相手:あちらでお待ちください。
相手:5番の窓口です。
相手:これに書いてください。
あなた:すみません。ドルを替えたいんですが。
相手:はい。これに書いてください。
あなた:はい。
相手:手數(shù)料がいります。
あなた:分かりません。すみません。指さしてください。
相手:<指さす>
あなた:あ、分かりました。
あなた:お願いします。
相手:はい。
あなた:これはどこですか。
相手:5番の窓口です。
あなた:どうも。
あなた:これ、送ってください。
相手:船便ですか、航空便ですか。
あなた:すみません。分かりません。指さしてください。
相手:<指さす>
あなた:あ、分かりました。航空便です。
相手:八百円です。切手を買ってください。
あなた:切手はどこですか。
相手:あそこです。
あなた:切手ください。八百円。
相手:はい。ありがとうございます。
相手:手數(shù)料がいります。
相手:これに書き込んでください。
相手:船便ですか。航空便ですか。
あなた:書留でお願いします。
あなた:速達でお願いします。
あなた:何日ぐらいかかりますか。
あなた:印刷物です。
日本百科小常識:日本可能是世界上姓氏最多的國家,據(jù)說數(shù)目可達12萬左右。全體日本人都有姓氏是從1875年開始的,在此之前只限一部分人有姓。日本人的姓用漢字表示。中國人的姓大部分是一個字,日本人的姓一般是由一至三個字組成,如“林”“佐藤”“佐久間”?!傲帧弊x作“はやし”,“佐藤”讀作“さとう”,“佐久間”讀作“さくま”。也有的是幾種讀法并存,如“東”讀作“ひがし”、“あずま”,“新谷”讀作“しんたに”、“にいや”。
日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《旅游日語會話06 銀行、郵便局で》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。