書類の清書を頼む
部長:山川君、この文書を至急ワープロで清書してくれないか。
山川:かしこまりました。1行40字でいいでしょうか。
部長:1行40字、1ページ40行で。
山川:縦書きにしますか。
部長:いや、橫書きでいいよ。
請別人謄寫
部長:山川,請你把這個文件盡快用文字處理機謄寫一下。
山川:知道了。用1行40個字行嗎?
部長:用1行40個字,一頁40行的格式。
山川:直排嗎?
部長:不,用橫排寫。
プリントアウト
部長:昨日の會議の議事録、でき次第プリントして。
山川:コピーは何枚ぐらい作りましょうか。
部長:部課長の人數(shù)分と予備に2枚ぐらい。
山川:では、23枚ですね。かしこまりました。
打印
部長:把昨天的會議記錄整理完后馬上打印出來。
山川:要復(fù)印幾份?
部長:按部長和科長的人數(shù),再預(yù)備兩份。
山川:那就是23份吧!好的。
データ検索
ブラウン:過去3年間の海外取り引きの記録を調(diào)べたいんですが……。
青木:ああ、それなら課長が保管しているディスクに入っているから、借りてくるといいよ。
ブラウン:コンプユーターはどれを使いましょうか。
青木:これは今使っているから、資料室のを使ってください??栅い皮い毪悉氦坤?。
ブラウン:じゃあ、そうします。
檢索資料
布朗:我想查一下過去三年的國外交易記錄……
青木:那資料保管在科長的磁盤里,可以問他借一下。
布朗:用哪部電腦呢?
青木:這部電腦正在用,你用資料室里的吧?,F(xiàn)在應(yīng)該沒人在用。
布朗:好的,就這么辦吧!
稟議書
ブラウン:稟議書の書式が分からないんですが……。
山川:それなら、この「書式」と書いてあるフロッピー(ディスク)に入っていますよ。フロッピーをセットして、変更を呼び出せば稟議という項目がありますから、それに打ち込んでください。
ブラウン:その書式に打ってしまってもいいんですか。
山川:ええ、あとでそれを「新文書」として記憶させると、元の書式はそのまま殘りますから……。
ブラウン:わかりました。どうもありがとう。
請示報告
布朗:請示報告的格式我不太清楚……
山川:那記錄在這張寫著“書式”的碟片里。將磁盤放入電腦設(shè)定好。叫出“変更”,就會出現(xiàn)“稟議”一項,打到那里就可以了。
布朗:打到那格式里面不要緊嗎?
山川:恩,因為過會兒把它當(dāng)作“新文書”存下來的話,原來的格式就自然保留下來了。
布朗:我懂了,謝謝。
用法說明和小常識
1)ローマ字転換
日文文字處理機對學(xué)習(xí)日語的人很有幫助。日本生產(chǎn)的文字處理機,大部分都能將平假名和羅馬字轉(zhuǎn)換成漢字。因此,即使不會用平假名輸入,也可以用羅馬字輸入。而且有必要的話,只要按一下鍵盤,機器就會自動將平假名轉(zhuǎn)換為漢字。例如,用羅馬字輸入“NIHONGO”,熒幕上會顯示“にほんご”,只要按一下變換鍵,就會轉(zhuǎn)換成“日本語”。
2)でき次第
“動詞詞干+しだい”表示“一……,馬上……”的意思,用于表達未來的行為動作。
そちらに著き次第、電話してください。
一到那兒,請馬上打電話給我。
雨がやみ次第、出発します。
雨一停,馬上出發(fā)。
3)借りてくるといい
“動詞原形+といい”表示建議,意思是“不妨……;……”。
頭が痛いなら、すぐ薬をのむといいよ。
頭痛的話,馬上吃藥。
あの會社の株を買うといいよ。
不妨買那家公司的股票。
4)山川君
“君”是結(jié)尾詞,接在姓名后面,用語朋友之間相互稱呼或稱呼年輕人,男女均可。譯成“~兄;~小姐”。
5)くれないか
意思是“能不能幫我……”和“君”一樣,對朋友或晚輩使用。對長輩不可以用“くれないか”的形式。
部長:山川君、この文書を至急ワープロで清書してくれないか。
山川:かしこまりました。1行40字でいいでしょうか。
部長:1行40字、1ページ40行で。
山川:縦書きにしますか。
部長:いや、橫書きでいいよ。
請別人謄寫
部長:山川,請你把這個文件盡快用文字處理機謄寫一下。
山川:知道了。用1行40個字行嗎?
部長:用1行40個字,一頁40行的格式。
山川:直排嗎?
部長:不,用橫排寫。
プリントアウト
部長:昨日の會議の議事録、でき次第プリントして。
山川:コピーは何枚ぐらい作りましょうか。
部長:部課長の人數(shù)分と予備に2枚ぐらい。
山川:では、23枚ですね。かしこまりました。
打印
部長:把昨天的會議記錄整理完后馬上打印出來。
山川:要復(fù)印幾份?
部長:按部長和科長的人數(shù),再預(yù)備兩份。
山川:那就是23份吧!好的。
データ検索
ブラウン:過去3年間の海外取り引きの記録を調(diào)べたいんですが……。
青木:ああ、それなら課長が保管しているディスクに入っているから、借りてくるといいよ。
ブラウン:コンプユーターはどれを使いましょうか。
青木:これは今使っているから、資料室のを使ってください??栅い皮い毪悉氦坤?。
ブラウン:じゃあ、そうします。
檢索資料
布朗:我想查一下過去三年的國外交易記錄……
青木:那資料保管在科長的磁盤里,可以問他借一下。
布朗:用哪部電腦呢?
青木:這部電腦正在用,你用資料室里的吧?,F(xiàn)在應(yīng)該沒人在用。
布朗:好的,就這么辦吧!
稟議書
ブラウン:稟議書の書式が分からないんですが……。
山川:それなら、この「書式」と書いてあるフロッピー(ディスク)に入っていますよ。フロッピーをセットして、変更を呼び出せば稟議という項目がありますから、それに打ち込んでください。
ブラウン:その書式に打ってしまってもいいんですか。
山川:ええ、あとでそれを「新文書」として記憶させると、元の書式はそのまま殘りますから……。
ブラウン:わかりました。どうもありがとう。
請示報告
布朗:請示報告的格式我不太清楚……
山川:那記錄在這張寫著“書式”的碟片里。將磁盤放入電腦設(shè)定好。叫出“変更”,就會出現(xiàn)“稟議”一項,打到那里就可以了。
布朗:打到那格式里面不要緊嗎?
山川:恩,因為過會兒把它當(dāng)作“新文書”存下來的話,原來的格式就自然保留下來了。
布朗:我懂了,謝謝。
用法說明和小常識
1)ローマ字転換
日文文字處理機對學(xué)習(xí)日語的人很有幫助。日本生產(chǎn)的文字處理機,大部分都能將平假名和羅馬字轉(zhuǎn)換成漢字。因此,即使不會用平假名輸入,也可以用羅馬字輸入。而且有必要的話,只要按一下鍵盤,機器就會自動將平假名轉(zhuǎn)換為漢字。例如,用羅馬字輸入“NIHONGO”,熒幕上會顯示“にほんご”,只要按一下變換鍵,就會轉(zhuǎn)換成“日本語”。
2)でき次第
“動詞詞干+しだい”表示“一……,馬上……”的意思,用于表達未來的行為動作。
そちらに著き次第、電話してください。
一到那兒,請馬上打電話給我。
雨がやみ次第、出発します。
雨一停,馬上出發(fā)。
3)借りてくるといい
“動詞原形+といい”表示建議,意思是“不妨……;……”。
頭が痛いなら、すぐ薬をのむといいよ。
頭痛的話,馬上吃藥。
あの會社の株を買うといいよ。
不妨買那家公司的股票。
4)山川君
“君”是結(jié)尾詞,接在姓名后面,用語朋友之間相互稱呼或稱呼年輕人,男女均可。譯成“~兄;~小姐”。
5)くれないか
意思是“能不能幫我……”和“君”一樣,對朋友或晚輩使用。對長輩不可以用“くれないか”的形式。