《日語(yǔ)二級(jí)(詞匯)測(cè)驗(yàn)考前題庫(kù)》No.19

字號(hào):

第5單元 -3
    問(wèn)1 あしたのえんそくのしゅうごうとかいさんの場(chǎng)所は新宿駅西口のこうばんの前です。
    1.えんそく  ?。保h(yuǎn)束   ?。玻畧@束    3.延足    ?。矗h(yuǎn)足
    2.しゅうごう ?。保畢в   。玻稀   。常畢?hào)    ?。矗瘯?huì)
    3.かいさん  ?。保畷?huì)散   ?。玻膮ⅰ   。常馍ⅰ    。矗纳ⅰ?BR>    4.こうばん  ?。保环   。玻诜   。常Ψ    。矗畡糠?BR>    問(wèn)2 夏休みの間、學(xué)校のたいいくかんをかいほうして、ちいきの人にりようしていただくけいかくです。
    1.たいいくかん?。保笮叙^  ?。玻笥^  ?。常w育館    4.代行館
    2.かいほう  ?。保_(kāi)放    2.閉放   ?。常貓?bào)    ?。矗畷?huì)報(bào)
    3.ちいき 1.區(qū)域    2.領(lǐng)域   ?。常劣颉    。矗赜?BR>    4.りよう   ?。保   。玻碛谩   。常谩    。矗硪?BR>    5.けいかく   1.形格   ?。玻?jì)畫(huà)    3.形各    ?。矗?jì)書(shū)
    答案:?jiǎn)?  4231   問(wèn)2  31432