每天一篇(中日對照)(十二)

字號:

今から60年前の3月5日、英國の前首相チャーチルは、招かれて米國のミズーリ州に居た。この州出身のトルーマン米大統(tǒng)領(lǐng)と演説會(huì)場に向かう前首相は、Vサインを掲げて寫真に納まっている。前年の第二次大戦の勝利がさめやらぬといった面持ちだ。
    60年前的3月5日,英國前首相邱吉爾,應(yīng)邀前往美國的密蘇里州。這位前首相與出身當(dāng)?shù)氐亩鹏旈T美總統(tǒng)一道前往演說會(huì)場時(shí),做出了V字手勢,被定格在照片里。首相似乎還沉浸在前一年二戰(zhàn)勝利的喜悅中。
    チャーチルは、ここでの演説で「鉄のカーテン」という言葉を使った?!弗啸毳群¥违伐隶Д隶螭楗ⅴ丧辚⒑¥违去辚ē攻皮蓼?、大陸を縦斷して鉄のカーテンが降ろされました」(小沢弘明「ヤルタ會(huì)談と鉄のカーテン」巖波ブックレット)。世界を東と西に區(qū)切る「鉄のカーテン」は冷戦の時(shí)代を象徴する言葉となった。
    邱吉爾在這次演說中使用了“鐵幕”一詞。“從波羅的海的什切青到阿德里亞海的德里雅斯特,縱貫大陸的鐵幕已然落下?!?(小澤弘明《雅爾塔會(huì)談與鐵幕》巖波書冊)。把世界分成東西方的“鐵幕”成了象征冷戰(zhàn)時(shí)期的詞匯。
    當(dāng)時(shí)ソ連で*體制を敷いていたスターリンは、チャーチルの演説から7年後に死去した。その3年後に第1書記のフルシチョフがスターリンを批判してから50年がたった。ロシア革命から數(shù)えれば來年で90年になる。
    當(dāng)時(shí)在蘇聯(lián)施行*體制的斯大林,在邱吉爾發(fā)表此演說的7年后去世。3年后第1書記赫魯曉夫展開對斯大林的批判也已經(jīng)過去50年了。如果從俄國革命算起,到明年就是90周年了。
    20世紀(jì)は「戦爭と革命の世紀(jì)」とも言われた。中國は「鉄のカーテン」演説の3年後に革命で生まれた。人口13億余に達(dá)したその國が今、世界から一段と注目されている。
    20世紀(jì)可謂是“戰(zhàn)爭和革命的世紀(jì)”。在“鐵幕”這個(gè)演說發(fā)表的3年后,中國也在革命中誕生了。這個(gè)人口達(dá)13億多的國家,現(xiàn)在再次倍受全世界矚目。
    國全體では2けた近い経済成長を続けながら、農(nóng)村では衣食住の最低レベルの生活すらできない人が2千萬人以上いる。都市の急激な経済発展と裏腹に、農(nóng)業(yè)?農(nóng)村?農(nóng)民の「三農(nóng)問題」が大きな壁になっている。深刻な環(huán)境汚染は日本の戦後と重なって見える。
    整個(gè)國家的經(jīng)濟(jì)在以近兩位數(shù)的速度持續(xù)成長的同時(shí),在農(nóng)村,甚至連衣食住等最低生活都無法得到保障的人口卻達(dá)到了2千萬人以上。在城市經(jīng)濟(jì)急劇發(fā)展的背面,農(nóng)業(yè)。農(nóng)村。農(nóng)民這“三農(nóng)問題”已成為的壁壘。嚴(yán)重的環(huán)境污染看起來和日本戰(zhàn)后的情況相似。
    中國は日本と一衣帯水の地にある。これからどうなってゆくのかが気がかりだ?;イい藷o用のカーテンを下ろすことなく、しっかり向き合っていければいいのだが。
    中國和日本是一衣帶水的國家。他們今后如何發(fā)展也頗令人擔(dān)憂。如果兩國能卸下這無用的鐵幕,真心相處就好了……