日語一級復(fù)習(xí):一級詞匯整理(九)

字號:

わ行
    わざわざ
    ・ わざわざ遠いところをおいでいただき、ありがとうございます?!柑氐?、特意、故意」
    わずらわしい(煩わしい)
    ・ 中學(xué)生になると、親の意見や忠告をわずらわしく思うようになる。「麻煩、囉嗦、瑣碎」
    わふう(和風(fēng))
    ・ 古めかしい和風(fēng)旅館に泊まる?!溉毡撅L(fēng)格」
    ~わり
    ・ 教室にいる人の3割は眼鏡をかけている。「成、比率」
    わりあて(割り當て)
    ・ 割り當ての仕事をきちんとこなす?!阜峙洹⒎謹偂?BR>    わりかん(割り勘)
    ・今回は割り勘にしようよ?!窤A製、分攤」
    わりこむ(割り込む)
    ・ バスを待つ列に割り込む人がいたので、注意した?!讣尤麅骸?BR>    ・ ドルは100円臺を割り込んだ?!赶碌?BR>    りくつ(理屈)
    ・ 同じ仕事をしているのに、彼の方が彼女より給料が高いのは理屈に合わない?!傅览怼?BR>    ・ そんなことは理屈にもならない?!附杩凇?BR>    りてん(利點)
    ・ このファクスの利點は、普通紙が使えることだ。「優(yōu)點、長處」
    りょうしき(良識)
    ・ 子供のお金をだまし取るなんて、良識のある大人のすることではない?!噶贾?、明智」
    りょうりつ(両立)
    ・ 彼は、勉強とスポーツを立派に両立させている。「両立、並存」
    るいじ(類似)
    ・ 新商品に対し、類似の苦情が多く寄せられている?!割愃?、相似」
    るいすい(類推)
    ・ 初めての漢字でも、その前後から意味を類推できる?!割愅啤?BR>    ルーズ
    ・ 彼はお金にルーズで、借りたお金をいつまでも返さない?!覆蛔袷亍⒌鮾豪僧敗?BR>    ルール
    ・ 野球の試合を見に行ったが、ルールが分らなかった。「規(guī)則」
    れいこく(冷酷)
    ・ 彼女が冷酷な態(tài)度をとったので、彼は自殺しかねなかった?!咐淇釤o情」
    れいたん(冷淡)
    ・ 借金を斷ると、友人は急に冷淡になった?!咐淠?、冷淡」
    レッスン
    ・ 彼女はプロの歌手を引退してからも、毎日レッスンを欠かさない?!腹φn」
    れんきゅう(連休)
    ・ 今度の連休には、2泊3日で溫泉に行く。「連休」
    レンジ
    ・ 電子レンジでおかずを溫める。「爐灶(微波爐)」
    れんじつ(連日)
    ・ 人気の映畫を、連日大勢の人が見に行った?!高B日」
    ろうひ(浪費)
    ・ お金の遣い道を考えて、浪費を防ぐ?!咐速M」
    ろうりょく(労力)
    ・ この仕事には多くの労力を費やした?!竸毫Α?BR>    ろくに(碌に)
    ・ 病気で、ろくに食べられなかったため、やせてしまった?!负芎玫?、正經(jīng)的」
    ろこつ(露骨)
    ・ 子供向けの映畫では露骨な描寫を避けるべきだ?!嘎豆恰⒑敛活櫦傻摹?BR>    ロマンチック
    ・ 中世のお城のようなロマンチックなホテルに泊まる?!噶_曼蒂克、浪漫」
    ろんぎ(論議)
    ・ 新しい政策について論議する。「議論、討論、辯論」
    ろんり(論理)
    ・ 山本さんの考え方は、極めて論理的だ?!高壿嫛⒄擖c」