日語口語學習:[詞匯學習]日本當代流行詞匯小結

字號:


    1.あばばばば
    語釈:不測の事態(tài)に慌あわててしまい、ひどく焦ったときに思わず口をついて出る語。
    詞解:到意外時因慌亂、異常焦躁而不由發(fā)出的聲音。
    用例:「そんなこと急に言われても、あばばばば…どうしよう」。
    用例:そんなこと急に言われても·あばばばば…どうしよう。(你突然這么跟我說,啊呀呀……怎么辦。)
    2.もきゅもきゅ【モキュモキュ】
    語釈:(1)嬉しさや緊張により心が躍おどるさま。
    (2)(かわいらしいものを見て)感情の昂ぶりにより胸がキュッと締めつけられるさま。
    詞解:(1)因開心、緊張心跳的厲害。
    (2)(看到可愛的東西后)因為感情的高漲心突然揪了一下的感覺。
    用例:「明日の合コン、すごくモキュモキュする」。
    「やー、あの犬かわいいー、モキュモキュするー」。
    用例:明日の合コン、すごくモキュモキュする。(想到明天的聯誼就又期待又緊張,心跳得厲害。)
    やー、あの犬かわいいー、モキュモキュするー。(呀,那只狗好可愛呢,好喜歡。)
    3.ぬーん
    語釈:(1)不快な出來事によりテンションが下がったときに思わず発する語。
    (2)空気を読めない言動により座が白けてしまったときに思わず発する語。
    (3)心の底からしみじみと感動したときに思わず発する語。
    詞解:(1)發(fā)生不快精神松懈時不由發(fā)出的聲音。
    (2)因為搞不清狀況的言行感到掃興時不由發(fā)出的聲音。
    (3)由衷感動時不由發(fā)出的聲音。
    中日對照
    
    推薦日語學習資料:《新日本語教程初級》第1冊按照日語能力考試4級即N5水平的出題要求編寫。全書通過介紹主人公王海文去日本進修實習的故事,圍繞小王在日本的工作、學習和生活的情況,介紹日本的文化和風土人情。
    日本留學網https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學網考試頻道可以訪問《[詞匯學習]日本當代流行詞匯小結 》的相關學習內容。