第一部 文字 語彙
問題Ⅰ ___の ことばは どう 読みますか。1、2、3、4から いちばんいい ものを 一つ えらびなさい。
(例)きょうは 空が きれいです。
空 1 あめ 2 くも 3そら 4 ゆき
正解は 3です。
問1 妹と いっしょに 海まで 走って 行きました。
①?、?③
①妹 1あに 2あね 3いもと 4いもうと
②海 1いけ 2うみ 3はし 4まち
③走って 1かえって 2とおって 3はしって 4わたって
問2 大使館の 前に 車が 二臺(tái) 止まっています。
①?、凇、?BR> ①大使館 1たいしかん 2たいしがん 3だいしかん 4だいしがん
②二臺(tái) 1にたい 2にだい 3にけん 4にげん
③止まって 1きまって 2こまって 3しまって 4とまって
問3 そふは さいきん 少し 目が 悪く なりました。
①?、?③
①少し 1すくし 2つくし 3すこし 4つこし
②目 1め 2くち 3はな 4みみ
③悪 1ちかく 2ひどく 3よわく 4わるく
問4 去年の お正月に 母に 洋服と 手紙を 送りました。
①?、凇、?④ ⑤
①去年 1きょねん 2きょうねん 3さくねん 4さこねん
②お正月 1おしょがつ 2おしょうがつ 3おしょげつ 4おしょうげつ
③洋服 1よふく 2ようふく 3よもの 4ようもの
④手紙 1てがみ 2てかみ 3しゅがみ 4しゅかみ
⑤送りました 1とりました 2やりました 3おくりました 4おこりました
問5 家族は 今度の しけんの てんを 知って 安心しました。
①?、?③ ④
①家族 1かそく 2かすく 3かぞく 4かずく
②今度 1こんと 2こんとう 3こんど 4こんどう
③知って 1いって 2しって 3わかって 4もらって
④安心 1しいぱい 2しんぱい 3あんしい 4あんしん
問6 この しまには 電気も 水道も なくて、せいかつは とても 不便です。
① ②
①水道 1すいどう 2すいとう 3すいど 4すいと
②不便 1くびん 2くべん 3ふびん 4ふべん
問題Ⅱ?。撸撸撙韦长趣肖?漢字を つかって どうかきますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
(例) となりの えきまで あるきました。
えき 1鳥 2馬 3駅 4験
正解は 3 です。
問1 かぜが なくなって、そらが あかるく なりました。
①?、?BR> ①かぜ 1凪 2風(fēng)中正字 3風(fēng)中蟲字 4風(fēng)
②あかるく 1明るく 2月日るく 3赤るく 4赤字上面三行るく
問2 日本語の じゅうしょの かきかたを おしえてください。
①?、?BR> ①じゅうしょ 1任所 2住所 3雙人傍王字 4往所
②かきかた 1書き力 2書き刃 3書き萬 4書き方
問3 いぬが あしで ドアを あけました。
① ②?、?BR> ①いぬ 1丈 2丈帯一點(diǎn) 3太 4犬
②あし 1只 2足字邊 3足 4吊
③あけました 1閉けました 2関けました 3閑けました 4開けました
問4 おとうとは やさいを りょうりして ゆうはんを つくりました。
① ② ③ ④
①おとうと 1兄 2兌 3弟 4第
②りょうり 1料理 2科理 3料埋 4科埋
③ゆうはん 1夕飲 2夕飯 3夕餌 4夕飼
④つくりました 1作りました 2雙人傍加乍りました 3提手傍加乍りました 4柞りました
問5 山田さんは せんしゅう デパー趣とけいを かったと いいました。
① ② ③ ④
①せんしゅう 1先週 2先連 3先通 4先遠(yuǎn)
②とけい 1時(shí)訂 2時(shí)討 3時(shí)計(jì) 4時(shí)記
③かった 1売った 2買った 3置った 4貸った
④いいました 1舌いました2告いました3言いました4話いました
問題Ⅲ ______の ところに 何を 入れますか。1、2、3、4から いちばん いいものを 一つ えらびなさい。
(例) じしんで いえが ____ いますね。
1ゆれて 2きえて 3にげて 4まわって
正解は 1 です。
① こんしゅうの つぎは ____です。
1さらいしゅう 2さいらいしゅう 3らいしゅう 4せんしゅう
② きのうは じこで でんしゃが ____ たいへんでした。
1おくれて 2おわって 3いそいで 4まにあって
③ びょうきで ねている ともだちに「_____.」といって かえりました。
1こちらこそ 2おだいじに 3おかげさまで 4どういたしまして
④ 友だちが 來るので、テーブルに 花を____.
1かたづけました 2おくりました 3かけました 4かざりました
⑤ この川は とても ____ から きけんです。
1あさい 2ふかい 3ひくい 4たかい
⑥ 大きい こえで はなして いたら、「____.」と ちゅういされてしまいました。
1うるさい 2あぶない 3がんばって 4しっかり
⑦ 5時(shí)に あう____したのに 友だちは 來ませんでした。
1よしゅう 2よやく 3よほう 4やくそく
⑧ わからない ことばは じじょで ____ ください。
1よんで 2きめて 3しらべて 4くらべて
⑨ わたしは 毎朝 さんぽするのが _____です。
1しゅうかん 2れんしゅう3せいかつ 4きょうみ
⑩ おなかが すきましたね。______ しょくじに 行きませんか。
1だんだん 2そろそろ 3なかなか 4どうどう
問題Ⅳ つぎの______の文と だいたい同じ いみの 文は どれですか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
(例)ここは すばらしい えを みせる ところです。
1 ここは びじゅつかんです。
2 ここは どうぶつえんです。
3 ここは としょかんです。
4 ここは えいがかんです。
正解は1です。
① この へやには いしゃと かんごふ いがいは 入らないで ください。
1 この へやには だれが 入っても いいです。
2 この へやには だれも 入っては いけません。
3 この へやには いしゃと かんごふは 入っては いけません。
4 この へやには いしゃと かんごふは 入っても いいです。
② 先生は クラスに 來なかった わけを 聞きました。
1 先生は いつ クラスに 來なかったのか たずねました。
2 先生は だれが クラスに 來なかったのか たずねました。
3 先生は どのぐらい クラスに 來なかったのか たずねました。
4 先生は どうして クラスに 來なかったのか たずねました。
③ 日本語は ほとんど わすれて しまいました。
1 日本語は なにも おぼえて いません。
2 日本語は すこししか おぼえて いません。
3 日本語は ぜんぶ わすれて しまいました。
4 日本語は すっかり わすれて しまいました。
④ ずっと そとに いたので、からだが ひえて しまいました。
1 そとは あつかったです。
2 そとは くらかったです。
3 そとは さむかったです。
4 そとは あかるかったです。
⑤ 友だちをむかえにくうこうへ行きました。
1 くうこうで 友だちに あいました。
2 くうこうで 友だちを おくりました。
3 くうこうで 友だちを 見ました。
4 くうこうで 友だちと わかれました。
問題Ⅴ つぎの ①から ⑤の 言葉の つかいかたで いちばん いい ものを 1、2、3、4から 一つ えらびなさい。
(例)つよい
1 とても つよい じしんが ありました。
2 わたしは みみが つよいです。
3 この にく は つよくて 食べられません。
4 もりさんは つよいの 人です。
正解は1です。
① おおい
1 日本には おおい 外國人が すんで います。
2 ここは 車が おおくて あぶないです。
3 きょうは おおく つかれました。
4 わたしには おおいの こどもが いて たいへんです。
② げんき
1 わたしは あしが げんきです。
2 この 車は とても げんきに はしります。
3 この くすりを のめば げんきに なります。
4 わたしの かいしゃは とても げんきです。
③ さむい
1 さむい タオルで かおを ふきました。
2 なつは さむい ビールが おいしいですね。
3 あの 人は さむいです。やさしく ありません。
4 きょうは とくに さむいですね。
④ せんたく
1 しょくじの あとに、はを せんたくします。
2 日よう日に シャツと ズボンを せんたくします。
3 毎日 へやを せんたくします。
4 こんばんは かみを せんたくします。
⑤ ゆっくり
1 もっと ゆっくりと はなして ください。
2 もっと ゆっくりに はなして ください。
3 もっと ゆっくりを はなして ください。
4 もっと ゆっくりで はなして ください。
第二部 聴解(略)
第三部 読解文法
問題Ⅰ ______の ところに 何を いれますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
(例) わたしは 毎朝 新聞____読みます。
1が 2の 3を 4で
正解は 3 です。
① 3時(shí)間____歩いたので、のどが かわきました。
1も 2と 3に 4を
② おばあさんが 元?dú)荬繽____いいんだけどね。
1で 2か 3が 4と
③ この ピアノは へんな 音_____します。
1が 2に 3を 4で
④ かお色が 悪いけど どう した____.
1の 2な 3かい 4だい
⑤ そんな きたない 服、 著る____.
1だよ 2なよ 3だか 4ないか
⑥ 新しい カメラを 買わないで、わたしのを 使えば よかった_____.
1まで 2でも 3のに 4だけ
⑦ とても かんたんな 料理だから 3分 ____できますよ。
1に 2で 3ほど 4ぐらい
⑧ もう おそい____、つかれたから、 まっすぐ うちに 帰ろう。
1と 2し 3が 4で
⑨ わたしは できませんが むすこ____やらせて みましょう。
1を 2が 3に 4で
⑩ バイオリン____ギター____どちらが やさしいですか。
1や/や 2と/と 3が/が 4も/も
その 道____、右へ 行くと、駅が あります。
1で 2へ 3に 4を
朝 早く さんぽするの_____すきなんです。
1に 2で 3が 4を
きっぷを どこで 買う_____教えて ください。
1と 2も 3を 4か
ちょっと 見る____かんたんそうだけれども、 ほんとうは むずかしい。
1と 2ば 3が 4は
「もそもし。みちこさん、いらっしゃいますか?!?BR> 「みちこですか。 みちこ____もう 出かけましたけれど」。
1が 2を 3でも 4なら
問題Ⅱ ______の ところに 何を いれますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① こちらの ワイシャツの ほうが 少し_____ございます。
1お高う 2お高い 3高いに 4高いで
② わたしは 山田先生を 6時(shí)まで ここで____.
1お待ちいたします 2お待ちいただきます 3お待たせになります 4お待たせいただきます
③ 弟は けさ ご飯を_____學(xué)校へ 行きました。
1食べずで 2食べずに 3食べなくて 4食べなしで
④ まだ そうじが 終わらないから 教室へ_____だめだよ。
1入って 2入った 3入るは 4入っちゃ
⑤ その かばんの ____に おどろいた。
1かるい 2かるく 3かるさ 4かるくて
⑥ いやでも テストは うけ____.
1ないでは だめです 2なくては いけません 3ないでは なりません 4ないては すみません
⑦ すいえいは ぼくが 教えて____よ。
1やる 2いたす 3くれる 4なさる
⑧ げんかんの ベルが なったけれど いまごろ だれ _____.
1らしい 2ようだ 3みたい 4だろう
⑨ まちがい電話に_____、 その あと なかなか ねむれなかった。
1起きて 2起こして 3起きされて 4起こされて
⑩ 妹は うちに つくと 急に なき_____.
1でた 2だした 3すぎた 4いれた
今から 映畫が 始まりますから、どうぞ さいごまで _____ください。
1お楽しみ 2ご楽しみ 3楽しみなさり 4楽しみになり
秋に なると だんだん 木の はの 色が かわって ____.
1みる 2おく 3いく 4ある
運(yùn)動(dòng)の あとで、 學(xué)生たちが 水を____いる。
1ほしくて 2ほしがって 3ほしいって 4ほしくって
つかれたので きょうは もう ここで 終わり____.
1になろう 2にしょう 3のことだ 4のものだ
(15) にわに 來た とりを まどから____が、 よく 見えなかった。
1見にした 2見たとした 3見ようにした 4見ようとした
問題Ⅲ ______の ところに 何を 入れますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① 雨で 道が_____から 気をつけて ください。
1すべりらしい 2すべりようだ 3すべりやすい 4すべりたがる
② 勉強(qiáng)が いそがしかったら あしたは 手つだいに_____と 言われました。
1來ないでは ない 2來なくては かまわない 3來ないほども ない 4來なくても かまわない
③ これから どう するのか ゆっくり____.
1考えみたい 2考えようだ 3考えなさい 4考えところだ
④ みんなから 旅行の お金を_____ところです。
1あつめおわった 2あつまりおわった 3あつめおわらせた 4あつまりおわらせた
⑤ 今度の 土曜日 ひま____ コンサートに 行きませんか。
1から 2には 3とき 4なら
⑥ へやの 電気が きえて いる____は、 たぶん もう ねたのでしょう。
1にするの 2になるの 3ということ 4というもの
⑦ 英悟の 先生に なる____、 大學(xué)に 入りました。
1からに 2ように 3ことに 4ために
⑧ 社長(zhǎng)は 今 電話に 出て____ので、 しばらく お待ちください。
1おります 2いたします 3なさいます 4さしあげます
問題Ⅳ つぎの 會(huì)話の____には、 どんな ことばを 入れたら いいですか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① A 「この まんが、 おもしろそうですね。」
B 「ああ、 うちの 子どもも_____.」
1読みたいです 2読もうと します 3読もうと思います 4読みたがって います
② A 「毎日 朝ご飯を 食べますか?!?BR> B 「ええ。どんなに _____ 食べます?!?BR> 1いそがしくて 2いそがしいと 3いそがしくても 4いそがしいのに
③ A 「山川さんの たんじょうびに このさいふを あげる つもりです?!?BR> B 「そうですか。 きっと よろこんで 使って _____ でしょう?!?BR> 1やる 2くれる 3もらう 4あげる
④ A 「先生は 今 どちらですか?!?BR> B 「先生は 図書館に _____.」
1ございます 2なさいます 3おっしゃいます 4いらっしゃいます
⑤ A 「きのうから 少し ねつが あって あたまが いたいです?!?BR> B 「それは_____.」
1おげんきで 2いけませんね 3かしこまりました 4しつれいします
問題Ⅴ つぎの會(huì)話の(?。─椋ēΓ─摔?何を 入れますか。下の1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
山川 「中田さん、新しい 家を 買ったそうですね?!?BR> 中田 「ええ、(?。?。前は バスと 電車を 使って 1時(shí)間半 かかりましたが、 今は 電車で 40分です。」
山川 「そうですか。買い物にも べんりですか?!?BR> 中田 「家の まわりには あまり みせが ないんですよ。 駅まで 10分ぐらいですが、 そこまで 行けば いろいろな 店が あるんです。」
山川 「そうですか。 でも あの へんには 大きい こうえんが ありますよね。 あの こうえんには スポーツを する ところも ありますか?!?BR> 中田 「ええ。こうえんの 中には テニスコートや プールもあるんです?!?BR> 山川 「いいですね。(イ)わたしは こうえんの 近くが いいと 思いますよ?!?BR> 中田 「今度 ぜひ うちへ(ウ)?!?BR> (?。? 前の 家より 會(huì)社に 近く なりました
2 前の 家ほど 會(huì)社に 近く なりました
3 前の 家より 會(huì)社から とおく なりました
4 前の 家ほど 會(huì)社から とおく なりました
(イ) 1買い物に べんりでも 2買い物に ふべんでも 3テニスコートが あっても 4テニスコートが 近くても
(ウ) 1あそんで きましょう 2あそんで いきましょう 3あそびに 來てください 4あそびに 行って ください
問題Ⅵ つぎの 文を 読んで、質(zhì)問に 答えなさい。答えは1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
きのう わたしは タローを 病院へ つれて いきました。 タローは 去年 わたしが 友だちから もらった かわいい 子犬です。數(shù)日前から タローは 元?dú)荬胜?食べ物も ほとんど 食べなく なりました。それで しんぱいだったので 近くの 動(dòng)物病院へ つれて いったのです。 病院で タローは ちゅうしゃを されて いたそうに ないて いました。 毎日 くすりも のませなければ ならないそうです。 醫(yī)者は そう すれば 1週間ぐらいで よく なるだろうと 言いました。 タローは ちゅうしゃも くすりも いやがって いましたが、 わたしは 醫(yī)者のことばを 聞いて 少し 安心しました。
① タローの ことを 正しく せつめいして いるのは どれですか。
1 友だちが タローを くれました。
2 友だちが タローを もらいました
3 友だちに タローを あげました
4 友だちに タローを くれました
② なぜ 動(dòng)物病院へ 行きましたか。
1 タローが いたそうに ないて いたから。
2 わたしは 元?dú)荬?ない タローが しんぱいだったから。
3 わたしは 食べ物が ほとんど 食べられなく なったから。
4 タローが ちゅうしゃや くすりを いやがって いたから。
③ 醫(yī)者は 何と 言いましたか。
1 ちゅうしゃも くすりも いやがるだろうと 言いました。
2 毎日 くすりを のまさなければ ならないと 言いました。
3 毎日 病院へ つれて いかなければ ならないと 言いました。
4 ちゅうしゃを したので すぐに よく なるだろうと 言いました。
④ この人(「わたし」)の ことを 正しく せつめいして いるのは どれですか。
1 數(shù)日前から 食べ物が たべられなかった。
2 さいしょから しんぱい ないだろうと 思って いた。
3 はじめ しんぱいだったが あとで 少し 安心した。
4 いたくて ないて いたが、 1週間ぐらいで よく なった。
答 案
<文字語彙>
問題Ⅰ
問1?、? ②2 ③3
問2?、? ②2 ③4
問3?、? ②1 ③4
問4?、? ②2 ③2 ④1 ⑤3
問5?、? ②3 ③2 ④4
問6?、??、?
問題Ⅱ
問1 ①4?、?
問2?、??、?
問3 ①4?、??、?
問4?、??、? ③2 ②1
問5 ①1 ②3 ③2 ④3
問題Ⅲ
①3?、? ③2?、? ⑤2?、? ⑦4?、??、? ⑩2
問題Ⅳ
①4?、??、??、? ⑤1
問題Ⅴ
①2?、??、??、??、?
<読解文法>
問題Ⅰ
①1?、??、? ④1?、??、??、??、??、??、? (11)4 (12)3?。?3)4?。?4)1?。?5)4
問題Ⅱ
①1?、??、??、??、??、? ⑦1?、??、? ⑩2 (11)1?。?2)3 (13)2?。?4)2?。?5)4
問題Ⅲ
①3?、? ③3?、??、??、? ⑦4 ⑧1
問題Ⅳ
①4?、? ③2?、? ⑤2
問題Ⅴ
(ァ)1?。ēぃ??。ēΓ?
問題Ⅵ
①1 ②2?、? ④3
第三部 読解文法
問題Ⅰ ______の ところに 何を いれますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① 3時(shí)間____歩いたので、のどが かわきました。
1も 2と 3に 4を
正確答案是1.本來時(shí)間后面什么也不加,但是加も表示時(shí)間很長(zhǎng)。
② おばあさんが 元?dú)荬繽____いいんだけどね。
1で 2か 3が 4と
正確答案是4.句子的意思是"如果奶奶身體好就好了。"這4個(gè)中只有4能表示"如果".
③ この ピアノは へんな 音_____します。
1が 2に 3を 4で
正確答案是1.表示聲音、味道、氣味等,都用"がします".
④ かお色が 悪いけど どう した____.
1の 2な 3かい 4だい
正確答案是1.用の提問表示關(guān)系親近。用3和4一般前面加"の".2根本不能接。
⑤ そんな きたない 服、 著る____.
1だよ 2なよ 3だか 4ないか
正確答案是2.句子的意思是"那么臟的衣服,不要穿了。"只有"な"是否定命令,"よ"是加強(qiáng)語氣。
⑥ 新しい カメラを 買わないで、わたしのを 使えば よかった_____.
1まで 2でも 3のに 4だけ
正確答案是3.句子的意思是"不買新照相機(jī),用我的就好了呢。"有埋怨情緒。只有"のに"滿足表示埋怨情緒的要求。
⑦ とても かんたんな 料理だから 3分 ____できますよ。
1に 2で 3ほど 4ぐらい
正確答案是2.句子的意思是"因?yàn)槭欠浅:?jiǎn)單的菜,所以3分鐘就能做好。"
"で"表示時(shí)間范圍。可能有人認(rèn)為3和4表示"大約"也是可以的,但是這里缺少"で",所以不可。
⑧ もう おそい____、つかれたから、 まっすぐ うちに 帰ろう。
1と 2し 3が 4で
正確答案是2.句子的意思是"已經(jīng)和晚了,而且很累,直接回家吧。" 晚了和累了是要直接回家的原因,所以這2個(gè)是并列的,所以用"し" .1有"和"的意思,但是表示"和"的時(shí)候,不能接在形容詞后面。
⑨ わたしは できませんが むすこ____やらせて みましょう。
1を 2が 3に 4で
正確答案是3.句子的意思是"雖然我不會(huì),但是讓兒子試試吧。"這是使役態(tài)的句子,動(dòng)詞是"やる",是他動(dòng)詞,雖然這里沒有出現(xiàn)賓語,但是有賓語,所以,動(dòng)作的執(zhí)行者用"に"表示。
⑩ バイオリン____ギター____どちらが やさしいですか。
1や/や 2と/と 3が/が 4も/も
正確答案是2.進(jìn)行比較時(shí)要用"と".
その 道____、右へ 行くと、駅が あります。
1で 2へ 3に 4を
正確答案是4.在表示移動(dòng)性動(dòng)詞的范圍時(shí)要用 "を",但是要注意,這個(gè)不是賓格動(dòng)詞,而是補(bǔ)格動(dòng)詞。
朝 早く さんぽするの_____すきなんです。
1に 2で 3が 4を
正確答案是3.表示"好惡"、"能力"等時(shí),其對(duì)象用"が".
きっぷを どこで 買う_____教えて ください。
1と 2も 3を 4か
正確答案是4.句子的意思是"請(qǐng)你告訴我在哪里買票。" "きっぷを どこで 買うか"是疑問短句,做"教えて ください"的賓語。這個(gè)"か"有3個(gè)作用:1是去掉疑問詞"どこ"的疑問性質(zhì),2是使整個(gè)句子名詞化,3是代替了賓格助詞"を".能起到這樣作用的只有"か".
ちょっと 見る____かんたんそうだけれども、 ほんとうは むずかしい。
1と 2ば 3が 4は
正確答案是1.句子的意思是"初次一看,似乎很簡(jiǎn)單,但是實(shí)際是很難的。"句形"一……就……"就是用"と",其他的都不對(duì)。
「もそもし。みちこさん、いらっしゃいますか?!?BR> 「みちこですか。 みちこ____もう 出かけましたけれど」。
1が 2を 3でも 4なら
正確答案是4.用"なら"表示對(duì)主語的選擇。也可理解為:"如果你說的是道子的話……".
問題Ⅱ ______の ところに 何を いれますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① こちらの ワイシャツの ほうが 少し_____ございます。
1お高う 2お高い 3高いに 4高いで
正確答案是1.這是表示對(duì)對(duì)方尊敬的鄭重語"形容詞連用形+ございます"的"う音變".
② わたしは 山田先生を 6時(shí)まで ここで____.
1お待ちいたします 2お待ちいただきます
3お待たせになります 4お待たせいただきます
正確答案是1.句子的意思是:"我在這里等山田老師到6點(diǎn)鐘。" 因?yàn)槭俏业?,要用自謙語。所以選擇1.
③ 弟は けさ ご飯を_____學(xué)校へ 行きました。
1食べずで 2食べずに 3食べなくて 4食べなしで
正確答案是2.應(yīng)該填入"食べないで",這里沒有,而"ずに"和"ないで"一樣。所以選擇2.
④ まだ そうじが 終わらないから 教室へ_____だめだよ。
1入って 2入った 3入るは 4入っちゃ
正確答案是4.這里應(yīng)該填入"入っては",但是沒有,而4是"入っては"的口語形式,所以選擇4.
⑤ その かばんの ____に おどろいた。
1かるい 2かるく 3かるさ 4かるくて
正確答案是3.表示驚訝的對(duì)象用"名詞+に ".這里只有3是"形容詞詞干+さ"構(gòu)成的名詞。所以選擇3.
⑥ いやでも テストは うけ____.
1ないでは だめです 2なくては いけません
3ないでは なりません 4ないては すみません
正確答案是2.句子的意思是"即使不愿意,考試是必須參加的。" 這4個(gè)都表示必須 ,但是只有2的搭配是正確的,其他的都不對(duì)。
⑦ すいえいは ぼくが 教えて____よ。
1やる 2いたす 3くれる 4なさる
正確答案是1."我"是主語,所以不能用3.而且主語是"ぼく",所以也不能是2和4,因此一定是1.
⑧ げんかんの ベルが なったけれど いまごろ だれ _____.
1らしい 2ようだ 3みたい 4だろう
正確答案是4.句子的意思是"門鈴響了,這時(shí)候了,是誰呢"前3個(gè)都是委婉的判斷,應(yīng)該有具體的人,而這里是"誰",所以不適合,只能選擇4.
⑨ まちがい電話に_____、 その あと なかなか ねむれなかった。
1起きて 2起こして 3起きされて 4起こされて
正確答案是4.句子的意思是"被打錯(cuò)的電話叫醒,之后好久沒有睡著。" 這是個(gè)他動(dòng)詞的被動(dòng)式,所以只能選擇4.有人把4誤解為被役態(tài),是錯(cuò)了,"起こされて"雖然是五段動(dòng)詞,但是是さ行詞尾,所以它的被役態(tài)應(yīng)該是"起こさせられて".
⑩ 妹は うちに つくと 急に なき_____.
1でた 2だした 3すぎた 4いれた
正確答案是2."出す" 作為廣義的補(bǔ)助動(dòng)詞時(shí)有2個(gè)意思:1是出來,2是開始,也可譯成"……起來".句子的意思是"妹妹一到家,就哭起來了。"其他的都沒有這樣的意思。所以只能選擇2.
今から 映畫が 始まりますから、どうぞ さいごまで _____ください。
1お楽しみ 2ご楽しみ 3楽しみなさり 4楽しみになり
正確答案是1.這是固定的敬語句形格式。因?yàn)?楽しみ"是訓(xùn)讀詞匯,所以前面必須加"お"而不是"ご" .
秋に なると だんだん 木の はの 色が かわって ____.
1みる 2おく 3いく 4ある
正確答案是3.這是狹義的補(bǔ)助動(dòng)詞的選擇。這里說"顏色漸漸發(fā)生變化",但是這里只有3是表示變化。所以只能選擇3 .
運(yùn)動(dòng)の あとで、 學(xué)生たちが 水を____いる。
1ほしくて 2ほしがって 3ほしいって 4ほしくって
正確答案是2."ほしい"是"要".直接用"ほしい"只能在第一人稱上。現(xiàn)在是學(xué)生要水,是第三人稱,所以必須用"ほしがる"的形式。另外,3和4 的變化本身就有誤。因此只能選擇2.
つかれたので きょうは もう ここで 終わり____.
1になろう 2にしよう 3のことだ 4のものだ
正確答案是2.用"未然形+推量助動(dòng)詞う(よう)"表示意志。
(15) にわに 來た とりを まどから____が、 よく 見えなかった。
1見にした 2見たとした 3見ようにした 4見ようとした
正確答案是4.用"未然形+推量助動(dòng)詞う(よう)+とする"表示打算。這里是用其過去時(shí)。
問題Ⅲ ______の ところに 何を 入れますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① 雨で 道が_____から 気をつけて ください。
1すべりらしい 2すべりようだ
3すべりやすい 4すべりたがる
正確答案是3.句子的意思是:"因?yàn)橄掠?,路容易滑,?qǐng)注意。" 1和2根本是錯(cuò)的,4是愿意滑,也不對(duì)。只有3是對(duì)的。
② 勉強(qiáng)が いそがしかったら あしたは 手つだいに_____と 言われました。
1來ないでは ない 2來なくては かまわない
3來ないほども ない 4來なくても かまわない
正確答案是4.句子的意思是:"人家說:如果學(xué)習(xí)太忙,明天不來幫忙也行。""不……也行"的句形只有4.
③ これから どう するのか ゆっくり____.
1考えみたい 2考えようだ
3考えなさい 4考えところだ
正確答案是3.這4個(gè)中前面都是連用形,1、2、4的后面的詞都不該接在連用形后面,所以只有3 是對(duì)的。
④ みんなから 旅行の お金を_____ところです。
1あつめおわった 2あつまりおわった
3あつめおわらせた 4あつまりおわらせた
正確答案是1.句子的意思是:"剛剛從大家手里收集完旅行的費(fèi)用。"收集費(fèi)用,所以必須有他動(dòng)詞,只能在1和3 中選擇。這里沒有誰下命令,所以沒有使役態(tài),因此應(yīng)該是主動(dòng)句1.
⑤ 今度の 土曜日 ひま____ コンサートに 行きませんか。
1から 2には 3とき 4なら
正確答案是4.句子的意思是:"如果這個(gè)星期六空閑,去聽音樂會(huì)怎樣"4個(gè)中只有4有"如果"的意思,所以選擇4.
⑥ へやの 電気が きえて いる____は、 たぶん もう ねたのでしょう。
1にするの 2になるの 3ということ 4というもの
正確答案是3.句子的意思是:"房間已經(jīng)熄了燈(所謂這件事),大概已經(jīng)睡了吧。"括號(hào)內(nèi)的(所謂這件事),只能以3表示,所以選擇3.
⑦ 英悟の 先生に なる____、 大學(xué)に 入りました。
1からに 2ように 3ことに 4ために
正確答案是4.句子的意思是"為了當(dāng)英語老師,而進(jìn)了大學(xué)。" 4是最標(biāo)準(zhǔn)的"為了",所以選擇4.
⑧ 社長(zhǎng)は 今 電話に 出て____ので、 しばらく お待ちください。
1おります 2いたします
3なさいます 4さしあげます
正確答案是1.在日本,和外面的客人說話時(shí),講述自己的經(jīng)理也必須用自謙語,所以不能用3.打電話說"電話に 出ている",所以2和4的自謙語不對(duì),"おる"是"いる"的自謙語,所以只能用1.
問題Ⅳ つぎの 會(huì)話の____には、 どんな ことばを 入れたら いいですか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① A 「この まんが、 おもしろそうですね。」
B 「ああ、 うちの 子どもも_____.」
1読みたいです 2読もうと します
3読もうと思います 4読みたがって います
正確答案是4.表示第三人稱的愿望應(yīng)該用"たがって います".另外,2和3 要想表示他人的愿望,必須用"て います"的形式,所以只能選擇4.
② A 「毎日 朝ご飯を 食べますか?!?BR> B 「ええ。どんなに _____ 食べます?!?BR> 1いそがしくて 2いそがしいと
3いそがしくても 4いそがしいのに
正確答案是3.句子的意思是:"你每天都吃早飯嗎是的,即使再忙,也要吃早飯。" "いそがしい"的后面增加的接續(xù)助詞,只有3是表示了"即使",所以選擇3.
③ A 「山川さんの たんじょうびに このさいふを あげる つもりです?!?BR> B 「そうですか。 きっと よろこんで 使って _____ でしょう?!?BR> 1やる 2くれる 3もらう 4あげる
正確答案是2.B的話是"他一定會(huì)高興地(為我們而)使用吧。" B和A是好朋友,說話中談?wù)撋酱ㄏ壬?,B站在A的立場(chǎng)說話,所以選擇2.
④ A 「先生は 今 どちらですか?!?BR> B 「先生は 図書館に _____.」
1ございます 2なさいます
3おっしゃいます 4いらっしゃいます
正確答案是4.談?wù)摰氖抢蠋?,必須用敬他語,2、3、4中只有4是表示"在".
⑤ A 「きのうから 少し ねつが あって あたまが いたいです?!?BR> B 「それは_____.」
1おげんきで 2いけませんね
3かしこまりました 4しつれいします
正確答案是2.日本人聽對(duì)方說身體不好,一定說"それはいけませんね。"其他的話都對(duì)不上。
問題Ⅴ つぎの會(huì)話の(?。─椋ēΓ─摔?何を 入れますか。下の1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
山川 「中田さん、新しい 家を 買ったそうですね?!?BR> 中田 「ええ、(?。?。前は バスと 電車を 使って 1時(shí)間半 かかりましたが、 今は 電車で 40分です。」
山川 「そうですか。買い物にも べんりですか?!?BR> 中田 「家の まわりには あまり みせが ないんですよ。 駅まで 10分ぐらいですが、 そこまで 行けば いろいろな 店が あるんです?!?BR> 山川 「そうですか。 でも あの へんには 大きい こうえんが ありますよね。 あの こうえんには スポーツを する ところも ありますか?!?BR> 中田 「ええ。こうえんの 中には テニスコートや プールもあるんです。」
山川 「いいですね。(イ)わたしは こうえんの 近くが いいと 思いますよ?!?BR> 中田 「今度 ぜひ うちへ(ウ)?!?BR> (?。? 前の 家より 會(huì)社に 近く なりました
2 前の 家ほど 會(huì)社に 近く なりました
3 前の 家より 會(huì)社から とおく なりました
4 前の 家ほど 會(huì)社から とおく なりました
正確答案是1.因?yàn)橹刑镎f以前上班要1個(gè)半小時(shí),現(xiàn)在要40分鐘了,所以近了,應(yīng)該選擇1.
(イ) 1買い物に べんりでも 2買い物に ふべんでも
3テニスコートが あっても 4テニスコートが 近くても
正確答案是2.山川說即使買東西不方便,離公園近就好。所以是2.
(ウ) 1あそんで きましょう 2あそんで いきましょう
3あそびに 來てください 4あそびに 行って ください
正確答案是3.中田邀請(qǐng)山川來玩,只能是3.
問題Ⅵ つぎの 文を 読んで、質(zhì)問に 答えなさい。答えは1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
きのう わたしは タローを 病院へ つれて いきました。 タローは 去年 わたしが 友だちから もらった かわいい 子犬です。數(shù)日前から タローは 元?dú)荬胜?食べ物も ほとんど 食べなく なりました。それで しんぱいだったので 近くの 動(dòng)物病院へ つれて いったのです。 病院で タローは ちゅうしゃを されて いたそうに ないて いました。 毎日 くすりも のませなければ ならないそうです。 醫(yī)者は そう すれば 1週間ぐらいで よく なるだろうと 言いました。 タローは ちゅうしゃも くすりも いやがって いましたが、 わたしは 醫(yī)者のことばを 聞いて 少し 安心しました。
① タローの ことを 正しく せつめいして いるのは どれですか。
1 友だちが タローを くれました。
2 友だちが タローを もらいました
3 友だちに タローを あげました
4 友だちに タローを くれました
正確答案是1.タロー是朋友給我的小*.只有1,說"タロー是朋友給我的',所以是正確的。
② なぜ 動(dòng)物病院へ 行きましたか。
1 タローが いたそうに ないて いたから。
2 わたしは 元?dú)荬?ない タローが しんぱいだったから。
3 わたしは 食べ物が ほとんど 食べられなく なったから。
4 タローが ちゅうしゃや くすりを いやがって いたから。
正確答案是2.文章中說タロー一周沒有精神,也不吃,使我擔(dān)心。所以才帶去看病。所以2是正確的。
③ 醫(yī)者は 何と 言いましたか。
1 ちゅうしゃも くすりも いやがるだろうと 言いました。
2 毎日 くすりを のまさなければ ならないと 言いました。
3 毎日 病院へ つれて いかなければ ならないと 言いました。
4 ちゅうしゃを したので すぐに よく なるだろうと 言いました。
正確答案是2.文章里說"據(jù)說每天要吃藥。"醫(yī)生直接說的是"如果這樣做的話,一周就會(huì)好的。"所以4不對(duì),因此2是對(duì)的。
④ この人(「わたし」)の ことを 正しく せつめいして いるのは どれですか。
1 數(shù)日前から 食べ物が たべられなかった。
2 さいしょから しんぱい ないだろうと 思って いた。
3 はじめ しんぱいだったが あとで 少し 安心した。
4 いたくて ないて いたが、 1週間ぐらいで よく なった。
正確答案是3.1和4講的是*.因?yàn)閾?dān)心才去的醫(yī)院,所以2有不對(duì)。只有3對(duì)。
問題Ⅰ ___の ことばは どう 読みますか。1、2、3、4から いちばんいい ものを 一つ えらびなさい。
(例)きょうは 空が きれいです。
空 1 あめ 2 くも 3そら 4 ゆき
正解は 3です。
問1 妹と いっしょに 海まで 走って 行きました。
①?、?③
①妹 1あに 2あね 3いもと 4いもうと
②海 1いけ 2うみ 3はし 4まち
③走って 1かえって 2とおって 3はしって 4わたって
問2 大使館の 前に 車が 二臺(tái) 止まっています。
①?、凇、?BR> ①大使館 1たいしかん 2たいしがん 3だいしかん 4だいしがん
②二臺(tái) 1にたい 2にだい 3にけん 4にげん
③止まって 1きまって 2こまって 3しまって 4とまって
問3 そふは さいきん 少し 目が 悪く なりました。
①?、?③
①少し 1すくし 2つくし 3すこし 4つこし
②目 1め 2くち 3はな 4みみ
③悪 1ちかく 2ひどく 3よわく 4わるく
問4 去年の お正月に 母に 洋服と 手紙を 送りました。
①?、凇、?④ ⑤
①去年 1きょねん 2きょうねん 3さくねん 4さこねん
②お正月 1おしょがつ 2おしょうがつ 3おしょげつ 4おしょうげつ
③洋服 1よふく 2ようふく 3よもの 4ようもの
④手紙 1てがみ 2てかみ 3しゅがみ 4しゅかみ
⑤送りました 1とりました 2やりました 3おくりました 4おこりました
問5 家族は 今度の しけんの てんを 知って 安心しました。
①?、?③ ④
①家族 1かそく 2かすく 3かぞく 4かずく
②今度 1こんと 2こんとう 3こんど 4こんどう
③知って 1いって 2しって 3わかって 4もらって
④安心 1しいぱい 2しんぱい 3あんしい 4あんしん
問6 この しまには 電気も 水道も なくて、せいかつは とても 不便です。
① ②
①水道 1すいどう 2すいとう 3すいど 4すいと
②不便 1くびん 2くべん 3ふびん 4ふべん
問題Ⅱ?。撸撸撙韦长趣肖?漢字を つかって どうかきますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
(例) となりの えきまで あるきました。
えき 1鳥 2馬 3駅 4験
正解は 3 です。
問1 かぜが なくなって、そらが あかるく なりました。
①?、?BR> ①かぜ 1凪 2風(fēng)中正字 3風(fēng)中蟲字 4風(fēng)
②あかるく 1明るく 2月日るく 3赤るく 4赤字上面三行るく
問2 日本語の じゅうしょの かきかたを おしえてください。
①?、?BR> ①じゅうしょ 1任所 2住所 3雙人傍王字 4往所
②かきかた 1書き力 2書き刃 3書き萬 4書き方
問3 いぬが あしで ドアを あけました。
① ②?、?BR> ①いぬ 1丈 2丈帯一點(diǎn) 3太 4犬
②あし 1只 2足字邊 3足 4吊
③あけました 1閉けました 2関けました 3閑けました 4開けました
問4 おとうとは やさいを りょうりして ゆうはんを つくりました。
① ② ③ ④
①おとうと 1兄 2兌 3弟 4第
②りょうり 1料理 2科理 3料埋 4科埋
③ゆうはん 1夕飲 2夕飯 3夕餌 4夕飼
④つくりました 1作りました 2雙人傍加乍りました 3提手傍加乍りました 4柞りました
問5 山田さんは せんしゅう デパー趣とけいを かったと いいました。
① ② ③ ④
①せんしゅう 1先週 2先連 3先通 4先遠(yuǎn)
②とけい 1時(shí)訂 2時(shí)討 3時(shí)計(jì) 4時(shí)記
③かった 1売った 2買った 3置った 4貸った
④いいました 1舌いました2告いました3言いました4話いました
問題Ⅲ ______の ところに 何を 入れますか。1、2、3、4から いちばん いいものを 一つ えらびなさい。
(例) じしんで いえが ____ いますね。
1ゆれて 2きえて 3にげて 4まわって
正解は 1 です。
① こんしゅうの つぎは ____です。
1さらいしゅう 2さいらいしゅう 3らいしゅう 4せんしゅう
② きのうは じこで でんしゃが ____ たいへんでした。
1おくれて 2おわって 3いそいで 4まにあって
③ びょうきで ねている ともだちに「_____.」といって かえりました。
1こちらこそ 2おだいじに 3おかげさまで 4どういたしまして
④ 友だちが 來るので、テーブルに 花を____.
1かたづけました 2おくりました 3かけました 4かざりました
⑤ この川は とても ____ から きけんです。
1あさい 2ふかい 3ひくい 4たかい
⑥ 大きい こえで はなして いたら、「____.」と ちゅういされてしまいました。
1うるさい 2あぶない 3がんばって 4しっかり
⑦ 5時(shí)に あう____したのに 友だちは 來ませんでした。
1よしゅう 2よやく 3よほう 4やくそく
⑧ わからない ことばは じじょで ____ ください。
1よんで 2きめて 3しらべて 4くらべて
⑨ わたしは 毎朝 さんぽするのが _____です。
1しゅうかん 2れんしゅう3せいかつ 4きょうみ
⑩ おなかが すきましたね。______ しょくじに 行きませんか。
1だんだん 2そろそろ 3なかなか 4どうどう
問題Ⅳ つぎの______の文と だいたい同じ いみの 文は どれですか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
(例)ここは すばらしい えを みせる ところです。
1 ここは びじゅつかんです。
2 ここは どうぶつえんです。
3 ここは としょかんです。
4 ここは えいがかんです。
正解は1です。
① この へやには いしゃと かんごふ いがいは 入らないで ください。
1 この へやには だれが 入っても いいです。
2 この へやには だれも 入っては いけません。
3 この へやには いしゃと かんごふは 入っては いけません。
4 この へやには いしゃと かんごふは 入っても いいです。
② 先生は クラスに 來なかった わけを 聞きました。
1 先生は いつ クラスに 來なかったのか たずねました。
2 先生は だれが クラスに 來なかったのか たずねました。
3 先生は どのぐらい クラスに 來なかったのか たずねました。
4 先生は どうして クラスに 來なかったのか たずねました。
③ 日本語は ほとんど わすれて しまいました。
1 日本語は なにも おぼえて いません。
2 日本語は すこししか おぼえて いません。
3 日本語は ぜんぶ わすれて しまいました。
4 日本語は すっかり わすれて しまいました。
④ ずっと そとに いたので、からだが ひえて しまいました。
1 そとは あつかったです。
2 そとは くらかったです。
3 そとは さむかったです。
4 そとは あかるかったです。
⑤ 友だちをむかえにくうこうへ行きました。
1 くうこうで 友だちに あいました。
2 くうこうで 友だちを おくりました。
3 くうこうで 友だちを 見ました。
4 くうこうで 友だちと わかれました。
問題Ⅴ つぎの ①から ⑤の 言葉の つかいかたで いちばん いい ものを 1、2、3、4から 一つ えらびなさい。
(例)つよい
1 とても つよい じしんが ありました。
2 わたしは みみが つよいです。
3 この にく は つよくて 食べられません。
4 もりさんは つよいの 人です。
正解は1です。
① おおい
1 日本には おおい 外國人が すんで います。
2 ここは 車が おおくて あぶないです。
3 きょうは おおく つかれました。
4 わたしには おおいの こどもが いて たいへんです。
② げんき
1 わたしは あしが げんきです。
2 この 車は とても げんきに はしります。
3 この くすりを のめば げんきに なります。
4 わたしの かいしゃは とても げんきです。
③ さむい
1 さむい タオルで かおを ふきました。
2 なつは さむい ビールが おいしいですね。
3 あの 人は さむいです。やさしく ありません。
4 きょうは とくに さむいですね。
④ せんたく
1 しょくじの あとに、はを せんたくします。
2 日よう日に シャツと ズボンを せんたくします。
3 毎日 へやを せんたくします。
4 こんばんは かみを せんたくします。
⑤ ゆっくり
1 もっと ゆっくりと はなして ください。
2 もっと ゆっくりに はなして ください。
3 もっと ゆっくりを はなして ください。
4 もっと ゆっくりで はなして ください。
第二部 聴解(略)
第三部 読解文法
問題Ⅰ ______の ところに 何を いれますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
(例) わたしは 毎朝 新聞____読みます。
1が 2の 3を 4で
正解は 3 です。
① 3時(shí)間____歩いたので、のどが かわきました。
1も 2と 3に 4を
② おばあさんが 元?dú)荬繽____いいんだけどね。
1で 2か 3が 4と
③ この ピアノは へんな 音_____します。
1が 2に 3を 4で
④ かお色が 悪いけど どう した____.
1の 2な 3かい 4だい
⑤ そんな きたない 服、 著る____.
1だよ 2なよ 3だか 4ないか
⑥ 新しい カメラを 買わないで、わたしのを 使えば よかった_____.
1まで 2でも 3のに 4だけ
⑦ とても かんたんな 料理だから 3分 ____できますよ。
1に 2で 3ほど 4ぐらい
⑧ もう おそい____、つかれたから、 まっすぐ うちに 帰ろう。
1と 2し 3が 4で
⑨ わたしは できませんが むすこ____やらせて みましょう。
1を 2が 3に 4で
⑩ バイオリン____ギター____どちらが やさしいですか。
1や/や 2と/と 3が/が 4も/も
その 道____、右へ 行くと、駅が あります。
1で 2へ 3に 4を
朝 早く さんぽするの_____すきなんです。
1に 2で 3が 4を
きっぷを どこで 買う_____教えて ください。
1と 2も 3を 4か
ちょっと 見る____かんたんそうだけれども、 ほんとうは むずかしい。
1と 2ば 3が 4は
「もそもし。みちこさん、いらっしゃいますか?!?BR> 「みちこですか。 みちこ____もう 出かけましたけれど」。
1が 2を 3でも 4なら
問題Ⅱ ______の ところに 何を いれますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① こちらの ワイシャツの ほうが 少し_____ございます。
1お高う 2お高い 3高いに 4高いで
② わたしは 山田先生を 6時(shí)まで ここで____.
1お待ちいたします 2お待ちいただきます 3お待たせになります 4お待たせいただきます
③ 弟は けさ ご飯を_____學(xué)校へ 行きました。
1食べずで 2食べずに 3食べなくて 4食べなしで
④ まだ そうじが 終わらないから 教室へ_____だめだよ。
1入って 2入った 3入るは 4入っちゃ
⑤ その かばんの ____に おどろいた。
1かるい 2かるく 3かるさ 4かるくて
⑥ いやでも テストは うけ____.
1ないでは だめです 2なくては いけません 3ないでは なりません 4ないては すみません
⑦ すいえいは ぼくが 教えて____よ。
1やる 2いたす 3くれる 4なさる
⑧ げんかんの ベルが なったけれど いまごろ だれ _____.
1らしい 2ようだ 3みたい 4だろう
⑨ まちがい電話に_____、 その あと なかなか ねむれなかった。
1起きて 2起こして 3起きされて 4起こされて
⑩ 妹は うちに つくと 急に なき_____.
1でた 2だした 3すぎた 4いれた
今から 映畫が 始まりますから、どうぞ さいごまで _____ください。
1お楽しみ 2ご楽しみ 3楽しみなさり 4楽しみになり
秋に なると だんだん 木の はの 色が かわって ____.
1みる 2おく 3いく 4ある
運(yùn)動(dòng)の あとで、 學(xué)生たちが 水を____いる。
1ほしくて 2ほしがって 3ほしいって 4ほしくって
つかれたので きょうは もう ここで 終わり____.
1になろう 2にしょう 3のことだ 4のものだ
(15) にわに 來た とりを まどから____が、 よく 見えなかった。
1見にした 2見たとした 3見ようにした 4見ようとした
問題Ⅲ ______の ところに 何を 入れますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① 雨で 道が_____から 気をつけて ください。
1すべりらしい 2すべりようだ 3すべりやすい 4すべりたがる
② 勉強(qiáng)が いそがしかったら あしたは 手つだいに_____と 言われました。
1來ないでは ない 2來なくては かまわない 3來ないほども ない 4來なくても かまわない
③ これから どう するのか ゆっくり____.
1考えみたい 2考えようだ 3考えなさい 4考えところだ
④ みんなから 旅行の お金を_____ところです。
1あつめおわった 2あつまりおわった 3あつめおわらせた 4あつまりおわらせた
⑤ 今度の 土曜日 ひま____ コンサートに 行きませんか。
1から 2には 3とき 4なら
⑥ へやの 電気が きえて いる____は、 たぶん もう ねたのでしょう。
1にするの 2になるの 3ということ 4というもの
⑦ 英悟の 先生に なる____、 大學(xué)に 入りました。
1からに 2ように 3ことに 4ために
⑧ 社長(zhǎng)は 今 電話に 出て____ので、 しばらく お待ちください。
1おります 2いたします 3なさいます 4さしあげます
問題Ⅳ つぎの 會(huì)話の____には、 どんな ことばを 入れたら いいですか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① A 「この まんが、 おもしろそうですね。」
B 「ああ、 うちの 子どもも_____.」
1読みたいです 2読もうと します 3読もうと思います 4読みたがって います
② A 「毎日 朝ご飯を 食べますか?!?BR> B 「ええ。どんなに _____ 食べます?!?BR> 1いそがしくて 2いそがしいと 3いそがしくても 4いそがしいのに
③ A 「山川さんの たんじょうびに このさいふを あげる つもりです?!?BR> B 「そうですか。 きっと よろこんで 使って _____ でしょう?!?BR> 1やる 2くれる 3もらう 4あげる
④ A 「先生は 今 どちらですか?!?BR> B 「先生は 図書館に _____.」
1ございます 2なさいます 3おっしゃいます 4いらっしゃいます
⑤ A 「きのうから 少し ねつが あって あたまが いたいです?!?BR> B 「それは_____.」
1おげんきで 2いけませんね 3かしこまりました 4しつれいします
問題Ⅴ つぎの會(huì)話の(?。─椋ēΓ─摔?何を 入れますか。下の1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
山川 「中田さん、新しい 家を 買ったそうですね?!?BR> 中田 「ええ、(?。?。前は バスと 電車を 使って 1時(shí)間半 かかりましたが、 今は 電車で 40分です。」
山川 「そうですか。買い物にも べんりですか?!?BR> 中田 「家の まわりには あまり みせが ないんですよ。 駅まで 10分ぐらいですが、 そこまで 行けば いろいろな 店が あるんです。」
山川 「そうですか。 でも あの へんには 大きい こうえんが ありますよね。 あの こうえんには スポーツを する ところも ありますか?!?BR> 中田 「ええ。こうえんの 中には テニスコートや プールもあるんです?!?BR> 山川 「いいですね。(イ)わたしは こうえんの 近くが いいと 思いますよ?!?BR> 中田 「今度 ぜひ うちへ(ウ)?!?BR> (?。? 前の 家より 會(huì)社に 近く なりました
2 前の 家ほど 會(huì)社に 近く なりました
3 前の 家より 會(huì)社から とおく なりました
4 前の 家ほど 會(huì)社から とおく なりました
(イ) 1買い物に べんりでも 2買い物に ふべんでも 3テニスコートが あっても 4テニスコートが 近くても
(ウ) 1あそんで きましょう 2あそんで いきましょう 3あそびに 來てください 4あそびに 行って ください
問題Ⅵ つぎの 文を 読んで、質(zhì)問に 答えなさい。答えは1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
きのう わたしは タローを 病院へ つれて いきました。 タローは 去年 わたしが 友だちから もらった かわいい 子犬です。數(shù)日前から タローは 元?dú)荬胜?食べ物も ほとんど 食べなく なりました。それで しんぱいだったので 近くの 動(dòng)物病院へ つれて いったのです。 病院で タローは ちゅうしゃを されて いたそうに ないて いました。 毎日 くすりも のませなければ ならないそうです。 醫(yī)者は そう すれば 1週間ぐらいで よく なるだろうと 言いました。 タローは ちゅうしゃも くすりも いやがって いましたが、 わたしは 醫(yī)者のことばを 聞いて 少し 安心しました。
① タローの ことを 正しく せつめいして いるのは どれですか。
1 友だちが タローを くれました。
2 友だちが タローを もらいました
3 友だちに タローを あげました
4 友だちに タローを くれました
② なぜ 動(dòng)物病院へ 行きましたか。
1 タローが いたそうに ないて いたから。
2 わたしは 元?dú)荬?ない タローが しんぱいだったから。
3 わたしは 食べ物が ほとんど 食べられなく なったから。
4 タローが ちゅうしゃや くすりを いやがって いたから。
③ 醫(yī)者は 何と 言いましたか。
1 ちゅうしゃも くすりも いやがるだろうと 言いました。
2 毎日 くすりを のまさなければ ならないと 言いました。
3 毎日 病院へ つれて いかなければ ならないと 言いました。
4 ちゅうしゃを したので すぐに よく なるだろうと 言いました。
④ この人(「わたし」)の ことを 正しく せつめいして いるのは どれですか。
1 數(shù)日前から 食べ物が たべられなかった。
2 さいしょから しんぱい ないだろうと 思って いた。
3 はじめ しんぱいだったが あとで 少し 安心した。
4 いたくて ないて いたが、 1週間ぐらいで よく なった。
答 案
<文字語彙>
問題Ⅰ
問1?、? ②2 ③3
問2?、? ②2 ③4
問3?、? ②1 ③4
問4?、? ②2 ③2 ④1 ⑤3
問5?、? ②3 ③2 ④4
問6?、??、?
問題Ⅱ
問1 ①4?、?
問2?、??、?
問3 ①4?、??、?
問4?、??、? ③2 ②1
問5 ①1 ②3 ③2 ④3
問題Ⅲ
①3?、? ③2?、? ⑤2?、? ⑦4?、??、? ⑩2
問題Ⅳ
①4?、??、??、? ⑤1
問題Ⅴ
①2?、??、??、??、?
<読解文法>
問題Ⅰ
①1?、??、? ④1?、??、??、??、??、??、? (11)4 (12)3?。?3)4?。?4)1?。?5)4
問題Ⅱ
①1?、??、??、??、??、? ⑦1?、??、? ⑩2 (11)1?。?2)3 (13)2?。?4)2?。?5)4
問題Ⅲ
①3?、? ③3?、??、??、? ⑦4 ⑧1
問題Ⅳ
①4?、? ③2?、? ⑤2
問題Ⅴ
(ァ)1?。ēぃ??。ēΓ?
問題Ⅵ
①1 ②2?、? ④3
第三部 読解文法
問題Ⅰ ______の ところに 何を いれますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① 3時(shí)間____歩いたので、のどが かわきました。
1も 2と 3に 4を
正確答案是1.本來時(shí)間后面什么也不加,但是加も表示時(shí)間很長(zhǎng)。
② おばあさんが 元?dú)荬繽____いいんだけどね。
1で 2か 3が 4と
正確答案是4.句子的意思是"如果奶奶身體好就好了。"這4個(gè)中只有4能表示"如果".
③ この ピアノは へんな 音_____します。
1が 2に 3を 4で
正確答案是1.表示聲音、味道、氣味等,都用"がします".
④ かお色が 悪いけど どう した____.
1の 2な 3かい 4だい
正確答案是1.用の提問表示關(guān)系親近。用3和4一般前面加"の".2根本不能接。
⑤ そんな きたない 服、 著る____.
1だよ 2なよ 3だか 4ないか
正確答案是2.句子的意思是"那么臟的衣服,不要穿了。"只有"な"是否定命令,"よ"是加強(qiáng)語氣。
⑥ 新しい カメラを 買わないで、わたしのを 使えば よかった_____.
1まで 2でも 3のに 4だけ
正確答案是3.句子的意思是"不買新照相機(jī),用我的就好了呢。"有埋怨情緒。只有"のに"滿足表示埋怨情緒的要求。
⑦ とても かんたんな 料理だから 3分 ____できますよ。
1に 2で 3ほど 4ぐらい
正確答案是2.句子的意思是"因?yàn)槭欠浅:?jiǎn)單的菜,所以3分鐘就能做好。"
"で"表示時(shí)間范圍。可能有人認(rèn)為3和4表示"大約"也是可以的,但是這里缺少"で",所以不可。
⑧ もう おそい____、つかれたから、 まっすぐ うちに 帰ろう。
1と 2し 3が 4で
正確答案是2.句子的意思是"已經(jīng)和晚了,而且很累,直接回家吧。" 晚了和累了是要直接回家的原因,所以這2個(gè)是并列的,所以用"し" .1有"和"的意思,但是表示"和"的時(shí)候,不能接在形容詞后面。
⑨ わたしは できませんが むすこ____やらせて みましょう。
1を 2が 3に 4で
正確答案是3.句子的意思是"雖然我不會(huì),但是讓兒子試試吧。"這是使役態(tài)的句子,動(dòng)詞是"やる",是他動(dòng)詞,雖然這里沒有出現(xiàn)賓語,但是有賓語,所以,動(dòng)作的執(zhí)行者用"に"表示。
⑩ バイオリン____ギター____どちらが やさしいですか。
1や/や 2と/と 3が/が 4も/も
正確答案是2.進(jìn)行比較時(shí)要用"と".
その 道____、右へ 行くと、駅が あります。
1で 2へ 3に 4を
正確答案是4.在表示移動(dòng)性動(dòng)詞的范圍時(shí)要用 "を",但是要注意,這個(gè)不是賓格動(dòng)詞,而是補(bǔ)格動(dòng)詞。
朝 早く さんぽするの_____すきなんです。
1に 2で 3が 4を
正確答案是3.表示"好惡"、"能力"等時(shí),其對(duì)象用"が".
きっぷを どこで 買う_____教えて ください。
1と 2も 3を 4か
正確答案是4.句子的意思是"請(qǐng)你告訴我在哪里買票。" "きっぷを どこで 買うか"是疑問短句,做"教えて ください"的賓語。這個(gè)"か"有3個(gè)作用:1是去掉疑問詞"どこ"的疑問性質(zhì),2是使整個(gè)句子名詞化,3是代替了賓格助詞"を".能起到這樣作用的只有"か".
ちょっと 見る____かんたんそうだけれども、 ほんとうは むずかしい。
1と 2ば 3が 4は
正確答案是1.句子的意思是"初次一看,似乎很簡(jiǎn)單,但是實(shí)際是很難的。"句形"一……就……"就是用"と",其他的都不對(duì)。
「もそもし。みちこさん、いらっしゃいますか?!?BR> 「みちこですか。 みちこ____もう 出かけましたけれど」。
1が 2を 3でも 4なら
正確答案是4.用"なら"表示對(duì)主語的選擇。也可理解為:"如果你說的是道子的話……".
問題Ⅱ ______の ところに 何を いれますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① こちらの ワイシャツの ほうが 少し_____ございます。
1お高う 2お高い 3高いに 4高いで
正確答案是1.這是表示對(duì)對(duì)方尊敬的鄭重語"形容詞連用形+ございます"的"う音變".
② わたしは 山田先生を 6時(shí)まで ここで____.
1お待ちいたします 2お待ちいただきます
3お待たせになります 4お待たせいただきます
正確答案是1.句子的意思是:"我在這里等山田老師到6點(diǎn)鐘。" 因?yàn)槭俏业?,要用自謙語。所以選擇1.
③ 弟は けさ ご飯を_____學(xué)校へ 行きました。
1食べずで 2食べずに 3食べなくて 4食べなしで
正確答案是2.應(yīng)該填入"食べないで",這里沒有,而"ずに"和"ないで"一樣。所以選擇2.
④ まだ そうじが 終わらないから 教室へ_____だめだよ。
1入って 2入った 3入るは 4入っちゃ
正確答案是4.這里應(yīng)該填入"入っては",但是沒有,而4是"入っては"的口語形式,所以選擇4.
⑤ その かばんの ____に おどろいた。
1かるい 2かるく 3かるさ 4かるくて
正確答案是3.表示驚訝的對(duì)象用"名詞+に ".這里只有3是"形容詞詞干+さ"構(gòu)成的名詞。所以選擇3.
⑥ いやでも テストは うけ____.
1ないでは だめです 2なくては いけません
3ないでは なりません 4ないては すみません
正確答案是2.句子的意思是"即使不愿意,考試是必須參加的。" 這4個(gè)都表示必須 ,但是只有2的搭配是正確的,其他的都不對(duì)。
⑦ すいえいは ぼくが 教えて____よ。
1やる 2いたす 3くれる 4なさる
正確答案是1."我"是主語,所以不能用3.而且主語是"ぼく",所以也不能是2和4,因此一定是1.
⑧ げんかんの ベルが なったけれど いまごろ だれ _____.
1らしい 2ようだ 3みたい 4だろう
正確答案是4.句子的意思是"門鈴響了,這時(shí)候了,是誰呢"前3個(gè)都是委婉的判斷,應(yīng)該有具體的人,而這里是"誰",所以不適合,只能選擇4.
⑨ まちがい電話に_____、 その あと なかなか ねむれなかった。
1起きて 2起こして 3起きされて 4起こされて
正確答案是4.句子的意思是"被打錯(cuò)的電話叫醒,之后好久沒有睡著。" 這是個(gè)他動(dòng)詞的被動(dòng)式,所以只能選擇4.有人把4誤解為被役態(tài),是錯(cuò)了,"起こされて"雖然是五段動(dòng)詞,但是是さ行詞尾,所以它的被役態(tài)應(yīng)該是"起こさせられて".
⑩ 妹は うちに つくと 急に なき_____.
1でた 2だした 3すぎた 4いれた
正確答案是2."出す" 作為廣義的補(bǔ)助動(dòng)詞時(shí)有2個(gè)意思:1是出來,2是開始,也可譯成"……起來".句子的意思是"妹妹一到家,就哭起來了。"其他的都沒有這樣的意思。所以只能選擇2.
今から 映畫が 始まりますから、どうぞ さいごまで _____ください。
1お楽しみ 2ご楽しみ 3楽しみなさり 4楽しみになり
正確答案是1.這是固定的敬語句形格式。因?yàn)?楽しみ"是訓(xùn)讀詞匯,所以前面必須加"お"而不是"ご" .
秋に なると だんだん 木の はの 色が かわって ____.
1みる 2おく 3いく 4ある
正確答案是3.這是狹義的補(bǔ)助動(dòng)詞的選擇。這里說"顏色漸漸發(fā)生變化",但是這里只有3是表示變化。所以只能選擇3 .
運(yùn)動(dòng)の あとで、 學(xué)生たちが 水を____いる。
1ほしくて 2ほしがって 3ほしいって 4ほしくって
正確答案是2."ほしい"是"要".直接用"ほしい"只能在第一人稱上。現(xiàn)在是學(xué)生要水,是第三人稱,所以必須用"ほしがる"的形式。另外,3和4 的變化本身就有誤。因此只能選擇2.
つかれたので きょうは もう ここで 終わり____.
1になろう 2にしよう 3のことだ 4のものだ
正確答案是2.用"未然形+推量助動(dòng)詞う(よう)"表示意志。
(15) にわに 來た とりを まどから____が、 よく 見えなかった。
1見にした 2見たとした 3見ようにした 4見ようとした
正確答案是4.用"未然形+推量助動(dòng)詞う(よう)+とする"表示打算。這里是用其過去時(shí)。
問題Ⅲ ______の ところに 何を 入れますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① 雨で 道が_____から 気をつけて ください。
1すべりらしい 2すべりようだ
3すべりやすい 4すべりたがる
正確答案是3.句子的意思是:"因?yàn)橄掠?,路容易滑,?qǐng)注意。" 1和2根本是錯(cuò)的,4是愿意滑,也不對(duì)。只有3是對(duì)的。
② 勉強(qiáng)が いそがしかったら あしたは 手つだいに_____と 言われました。
1來ないでは ない 2來なくては かまわない
3來ないほども ない 4來なくても かまわない
正確答案是4.句子的意思是:"人家說:如果學(xué)習(xí)太忙,明天不來幫忙也行。""不……也行"的句形只有4.
③ これから どう するのか ゆっくり____.
1考えみたい 2考えようだ
3考えなさい 4考えところだ
正確答案是3.這4個(gè)中前面都是連用形,1、2、4的后面的詞都不該接在連用形后面,所以只有3 是對(duì)的。
④ みんなから 旅行の お金を_____ところです。
1あつめおわった 2あつまりおわった
3あつめおわらせた 4あつまりおわらせた
正確答案是1.句子的意思是:"剛剛從大家手里收集完旅行的費(fèi)用。"收集費(fèi)用,所以必須有他動(dòng)詞,只能在1和3 中選擇。這里沒有誰下命令,所以沒有使役態(tài),因此應(yīng)該是主動(dòng)句1.
⑤ 今度の 土曜日 ひま____ コンサートに 行きませんか。
1から 2には 3とき 4なら
正確答案是4.句子的意思是:"如果這個(gè)星期六空閑,去聽音樂會(huì)怎樣"4個(gè)中只有4有"如果"的意思,所以選擇4.
⑥ へやの 電気が きえて いる____は、 たぶん もう ねたのでしょう。
1にするの 2になるの 3ということ 4というもの
正確答案是3.句子的意思是:"房間已經(jīng)熄了燈(所謂這件事),大概已經(jīng)睡了吧。"括號(hào)內(nèi)的(所謂這件事),只能以3表示,所以選擇3.
⑦ 英悟の 先生に なる____、 大學(xué)に 入りました。
1からに 2ように 3ことに 4ために
正確答案是4.句子的意思是"為了當(dāng)英語老師,而進(jìn)了大學(xué)。" 4是最標(biāo)準(zhǔn)的"為了",所以選擇4.
⑧ 社長(zhǎng)は 今 電話に 出て____ので、 しばらく お待ちください。
1おります 2いたします
3なさいます 4さしあげます
正確答案是1.在日本,和外面的客人說話時(shí),講述自己的經(jīng)理也必須用自謙語,所以不能用3.打電話說"電話に 出ている",所以2和4的自謙語不對(duì),"おる"是"いる"的自謙語,所以只能用1.
問題Ⅳ つぎの 會(huì)話の____には、 どんな ことばを 入れたら いいですか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
① A 「この まんが、 おもしろそうですね。」
B 「ああ、 うちの 子どもも_____.」
1読みたいです 2読もうと します
3読もうと思います 4読みたがって います
正確答案是4.表示第三人稱的愿望應(yīng)該用"たがって います".另外,2和3 要想表示他人的愿望,必須用"て います"的形式,所以只能選擇4.
② A 「毎日 朝ご飯を 食べますか?!?BR> B 「ええ。どんなに _____ 食べます?!?BR> 1いそがしくて 2いそがしいと
3いそがしくても 4いそがしいのに
正確答案是3.句子的意思是:"你每天都吃早飯嗎是的,即使再忙,也要吃早飯。" "いそがしい"的后面增加的接續(xù)助詞,只有3是表示了"即使",所以選擇3.
③ A 「山川さんの たんじょうびに このさいふを あげる つもりです?!?BR> B 「そうですか。 きっと よろこんで 使って _____ でしょう?!?BR> 1やる 2くれる 3もらう 4あげる
正確答案是2.B的話是"他一定會(huì)高興地(為我們而)使用吧。" B和A是好朋友,說話中談?wù)撋酱ㄏ壬?,B站在A的立場(chǎng)說話,所以選擇2.
④ A 「先生は 今 どちらですか?!?BR> B 「先生は 図書館に _____.」
1ございます 2なさいます
3おっしゃいます 4いらっしゃいます
正確答案是4.談?wù)摰氖抢蠋?,必須用敬他語,2、3、4中只有4是表示"在".
⑤ A 「きのうから 少し ねつが あって あたまが いたいです?!?BR> B 「それは_____.」
1おげんきで 2いけませんね
3かしこまりました 4しつれいします
正確答案是2.日本人聽對(duì)方說身體不好,一定說"それはいけませんね。"其他的話都對(duì)不上。
問題Ⅴ つぎの會(huì)話の(?。─椋ēΓ─摔?何を 入れますか。下の1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
山川 「中田さん、新しい 家を 買ったそうですね?!?BR> 中田 「ええ、(?。?。前は バスと 電車を 使って 1時(shí)間半 かかりましたが、 今は 電車で 40分です。」
山川 「そうですか。買い物にも べんりですか?!?BR> 中田 「家の まわりには あまり みせが ないんですよ。 駅まで 10分ぐらいですが、 そこまで 行けば いろいろな 店が あるんです?!?BR> 山川 「そうですか。 でも あの へんには 大きい こうえんが ありますよね。 あの こうえんには スポーツを する ところも ありますか?!?BR> 中田 「ええ。こうえんの 中には テニスコートや プールもあるんです。」
山川 「いいですね。(イ)わたしは こうえんの 近くが いいと 思いますよ?!?BR> 中田 「今度 ぜひ うちへ(ウ)?!?BR> (?。? 前の 家より 會(huì)社に 近く なりました
2 前の 家ほど 會(huì)社に 近く なりました
3 前の 家より 會(huì)社から とおく なりました
4 前の 家ほど 會(huì)社から とおく なりました
正確答案是1.因?yàn)橹刑镎f以前上班要1個(gè)半小時(shí),現(xiàn)在要40分鐘了,所以近了,應(yīng)該選擇1.
(イ) 1買い物に べんりでも 2買い物に ふべんでも
3テニスコートが あっても 4テニスコートが 近くても
正確答案是2.山川說即使買東西不方便,離公園近就好。所以是2.
(ウ) 1あそんで きましょう 2あそんで いきましょう
3あそびに 來てください 4あそびに 行って ください
正確答案是3.中田邀請(qǐng)山川來玩,只能是3.
問題Ⅵ つぎの 文を 読んで、質(zhì)問に 答えなさい。答えは1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
きのう わたしは タローを 病院へ つれて いきました。 タローは 去年 わたしが 友だちから もらった かわいい 子犬です。數(shù)日前から タローは 元?dú)荬胜?食べ物も ほとんど 食べなく なりました。それで しんぱいだったので 近くの 動(dòng)物病院へ つれて いったのです。 病院で タローは ちゅうしゃを されて いたそうに ないて いました。 毎日 くすりも のませなければ ならないそうです。 醫(yī)者は そう すれば 1週間ぐらいで よく なるだろうと 言いました。 タローは ちゅうしゃも くすりも いやがって いましたが、 わたしは 醫(yī)者のことばを 聞いて 少し 安心しました。
① タローの ことを 正しく せつめいして いるのは どれですか。
1 友だちが タローを くれました。
2 友だちが タローを もらいました
3 友だちに タローを あげました
4 友だちに タローを くれました
正確答案是1.タロー是朋友給我的小*.只有1,說"タロー是朋友給我的',所以是正確的。
② なぜ 動(dòng)物病院へ 行きましたか。
1 タローが いたそうに ないて いたから。
2 わたしは 元?dú)荬?ない タローが しんぱいだったから。
3 わたしは 食べ物が ほとんど 食べられなく なったから。
4 タローが ちゅうしゃや くすりを いやがって いたから。
正確答案是2.文章中說タロー一周沒有精神,也不吃,使我擔(dān)心。所以才帶去看病。所以2是正確的。
③ 醫(yī)者は 何と 言いましたか。
1 ちゅうしゃも くすりも いやがるだろうと 言いました。
2 毎日 くすりを のまさなければ ならないと 言いました。
3 毎日 病院へ つれて いかなければ ならないと 言いました。
4 ちゅうしゃを したので すぐに よく なるだろうと 言いました。
正確答案是2.文章里說"據(jù)說每天要吃藥。"醫(yī)生直接說的是"如果這樣做的話,一周就會(huì)好的。"所以4不對(duì),因此2是對(duì)的。
④ この人(「わたし」)の ことを 正しく せつめいして いるのは どれですか。
1 數(shù)日前から 食べ物が たべられなかった。
2 さいしょから しんぱい ないだろうと 思って いた。
3 はじめ しんぱいだったが あとで 少し 安心した。
4 いたくて ないて いたが、 1週間ぐらいで よく なった。
正確答案是3.1和4講的是*.因?yàn)閾?dān)心才去的醫(yī)院,所以2有不對(duì)。只有3對(duì)。