小語種日語輔導:“の”的用法

字號:

"の"的用法主要有以下幾種:
    1. N1 + の + N2 :N1修飾及限定N2
    私の本/手 (所有關系)
    私の妹/友達 (人間關系)
    機の腳/引き出し (部分)
    機の大きさ/重さ (物と性質(zhì))
    教室の機/窗 (所在地)
    日本の自然/天氣 (場所)
    日本のテレビ/小說 (生產(chǎn)國)
    教室の中/鄰 (位置關系)
    スポーツの前/后 (時間關系)
    英語の新聞/辭書 (使用言語)
    經(jīng)濟の本/話 (內(nèi)容)
    木の機/紙の箱 (材料)
    三人の學生/2本のペン (數(shù)量)
    醫(yī)者の山田さん/大學生の息子 (職業(yè)/立場)
    ひげのおじさん (特征)
    2. N1 + の + N2 (N2是動作名詞) :N1是補語,補充說明
    子どもの自殺 (子どもが自殺する)
    母親の喜び (母親が喜ぶ)
    戀人の贈り物 (戀人が贈る)
    大統(tǒng)領の暗殺 (大統(tǒng)領を暗殺する)
    客のもてなし (客をもてなす)
    3. N1 + 助詞 + の + N2 :結(jié)合其他助詞將一些動作或行為名詞化
    戀人への贈り物 (戀人に贈る)
    子どもへの愛 (子どもを愛する)
    教育への信賴感 (教育を信賴する)
    親戚からのもらい物 (親戚に/から もらう)
    學校からの歸り道 (學校から歸る)
    車での來場 (車で會場に來る)
    同僚とのつき合い (同僚とつき合う)
    3時までの安賣り (3時まで安く賣る)
    4. 取代助詞或動詞
    取代助詞"に"
    9時の開店 (9時に開店する)
    演壇の學生 (演壇にいる學生)
    取代動詞
    驛への道 (驛へ行く道)
    父への手紙 (父へ出す手紙)
    驛からの道 (驛から來る道)
    父からの手紙 (父から來た手紙)
    5. Nの
    これは私のです。
    私のはこれです。
    この車は日本のです。 ("日本車です"というほうが自然です)
    この辭書は日本語のです。
    "辭書はありますか""え、何語の?""日本語のです。"