日本語能力測試三級文法練習(xí)(651-675)

字號(hào):

651 とうきょうと パリと ロンドンでは、(  ?。─·い沥肖蟆·い扦工?。
    1)どう 2)どこ 3)どちら 4)なにか
    652 「せんせい、わからないところを おしえて(  ?。─蓼护螭??!埂袱いい扦工?。」
    1)ください 2)いただき 3)さしあげ 4)もり
    653 「にほんの おさけが(  ?。?。」「ええ、すきですよ?!?BR>    1)のみますか 2)のめますか 3)のまれますか 4)のませますか
    654 「さとうさんを みませんでしたか?!埂袱丹盲·丹螭荬筏皮い耄ā  。?、みましたよ。」
    1)ときを 2)のを 3)ことを 4)のが
    655 「あしたまでに これを ぜんぶ しなければ いけませんか。」「(  ?。ⅳ胜毪伽·悉浃·筏皮坤丹い??!?BR>    1)してはいけませんが 2)しなければいけませんが 3)しないほうがいいですが 4)しなくてもいいですが
    656 あそこに おいてある(   )わたしの かばんです。
    1)が 2)は 3)のを 4)のが
    657 りょうしんと まいばん でんわ(  ?。·悉胜筏蓼?。
    1)が 2)で 3)を 4)に
    658 だいじなものを わすれたから ちょっと とり(  ?。·à辘蓼?。
    1)て 2)に 3)のに 4)でも
    659 わたしは ひとり(  ?。·绀Δ坤い·ⅳ辘蓼护蟆?BR>    1)で 2)が 3)も 4)の
    660 いっしょうけんめい はたらいている(  ?。ⅳ亭·郡辘蓼护?。
    1)ので 2)のに 3)でも 4)ても