
    その後の情報は入ってきていませんでしたが、今、最新の情報が入ってきました。鎮(zhèn)火という情報は入っていますが、午前8時47分、消防車4臺が第一原発の正門前を通過したということです。
    そして、気になる外部への放射線影響ですが、最新のモニタリングポストの數(shù)値です。県內(nèi)各地の環(huán)境放射能の數(shù)値です。午前8時現(xiàn)在、第二原発から北へ24キロの南相馬市で1時間あたり3.95マイクロシーベルト。南へ40キロのいわき市で1.50マイクロシーベルト。西へ60キロの郡山市で2.88マイクロシーベルト。北西へ60キロの福島市で20.0マイクロシーベルトを観測しています。
    4か所の中では、福島市の數(shù)値が普段のおよそ500倍となっています。福島市と南相馬市では、わずかながら増加を続けています。それでも胃のX線検査が1回600マイクロシーベルトですから、健康には影響のある數(shù)値ではありません。
    また、第一原発正門前の數(shù)値も出てきました。午前1時10分には、2021マイクロシーベルトでしたが、午前8時現(xiàn)在、627.5マイクロシーベルトまで下がってきました。16日になってからずっと數(shù)値は下がり続けています。風は北西の風、1.2メートル、第一原発付近では、北から西よりの風が吹いています。(16日09:02)
    想進一步學習的童鞋可以通過連接下載該視頻:http://news.neworldedu.org/UploadFiles/2011316951685.asx
    以上是日本留學網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語組小編整理的2011年03月日語能力測試的《『日語學習』社會:福島第一原発4號機の火災(zāi)は鎮(zhèn)火》文章,恭祝大家考試順利通過!