三級文法練習(xí)(826-850)

字號:

826 ヤンさん(  ?。─いΔ窑趣颉·筏盲皮い蓼工?。
    1)に 2)を 3)と 4)も
    827 ははは かんごふ(  ?。·筏皮い蓼?。
    1)が 2)を 3)に 4)で
    828 ことしの なつは ふじさん(  ?。·韦埭辘郡い扦?。
    1)が 2)を 3)に 4)で
    829 えきのまえに おおきなビルが たてられよう(  ?。·筏皮い蓼?。
    1)も 2)と 3)に 4)を
    830 かれは えいごもちゅうごくご(   ) はなせます。
    1)が 2)など 3)を 4)も
    831 でんしゃに まにあわなかったのは あさねぼうを した(   )です。
    1)ので 2)こと 3)から 4)の
    832 一かげつ いくらぐらい(   ) せいかつできますか。
    1)が 2)の 3)で 4)は
    833 き(   )つけて おかえりください。
    1)が 2)を 3)に 4)の
    834 こんしゅうの どようびなら なんじ(  ?。·ⅳい扦蓼工琛?BR>    1)にも 2)に 3)で 4)でも
    835 たまに この ひろいかわ(  ?。·瑜い恰·铯郡毪窑趣い蓼?。
    1)で 2)を 3)から 4)へ
    836 きゅうにゅうから バター(  ?。·膜椁欷皮い韦颉·撙蓼筏?。
    1)と 2)を 3)に 4)が
    837 あさは まいにち 8じ(  ?。·い盲啤ⅳ堡螭澶Δ筏膜颉·饯Δ袱筏皮蓼?。
    1)まで 2)までも 3)までに 4)までは
    838 「ちゅうしゃきんし」とは、「くるまを(  ?。─稀·い堡胜ぁ工趣いΔい撙扦?。
    1)とめて 2)とめよう 3)とめる 4)とめろ
    839 したの あさ6じに、わたしを?。ā  。─欷蓼护螭?。
    1)おこさせて 2)おこして 3)おこされて 4)おこさせて
    840 だいがくを そつぎょう(  ?。─ⅳ趣?、なにを する よていですか。
    1)する 2)した 3)して 4)している
    841 しっぱいした はなしは (  ?。·坤欷摔狻·悉胜护蓼护蟆?BR>    1)はずかしい 2)はずかしさ 3)はずかしくて 4)はずかしいく
    842 きょうは つかれているので、こたえを (   )ばかり います。
    1)まちがえ 2)まちがった 3)まちがえて 4)まちがえる
    843 ことしの かぜは とくに (  ?。─摔い瑜Δ扦工?。
    1)なおり 2)なおる 3)なおって 4)なおった
    844 ちかいから タクシーに?。ā  。─恕·ⅳ毪蓼筏绀Α?BR>    1)のらない 2)ならなく 3)ならず 4)のらないで
    845 あかちゃんが おなかのなかに いるときから いいおんがくを?。ā  。?。
    1)きかれました 2)きけました 3)きこえました 4)きかせました
    846 (  ?。─取·筏蓼筏郡?、こわくて あしが うごきませんでした。
    1)にげる 2)にげたい 3)にげて 4)にげよう
    847 なくしたゆびわを いもうとが?。ā  。·欷蓼筏?。
    1)みつけ 2)みてうけさせて 3)みつけて 4)みつけられて
    848 ソンさんが おやすみです。(   )かもしれませんね。
    1)びょうきな 2)びょうきの 3)びょうきだ 4)びょうき
    849 いま だれも いませんから、どうぞ えんりょしないで お(  ?。─坤丹ぁ?BR>    1)はいって 2)はいらせ 3)はいられ 4)はいり
    850 このもんだいは 1じかんで?。ā  。─悉い堡蓼护蟆?BR>    1)やる 2)やらない 3)やらないで 4)やらなくて