日本語能力測試一級必修文法資料第十章可能

字號:

一、~ないものか
    前接動詞未然形,表達一種強烈的愿望,希望難以實現(xiàn)的事情實現(xiàn)。多以"なんとか+可能動詞未然形+ないものか"的形式出現(xiàn),可譯為"能不能……啊".
    例:彼はなんとか外國へ行けないものかとばかり考えている。/ 他滿腦袋都在想能不能設(shè)法出國。
    二、~ずに済む ~ないで済む
    前接動詞未然形,表示沒有像預想的那樣費事就解決了。可譯為"不用……就行".
    例:弟とけんかをしたが、試験を受けずに済んだ。/ 因為提交了論文,所以不用參加考試。否定形式為"ずには(ないでは)済まない".可譯為"不……不行".
    例:今日は本當のことを言わずには済まないだろう。/ 看來今天不說出實情不行了。
    三、~を禁じ得ない
    前接與感情有關(guān)的名詞,表示控制不住自然流露的情感??勺g為"禁不住……".
    例:その悲しい物語を聞いて、私は涙を禁じ得なかった。/ 聽了那個悲慘的故事,我禁不住流下了眼淚。
    四、~を余儀なくされる ~を余儀なくさせた
    前接體言,前者表示主體迫不得已做出痛苦的選擇??勺g為"不得不……".后者表示某一事態(tài)使人或事被迫做出不得已的選擇??勺g為"迫使……".
    例:お金がないため、退學を余儀なくされた。/ 由于沒錢,不得不退了學。
    資金不足は、その工事の中止を余儀なくさせた。/ 資金不足,迫使那項工程不得不停了下來。
    五、~にたえる
    前接體言、動詞基本形,表示"忍受"、"經(jīng)得住"的意思,可引申為"值得".
    例:この建物はどんなに大きい地震にもたえることができる。/ 這座建筑無論多大的地震都能經(jīng)得住。
    六、~にたえない
    1、前接動詞基本形,表示由于過分而無法忍受。可譯為"不忍……".
    例:交通事故の現(xiàn)場、見るにたえない悲慘なありさまだった。/ 交通事故現(xiàn)場的慘狀令人目不忍睹。
    2、前接表示情感的名詞,表示強烈感受到某種情感或難以控制某種情感。可譯為"非?!?.
    例:不公平な判決に対し、憤慨にたえない。/ 對不公正的判決極為憤慨。
    七、~にべくもない
    前接動詞及動詞形助動詞的基本形,表示某種希望出現(xiàn)的事態(tài)幾乎沒有出現(xiàn)的可能??勺g為"不可能……".
    例:平和的解決は望むべくもない。/ 不可能期待和平解決