日本語能力測試一級語法精煉講解(十五)

字號:

141 ~にかかわらず(にかかわりなく)
    [體言]+にかかわらず[或:~に(は)かかわりなく)]/不論~(都)~;不管~(都)~;不拘~
    類義形:~を問わず
    例:1、晴雨にかかわらず船が出る/不論晴雨天都開船
    2、木はその大きさにかかわりなく水に浮く/樹木不管其大小都能浮上水面
    3、會社での地位にはかかわりなく彼はみんなから好かれている/不管在公司里的地位如何,他得到大家的愛戴
    142 ~に限って
    [體言]+に限って(或:~に限っては;~に限り)唯有~;只有~;偏偏~
    類義形:~だけ(は)
    例:1、うちの子に限ってそんなことはしない/唯有我家的孩子決不做那種事。
    2、雨の日に限って、バスもタクシーも來ない/偏偏在雨天,公共汽車和出租汽車都不來。
    3、この問題に限っては辭書を見てもいい/只有這道題可以看字典。
    4、五歳以下の子供に限り無料/唯有五歲以下兒童免費。
    143 ~に限らず
    [體言]+に限らず/不僅~;不限于~;(前接不定詞時)不論~;不管~
    類義形:~にととまらず;~だけだなく、すべての
    例:1、男性に限らず女性もハイテク企業(yè)に進出している/不僅男性,女性也進入高新技術(shù)企業(yè)
    2、私はクラシックに限らず、あらゆるジャンルの音楽が好きです/我不限于古典,喜歡一切風(fēng)格的音樂
    3、彼は何事に限らず成功する/他無論什么事都能成功
    144 ~に限り
    [同142]
    145 ~にかけては(にかけても)
    [體言]+にかけては(或:~にかけても)/關(guān)于~方面(也);在~上(也);論~(也)
    類義形:~上では;~のことについて言えば;~のことでは
    例:1、暗算の速さにかけては彼にかなうものはいない/論心算的速度,沒有人比得上他
    2、遊ぶことにかけても彼ほど遊び上手な人はいません/在玩的方面也沒有像他那樣會玩的人