日語常用口語:日本生活百事通拿手日語脫口說第1期

字號:


    藥店買藥
    黃:あのう、すみません。風(fēng)邪薬がほしいんです。
    薬屋:はい、どんな癥狀ですか。
    黃:咳がひどいです。
    薬屋:熱はありますか。
    黃:37度5分ぐらいなんですが。
    薬屋:喉は痛いですか。
    黃:いいえ、別に。
    薬屋:じゃあ、これを飲んでください。
    黃:何か服用上の注意はありませんか。
    薬屋:子供の口に入ってはいけませんから、子供の手が屆かない所におくように。
    黃:服用法はどうすればいいんですか。
    薬屋:容器に書いてあります。よく読んでから飲んでください。
    黃:對不起,我要感冒藥。
    藥店店員:好,你是什么樣的癥狀? 黃:咳嗽的厲害。
    藥店店員:有熱度嗎?
    黃:三十七度五左右。
    藥店店員:喉嚨痛嗎?
    黃:不,并不。
    藥店店員:那么,請服用這個(gè)。
    黃:有沒有什么服用方面的注意事項(xiàng)?
    藥店店員:不能進(jìn)入孩子的口,所以期望放在孩子手摸不到的地方。
    黃:怎么服用呢?
    藥店店員:容器上寫著。仔細(xì)讀了以后再服。
    補(bǔ)充用語
    1、通常成人は一回二錠./一般情況下,大人一次服兩粒。
    2、一日三回、毎食後水または微溫湯で服用してください。/一天三次,飯后用水或溫開水。
    3、八歳以上十五歳未満は一回一錠./八歲以上十五歲以下一次一粒。
    注釋
    1、いいえ、別に——“不,并不”?!竸eに」后總有一個(gè)否定的謂語與之呼應(yīng),這里省略了「痛くありません」。
    2、おくように——“望放在”?!袱瑜Δ恕购笫∪チ恕袱?yuàn)いします」或「してください」。
    3、よく読んでから飲んでください——“仔細(xì)閱讀以后再喝”?!竳たから」意為“……以后”。
    4、または——連接詞,意為“或者”,不要和意為“再”的「また」相混淆。
    日語口語情景會話日語會話
    
    日語知識點(diǎn):日語(日本語:平假名にほんご,片假名ニホンゴ,羅馬音nippon go),簡稱日語、日文,是一種主要為日本列島上大和民族所使用的語言,是日本的官方語言。 日文書寫
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《日本生活百事通 拿手日語脫口說 第1期 》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。