美國(guó)總統(tǒng)就任演說(shuō)4

字號(hào):

4. リチャード・ニクソン第ニ期大統(tǒng)領(lǐng)就任演説(1973年1月20日)
    副大統(tǒng)領(lǐng)、下院議長(zhǎng)、合衆(zhòng)國(guó)裁判所長(zhǎng)官、クック上院議員、アイゼンハワー氏、そしてともに偉大ですばらしいわが祖國(guó)を作り上げているアメリカ國(guó)民のみなさん。
    われわれはこの場(chǎng)所に4年前に集ったとき、アメリカは先行きが暗く、終りがないように思われる海外の戦爭(zhēng)の見(jiàn)通しや本國(guó)での破壊的な衝突によって意気消沈していた。
    この場(chǎng)所に本日集うとき、われわれは世界における新たな平和の時(shí)代の入り口にたっています。
    われわれの提示されている質(zhì)問(wèn)は、「この平和をどのようにしたらよいだろうか?」ということです。われわれが足を踏み入れようとしている時(shí)代が、他の戦爭(zhēng)後の期間にしばしばそうなったようにはしないようにしよう。つまり、國(guó)內(nèi)には不況をもたらし、海外では新たな危機(jī)をまねく、ひきこもりと孤立の狀態(tài)にならないようにしようではないか。
    われわれは次のようにしようではないか。つまり重い責(zé)任をしっかり引き受け、そこで一つの國(guó)として三世紀(jì)目に入ったアメリカの精神と約束を新たなものとしましょう。
    ここ數(shù)年は、われわれの新たな平和の方針が広範(fàn)囲に成果をあげるのを見(jiàn)ることができた。われわれの伝統(tǒng)的な交友関係に新たな活力を與えつづけ、北京やモスクワに使節(jié)を送ることで、世界中の國(guó)々と新たなそしてより長(zhǎng)続きする関係の基盤を構(gòu)築することができるだろう。アメリカの大膽な先導(dǎo)で、1972年は第二次世界大戦以來(lái)、世界での恒久的な平和へ向けての最も大きな進(jìn)歩をなしとげた年として長(zhǎng)く記憶されることだろう。
    われわれが世界中でもとめる平和は、単に戦爭(zhēng)と戦爭(zhēng)のあいだといったうすっぺらな平和ではなく、來(lái)るべき世代においても持ちこたえるような平和なのです。
    アメリカにおいてわれわれが平和を保つようにしなければ、平和になることはありえないでしょう。
    アメリカにおいてわれわれが自由を保つようにしなければ、自由になることはありえないでしょう。
    われわれは、ここ4年においてわれわれが採(cǎi)用してきた新たな方針の結(jié)果としての、新たなアメリカの役割の本質(zhì)をはっきり理解するようにしましょう。
    われわれは、條約による約束を尊重しよう。
    われわれは積極的に、いかなる國(guó)も武力をもってその意志や規(guī)則を他國(guó)へおしつける権利をもたないという原則を支持しよう。
    われわれは、交渉の時(shí)代においても、核兵器を制限することや、その大きな力が直面する危険を減らすようにしよう。
    われわれは、世界において平和や自由を守るために貢獻(xiàn)しよう。
    アメリカが他の全ての國(guó)の紛爭(zhēng)を自分のものとみなすような時(shí)代や、他の全ての國(guó)の將來(lái)がわれわれの責(zé)任であるとするような時(shí)代や、もしくは他の國(guó)の國(guó)民にどうやってそれぞれの問(wèn)題を解決するかを教えようとするような時(shí)代は過(guò)ぎ去った。
    各々の國(guó)がそれぞれの將來(lái)を決める権利を尊重しさえすれば、各々の國(guó)がそれぞれの將來(lái)を手中におさめる責(zé)任をもつことを認(rèn)識(shí)できるだろう。
    アメリカの役割が世界の平和を保つのには不可欠であり、各々の國(guó)の役割がそれぞれの國(guó)の平和を保つためには不可欠なのです。
    世界の殘りの國(guó)々とともに、われわれが始めたスタートから前進(jìn)しようではないか。これほど長(zhǎng)いあいだ世界を分?jǐn)啶筏皮繑骋猡伪冥颏Δ沥长铯贰ⅳ饯螆?chǎng)所に理解の橋をかけつづけようではないか。そうすれば、政府の形態(tài)の大きな違いはあれども、世界の人々はみな友達(dá)になることができるだろう。
    世界に弱者が強(qiáng)者と同じように安全である平和な仕組みをつくりあげよう。そのような世界では、お互いが異なるシステムで生きる他人の権利を尊重し、他人に影響を與える人は、武器による力ではなく、アイデアの力でそうすることだろう。
    そのような大きな責(zé)任を重荷としてではなく、よろこんで引き受けよう。なぜよろこぶかといえば、そのような平和を築き上げるチャンスは、國(guó)として関わる最も高貴な努力であるから。なぜよろこぶかといえば、もしわれわれが海外での責(zé)任に対処するなかで偉大にふるまいさえすれば、われわれは偉大な國(guó)でありつづけるし、もしわれわれが偉大な國(guó)でありつづけるなら、本國(guó)でのチャレンジに対処するなかでも偉大にふるまうことができるだろうから。
    歴のいつと比べても、アメリカにおいてよい生活を送るために、われわれは今日より多くのことができるチャンスがあります。よりよい教育、より健康であること、よりよい家、よりよい交通手段、よりきれいな環(huán)境、遵法精神をとりもどし、われわれのコミュニティーをより活き活きとしたものとし、そして全てのアメリカ人に神によって與えられた、完全かつ平等な機(jī)會(huì)の権利を保障するように。
    われわれが必要とするものの範(fàn)囲はあまりに広く、われわれの機(jī)會(huì)の及ぶ範(fàn)囲はあまりに大きいので、これらの必要に新しい方法で対処する決意を大膽にしよう。
    ちょうど海外において平和を築き上げるには、失敗した古い政策を転換することが必要であるように、本國(guó)における新しい進(jìn)歩の時(shí)代を築くには、失敗してきた古い政策を転換することが必要なのです。
    海外においては、古い政策から新しい政策へのシフトはわれわれの責(zé)任の放棄ではない。しかしよりよい道は平和なのです。
    そして本國(guó)では、古い政策から新しい政策へのシフトもまたわれわれの責(zé)任の放棄ではない。しかしよりよい道は進(jìn)歩なのです。
    海外においても本國(guó)においても、これらの新しい責(zé)任の鍵は、責(zé)任の所在と分割にある。われわれはあまりに長(zhǎng)い間、全ての権力と責(zé)任をワシントンに集中する試みの結(jié)果のもとで生きてきた。
    海外においても本國(guó)においても、溫情主義を見(jiàn)下すような、「ワシントンが一番よくしっている」式の政策から転換するときがきたのです。
    人は責(zé)任をもっているときのみ、責(zé)任をもって行動(dòng)することが望めるのです。それが人間の本質(zhì)です。本國(guó)でも海外の國(guó)々でも、より自分のために行動(dòng)するように、より自分のために決斷するように個(gè)々の人を勵(lì)ましましょう。より多くの場(chǎng)所で責(zé)任を分擔(dān)しよう。他人のために何をしようとしているかを、自分のために何をしようとしたかで判斷しよう。
    それが今日、私がどんな問(wèn)題に対しても純粋に政府だけで解決できるものはないと言っている理由だ。われわれは、あまりに長(zhǎng)いあいだ間違った約束をしてきたのだ。あまりに政府を信頼しすぎていて、われわれは提供できる以上のものを求めていたのだ。これは思い上がった慢心につながるだけであり、個(gè)人の努力を少なくし、政府ができることと人々ができることの信頼を損なう失望と不満につながったのである。
    政府は、人々がより自身のために働くように、人々から取る分を少なくしなければならないということを?qū)Wばなければならない。
    アメリカは政府によってではなく、人々によって成り立っていることを思い出して欲しい。富でなく、労働で、責(zé)任を回避することでなく責(zé)任を引き受けることで成り立っていることを。
    われわれが直面しているチャレンジにおいて、われわれ一人一人はどうやって政府が助けてくれるかではなく、自分が何をできるかをまさに問(wèn)おうではないか?
    あなたの國(guó)の政府は、果たすべき大きく重要な役割をもっている。そして政府が活動(dòng)しようとするところでは、われわれは大膽に行動(dòng)し先導(dǎo)することを、私はあなたがたに誓おう。しかしわれわれそれぞれ、そして全員の果たす、個(gè)人として、そしてコミュニティのメンバーとしての役割が重要なのです。
    この日から先、われわれ一人一人は自分の心に真剣にかかわろう。責(zé)任をはたし、自分の役割を擔(dān)い、理想に生き、そしてともにわれわれはアメリカの新しい時(shí)代の進(jìn)歩が低下しているのをみて、そしてともに一つの國(guó)として誕生200年を祝いながら、われわれは自身と世界に対する約束の実行を誇りをもって行おう。
    アメリカのもっとも長(zhǎng)く、もっとも困難な戦爭(zhēng)が終結(jié)するとき、再びただ禮儀正しいことと上品であることの違いについて議論できるようにしよう。そしてわれわれ一人一人が、一つの高い価値をもつ政府では提供できないものへと手を伸ばそう。それはつまり、お互いへの権利や感情を新しいレベルで尊重すること、全てのアメリカ人の生まれながらの権利である、個(gè)人の人間の尊厳を新しいレベルで尊重することです。
    その他になによりも、われわれ自身やアメリカを信じる気持ちを新たにする時(shí)が來(lái)たのです。
    近年では、その信念は挑戦をうけてきています。われわれの子供は自分の國(guó)を恥ずかしく、自分の両親を恥ずかしく、アメリカの本國(guó)や世界での役割を恥ずかしく思うように教育されているのです。
    あらゆる場(chǎng)面で、われわれはアメリカに関わることは全て間違っていて、正しいことはほとんどないという人々に責(zé)められてきた。しかし私は自信をもって、これはわれわれが生きることを許されたすばらしい時(shí)代において、歴史が下した評(píng)価ではないと言える。
    アメリカのこの世紀(jì)での経歴は、世界の歴史のなかでも、責(zé)任の點(diǎn)でも、寛大さの點(diǎn)でも、創(chuàng)造性の點(diǎn)でも、進(jìn)歩の點(diǎn)でも比類なきものであった。
    われわれのシステムが、世界の歴の他のどのシステムよりもより多くの自由や富を生みだして供給し、より広範(fàn)に共有してきたことを誇ろうではないか。
    われわれは今世紀(jì)に參加した4つの戦爭(zhēng)それぞれにおいて、そこにはわれわれが現(xiàn)在終結(jié)させようとしている一つを含むが、われわれは自國(guó)の利益のみのために戦ったのではなく、他の國(guó)の侵略行為に対抗するのを助けるために戦ってきたことを誇ろうではないか。
    われわれの大膽で新しいイニシアチブや、平和への禮を失わない確固たる意思によって、世界がかつて知っていたような、われわれの時(shí)代ではなくこれからの時(shí)代に続く、平和の構(gòu)造を作りあげることにおいてブレイクスルーをおこしてきた。
    われわれは今日ここで、いかなる國(guó)や世代が直面したよりも、偉大な挑戦を提供する時(shí)代へと足をふみ入れている。
    われわれは、神や、歴史や、良心にわれわれがここ數(shù)年に使ってきた方法で答えよう。私はこの場(chǎng)所に立っていて、思うに私の前にこの場(chǎng)所に立ってきた他の人たちと同様に、歴史によって神聖なものとされている。そして私は、かれらがアメリカに抱いた夢(mèng)について考え、そして一人一人がその夢(mèng)をかなえるために、どれほどすっかり自分を忘れて助けを必要としたか認(rèn)識(shí)していたかを私は考える。
    今日、私はこれから何年もアメリカにとって、正しいことを決めるために神の助けがあるようにあなた方に祈って欲しい。そして私はともにわれわれの挑戦に値するようにあなたの助けを祈りたい。
    ともにこれからの4年を、アメリカの歴もっともよい4年とするように誓おうではないか、そうすればアメリカの200年の誕生日には、生まれたときと同じくらい若く活力に満ちていることだろう。そして、全世界の希望のかがり火くらい明るいことだろう。
    ここから希望を信じて、お互いを強(qiáng)く信じて前進(jìn)しよう。われわれを創(chuàng)造した神を信じることに支えられ、いつも神の意志に仕えるために努力しながら。