日語閱讀:水清ければ魚棲まず

字號:

「水清ければ魚棲まず」
    <みずきよければうおすまず>
    あまりにまじめで清らかな考えを持っていると、他人から好かれない。
    全く濁りのない清らかな水ではエサとなるものもなく、危険なときに身も隠せないので魚は棲(す)みつきません。
    それと同じようにとても賢くて、まっすぐな性格の人はあまり好かれず、なかまができません。
    昔のすぐれた君主は冠から飾りの玉を垂らして自らの目と耳を隠していました。
    それは、自らの賢さを他人にさらけ出すのを避けていたのです