日本語能力試験 - 語彙1級 第3課

字號:

第3課
    いっきょに(一挙に)
    作品を一挙に完成させる?!敢慌e、一下子」
    いっしん(一心)
    母は、息子の無事を一心に祈った?!敢恍囊灰狻?BR>    いっそ
    毎月、こんなに高い家賃を払うのなら、いっそのことマンションでも買おうか。「索性、倒不如」
    いっぺん(一変)
    彼の言葉で、その場の雰囲気が一変した。「突然改變」
    いと(意図)
    著者の意図がよく分からない本だった。「意図」
    いびき(鼾)
    昨夜は、同室の原田さんのいびきがうらさくて、眠れなかった?!复蚝魢!?BR>    いまさら(今更)
    いまさら謝られても、もう遅い。「現(xiàn)在才、事到如今」
    いまだ(未だ)
    もう12月だというのに、私はいまだに志望校を決めていない?!干形础⑷匀弧?BR>    いやいや(嫌々)
    上司からの依頼なので、その會合にいやいや參加した?!该忝銖姀姟?BR>    いやに
    山中さんは、今日に限って、いやにおとなしい?!柑⒎浅?、過於」
    いんき(陰気)
    彼女は美人だが、陰気な性格だ?!笐n鬱、鬱悶」
    うけとめる(受け止める)
    キャッチャーは、ピッチャーが投げた鋭い変化球を受け止めた。「擋住」
    私の気持ちを受け止めてくださったのは先生だけです。「理解」
    うちあける(打ち明ける)
    妻に転職したいと打ち明けたところ、賛成してくれた。「坦率説出、毫不隱瞞的説出」
    うちきる(打ち切る)
    発掘調(diào)査は、昨日で打ち切られた。「停止、截止」
    うちこむ(打ち込む)
    相手のコートへ、球を強く打ち込んだ?!复蛉搿?BR>    仕事に打ち込んでいる?!笇P闹轮尽⑷褙炞?、迷戀」
    うちわけ(內(nèi)訳)
    出張費の內(nèi)訳を説明した?!冈敿殐?nèi)容」
    うっとうしい(鬱陶しい)
    雨が多く、うっとうしい天気が続いている?!戈庺d、沉悶」
    うつむく(俯く)
    恥ずかしかったので、彼女はずっとうつむいていた?!傅皖^」
    うつろ(虛ろ)
    何を考えているのか、高橋さんの瞳は、ぼんやりとうつろだった?!缚仗?、発呆」
    うつわ(器)
    料理を器に盛る。「容器」
    彼は全員をまとめるリーダーの器ではない?!覆艓?、人才」
    うでまえ(腕前)
    たいした腕前だ。結(jié)婚して3年もたつと、料理の腕前も上がる。「本領(lǐng)、手藝」
    うぬぼれ(己惚れ)
    ちやほやされて育った彼は、うぬぼれが強い。彼女は美人だとうぬぼれている?!蛤湴?、自負」