そもそも古い日本語において「青(あお)」は非常に範囲の広い色を指していて、一般には「黒と白の間」とされています。古典語の「あお」は狹く見ても現(xiàn)代語の「藍、緑、青」あたりの色をすべてカバーしています。
原本在古日語中,「青(あお)」表示的顏色范圍就非常廣,一般來說"介于黑和白之間"都可以表示。古日語中的「青(あお)」狹義上來看,亦將現(xiàn)代日語中"藍、綠、青"之類的顏色全部包括在內(nèi)。
これは古典語だけでなく現(xiàn)代語にも見られることで、ご質(zhì)問の「青梅」の他に「青葉」、「青物」、「青竹」、「青菜」などどれも実際には緑色をしているものに「青-」とついている語がたくさんあります。もちろん「みどり」も古典語から存在していますが、「あお」よりは指し示す範囲が狹かったようです。
并不僅限于古日語,在現(xiàn)代日語中也能見到,很多諸如「青梅(青梅)」、「青葉(綠葉、嫩葉)」、「青物(青菜、蔬菜)」、「青竹(綠竹)」、「青菜(青菜)」等實際上都是綠色的,卻用「青-」開頭表示的詞語。當然在古日語中也有「みどり(綠色)」這個詞,但比起「あお」,所表示的范圍似乎要更狹隘。
ちなみに信號機は元々「緑信號」という正式名稱がありましたが、慣習的に「青信號」と呼ぶ方が定著し、結(jié)局規(guī)則を改正して現(xiàn)在のように「青信號」と呼ぶようになりました。これも「緑」を「青」と認識する語感の表れ一つと考えることができます。
附帶說一下,信號燈本來的正式名稱是「緑信號」,但人們已經(jīng)習慣稱其為「青信號」,最終修改了語言規(guī)則,確定為「青信號」一直延續(xù)至今。這也可以認為是對「緑」和「青」認識語感的表現(xiàn)之一。
日語詞匯趣談藍綠日語詞匯
小知識:日語等級考試的劃分:新JLPT分為N1、N2、N3、N4、N5共5個級別,N1與原日本語能力測試中的1級相比(約相當于我國大學本科專業(yè)日語3~4年級的水平),加深了高難度部分。但是,及格線與現(xiàn)行測試基本相同;N2與原日本語能力測試的2級水平基本相同;N3介于日本語能力測試二級與三級之間的水平(新設);N4與原日本語能力測試的3級水平基本相同;N5與原日本語能力測試的4級水平基本相同。
日本留學網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學網(wǎng)考試頻道可以訪問《藍綠不分的日語詞匯“青” 》的相關學習內(nèi)容。