【早安日語】第81講

字號(hào):

[文型]
    1. 來週の金曜日は林さんの誕生日だから、彼にプレゼントをあげるつもりです。
    2. あの車はもう古くなったから、弟にやりました。
    3. 花にみずをやります。
    4. 學(xué)生は先生に花をさしあげました。
    5. テストがよくできたので、父からいいカメラをもらいました。
    また、先生に新しい辭書をいただきました。
    6. この時(shí)計(jì)は去年父がくれたものです。 そのネクタイは王さんのお兄さんがくださったのです。
    7. 私は林さんに本を買ってあげました。
    8. 林さんがケーキを作ってくれました。
    9. かぜをひいたので、お醫(yī)者さんに見てもらいました。
    [文型解說]
    1. 下星期五是林先生的生日, 所以我打算送他禮物。
    あげる:可以用在對任何人。
    2. 那部車已經(jīng)很舊了, 所以就給了弟弟。
    やる:對外人提到要給自己或?qū)?nèi)任何人的時(shí)候, 或是上對下關(guān)系時(shí)使用。
    3. 給花澆水。
    習(xí)慣上給花草植物, 會(huì)用やる。很多人對自己伺養(yǎng)的寵物使用あげる。
    4. 學(xué)生送花給老師。
    さしあげる是あげる的謙讓語。
    5. 因?yàn)榭荚嚳嫉貌诲e(cuò), 所以父親送我一臺(tái)很好的相機(jī)。而老師也送我一本新字典。
    前后二句的主題是同一人, 但省略掉了。いただきます是もらいます的謙讓語。
    ので表示原因理由, 是比較客觀的敘述前因后果, 并無包含說話者的主觀情感。
    很類似的還有から, 較主觀。
    から和ので的詳細(xì)區(qū)分, 可以參考這裡: 「 から 」和「 ので 」的區(qū)分
    6. 這只手表是去年父親送給我的。那條領(lǐng)帶是王先生的哥哥送給我的。
    くださる是くれる的尊敬語。
    7. 我?guī)土窒壬I書。
    ~てあげる幫別人做什么。
    [宿題]
    請翻譯文型8及文型9, 答案回復(fù)可見
    8. 林さんがケーキを作ってくれました。
    9. かぜをひいたので、お醫(yī)者さんに見てもらいました。