問題ⅳ 正解:41323 42132 31442 13324 1324
問題ⅳ 次の文の_にはどんな言葉を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適當なものを一つ選びなさい。
⑴ 彼は家族__、シンガポールに行くことになった。
1 としたら 2 とすれば 3 ところに ?、堋·趣趣猡?BR> 解析:體言+とともに “和~~一起” 父とともに帰りました。(和父親一起回去了)
~~としたら|とすれば “如果|假設~~的話”xが3だとすれば、yは5になる(假設x是3的話,那么y就是5)
~~ところに “正要~~的時候”私が出かけるところに、彼がやってきた(我正要出門時候他來了)。
文の意味:他決定和家人一起去新加坡旅行。
⑵ あの醫(yī)者の__、命が助かった。
① おかげで 2 せいで 3 くせに 4 ためで
解析:~~のおかげで:托?!?,多虧|幸虧~~。常帶有感謝的語氣。
~~ せいで:因為~~ 多用于不好的結果。 熱のせいで頭がふらふらしている(因發(fā)燒而頭暈)
~~くせに:卻,還,偏偏。往往含有不滿責怪的語氣。できるくせに、出來ないふりをする。(會卻假裝不會)
~~ため(に) “因為|由于”病気のために學校を休んだ(因為生病沒有去上學)。
文の意味:多虧了那位醫(yī)生救了我一命。
⑶ 木村さんは旅行に行く__、御土産を買ってきてくれる。
1 とおりに 2 ばかりに ?、邸·郡婴恕 ? うちに
解析:~~たびに “每逢|每當~~的時候就~~” この寫真を見るたびに、大學時代を思い出す(每當我看到這張照片,我就會想起大學時代)。
~~とおりに “按照~~的樣子去做”。聞いたとおりに話して下さい(請按聽到的講)。
~~ばかりに “正因為|只因為~~才~~” 表示正因為~~才造成了不好的消極的結果。學歴がないばかりに、大きな會社に入れないのだ(正因為沒有學歷才進不了大的公司)。
~~うちに?、佟俺弥北硎驹谇绊椢醋兊臅r間范圍內去做另一動作②“在~~的過程中~~”表示在~~的過程中不知不覺出現(xiàn)了事先未料到的其他情況③“在~~之內”表示在~~范圍之內。?、贌幛いΔ沥苏伽飞悉盲皮坤丹ぃㄕ埑脽岢园桑?。②本を読んでいるうちに眠くなった(看書的過程中看著看著就困了)。③ニ三日のうちにお訪ねします(兩三天內前去拜訪)。
注意:?うちに?一般不易用于未來。例如要說“下周內去”應翻譯為?來週行きます?、但是不能翻譯為?來週のうちに行きます?
區(qū)別:?うちに??間に?都可以表示某個期間之內,但是在表示會議節(jié)日等,已經被規(guī)定認可的期間時一般不用?うちに?而用?間に?。
會議の間に、居眠りをしてしまった(開會時打起了瞌睡)。
文の意味:木村每次去旅行都會給我買回禮物來
⑷ この仕事は、忙しくて大変な__。給料があまりよくない。
1 かわりに ② わりに 3 だけに 4 かぎりに
解析:~~わりに “雖然~~但是~~”、?わりに?主要用于程度的比較,表程度之甚。この酒は値段の割においしい:(這酒雖然不貴卻好喝)
~~かわりに “雖然~~但是~~” 表示兩項內容相反。主要用于條件交換,緩沖矛盾。値段が少し高い変わりに、品が丈夫だ(價錢雖然貴了一點,但東西結實。)
~~だけに “正因為~~所以~~” 含有因果相匹配相適應的語感,前項是客觀事實,后項是必然結果。頑張っただけに、今回の満點はさぞ嬉しいでしょう(正因為努力了,所以對這次的滿分非常高興吧)。
~~かぎり 名詞+かぎり “只|只限于” その演劇の公演は、今週限りで打ち切られる(那個戲劇的演出到本星期截止)。
文の意味:干這項工作忙得不得了可工資并不高
⑸ いつの時代でも若者に__、新しい流行が作り出される。
1 かけて 2 わたって ?、邸·瑜盲啤 ? つけて
解析:~~によって “通過~~”表示手段方式。私たちは時計によって時間や時刻を正しく知ることができる(我們通過表可以確切知道時間和時刻)。
~~にかけて “在~~方面”音楽にかけて天才的なところがあります。(在音樂方面很有天賦)
~~にわたって “歷經~~”五年にわたっての研究がやっと成果をあげた。(這項工作歷經五年終于取得了成果)
~~につけて:“每逢~~就~~”風雨につけて、國境を守る戦士を思い出す。
(每逢刮風下雨我就會想起守衛(wèi)邊疆的戰(zhàn)士)
文の意味:無論在什么時代,新流行都是由年輕人創(chuàng)造的
⑹ あの人なら、そのようなひどいことを__かねない。
1 やる 2 やら 3 やれ ④ やり
解析:動詞マス形+かねない “也有可能```”
文の意味:要說那個人的話,也有可能做出那種過分的事。
⑺ あの選手は子供のころ、サッカーに__スポーツならなんでも得意だったそうだ。
1 基づき ②限らず 3 わたって 4 すぎず
解析:~~過ぎず=すぎない“只不過是``` ” 口実に過ぎず(只不過是個借口)
~~にわたって?、煞谓馕訾颏撙皮坤丹ぁ?BR> ~~に限らず 不限于~~、不僅~~而且~~
文の意味:據說那位選手小時候不只是在足球方面而且在體育活動各個方面都很優(yōu)秀。
⑻ タバコは體に悪いと__つつも、つい吸ってしまう。
① 知り 2しる 3 知って 4 知れ
解析:動詞マス形+つつも “雖然~~但是~~”
文の意味:我雖然知道吸煙對身體有害可我還是情不自禁的吸起來。
⑼ 仕事で京都に行った__高校時代の友人に會ってきた。
1 ばかりに 2 とおりに ?、邸·膜い扦恕 ? うちに
解析:動詞過去式|名詞+ついでに “順便~~”
~~ばかりに “正因為|只因為~~才~~”表示正因為~~而造成不好或消極的結果, 學歴がないばかりに、大きい會社に入れないのだ(正因為沒有學歷才進不了大公司的)。
~~とおり(に) 如同,如~~一樣 成績一覧表次の通りです(成績一覽表如下)。
~~うちに 請看(3)題
文の意味:我出差去京都的時候順便去會見了一下高中時的朋友
⑽ この手続きは、面倒な__時間もかかるので、みんなが嫌がっている。
1 ものの ② うえに 3 うちに 4 ほどに
解析:用言の連體形|名詞+の+うえに 而且,再加上~~ものの “雖然~~但是~~” 材料を買ったものの、作り方が分からない(雖然買了材料但是不會制作)。
~~うちに 請看(3)
文の意味:這個手續(xù)不但麻煩而且花時間,大家都不喜歡。
⑾ 先日起きた事件__人々に恐怖感を與えた事件はないだろう。
1 だけ 2 こそ ?、邸·郅伞 ? ばかり
解析: だけ、ばかり:只 僅 .こそ:只有~~才~~。
~~ほど~~はない “沒有比~~更~~”“最~~” 健康ほど大切なものはない(健康最重要|沒有比健康更重要的了)。
~~ほど~~ない “沒那么~~” 今年の夏は暑いが、去年ほど暑くない(今年夏天也很熱但沒去年那么熱)。
文の意味:沒有比前幾天發(fā)生的事更讓人感到恐懼的了。
⑿ この店では、特にお客に__言葉遣いや態(tài)度に注意を払っている。
① 対する 2 ともなう 3 おける 4 基づく
解析:~~に伴う 伴隨~~
~~における 相當于?での?,書面語,“在~~”家庭における彼女は実によい母親である(在家庭之中她的確是個好母親)。
~~に基づく 基于,根據,憲法に基づく(根據憲法)
文の意味:這個店特別注意自己對顧客的詞語運用和態(tài)度。
⒀ aさんは會社を辭めた理由を病気のためだと言っているが、それは単なる口実__。
1 による 2 に限らない 3 に及ぶ ?、堋·诉^ぎない
解析:~~に過ぎない:只不過?! 思挨郑罕鹊蒙稀! 讼蓼椁胜ぃ翰恢?,不僅?! 摔瑜耄河捎冢鶕?BR> 文の意味:小a說他辭職是因為生病,其實這只不過是個借口。
⒁ もう酒は飲まないと決めた__、どんなに誘われても絶対にそれを守りたい
1 わけは 2 以內は 3 うちは ④ 以上は
解析:過去式+以上 既然~~就~~ わけ:原因、理由。
文の意味:既然我已經決定戒酒了,那么無論你怎么邀請我也不喝。
⒂ 大都市にはゴミ処理__、地震対策、交通渋滯など、さまざまな問題がある。
1 をめぐって ?、凇·颏悉袱帷 ? において 4 にとって
解析: ~~をはじめ 以及,以~~為首,江沢民をはじめとしての國家指導者。
~~をめぐって 圍繞、家庭教育を巡る問題(圍繞家庭教育的問題)
~~において 在```,相當于で,但是で用于口語,而“~~において”用于書面語。2008年のオリンピックは中國の北京において行われる。
~~にとって “對~~來說~~”,例 私にとってとても難しい。對我來說很難。
文の意味:在大城市中有垃圾處理,防震,交通阻塞等各種問題。
⒃ スケジュールが詰まっているが、兄が結婚するので、國に__ものなら帰りたい。
① 帰れる 2帰る 3 帰りたい 4帰ろう
解析:~~ものなら “假如|如果~~”前面的動詞常用動詞的可能態(tài)。
文の意味:日程表已經安排滿了,但是因為哥哥要結婚,所以如果能回去的話我想回去。
⒄ この試験は、年齢__、誰でも受けられる。
1 を通して 2 にかけて ?、邸·騿枻铯骸 ? といわず
解析:名詞+を問わず “不問|不管~~”
~~を通して “通過~~”表示手段方法?,F(xiàn)象を通して本質をつかむ(通過現(xiàn)象抓住本質)。
~~を通じて?、佟巴ㄟ^~~” 表示手段媒介。②在整個~~期間|范圍內?、伽ⅳ味摔膝ぅ螗咯`ネットを通じて結ばれたのです(那兩個人是在網上結識的的)……②この仕事は彼の一生を通じて最も困難な仕事だった
~~にかけて “在~~方面” 料理にかけては誰にも劣らない(在料理方面不差與任何人)。
いわず=言わない。
文の意味:這種考試,不限年齡,誰都可以參加。
⒅ 今、対策を立てないと、大事故につながる__がある。
1 気味 2 一方 ?、邸·饯臁 ? あまり
解析: 動詞連體形|名詞の+おそれがある“恐怕有```的危險|可能”。
例 この病気は再発のおそれがある(這種病恐怕有復發(fā)的危險)。
動詞マス形+気味だ “稍微|有點~~” 風邪気味だ(有點感冒)。
~~一方だ “一個勁地~~”“越來越~~”家賃が上がる一方だ(房租一個勁的上漲)。
文の意味:現(xiàn)在不制定對策的話,恐怕會導致大事故。
⒆ これだけの少ない予算で作る__、せいぜいこれぐらいの料理しかできない。
1 としても ?、凇·趣筏郡椤 ? といっても 4 というより
解析:用言終止形+としたら:如果|假設~~的話。xが3だとしたら、tは5になる(假設x是3的話,那么y就是5)。
用言終止形+としても “即使~~也~~”。出來たとしても、あまりいいものは出來ません。(即使做出來了,也做不出太好的東西來。)年給10萬元としても、済南で生活するのはたいへんだ(即使是年薪10萬元在濟南生活也很緊巴)。
句子+といっても “雖說~~但~~” 日本語が出來るといっても、小説が読めるほどではありません。(雖說會說日語,但也沒有能達到看懂小說的程度。)2級に合格したといっても、簡単な日常會話でもまだ出來ない(雖說過了2級但是連簡單的日常會話都不會)。
~~というより “與其~~不如~~”彼女は美人というよりかわいい感じだと思う(與其說她是個美人到不如說她很可愛)。
文の意味:要是那么點預算的話,也只能作出這一點菜。
⒇ どんな大學に留學しようかと、散々悩んだ__、a大學に決めた。
1 ことに 2 ほかに 3 かぎり ?、堋·ⅳ菠?BR> 解析: 動詞の過去式+あげく “~~的結果”“結果是”“最后”,一般表不好的結果。
~~ことに“令人~~的是~~”,例 殘念なことに君は一緒に行けないのだ。(令人遺憾的是你不能一起去。)
~~ほかに“處~~之外” 私のほかに誰でも行きました。(除我之外誰都去了。)
~~かぎり:動詞原型+かぎり,“只要~~就~~”私がうちにいるかぎり、何も心配することはない(只要我在家你就什么也不用擔心)
文の意味:到底該去那所大學留學這著實讓我費了一番腦筋,最后我決定去a大學。
21 何度も失敗をすると、また失敗をするのではないかと__がちになる。
① 考え 2 考える 3 考えて 4 考えた
解析:動詞のます連用形+がち 往往,容易。一般用于消極的場所。
文の意味:如果多次失敗的話,往往會想這次肯定還會失敗。
22 今回の旅行を楽しみにしていたが、母が急に入院したので、行くのを__ざるをえない
1 あきらめる 2 あきらめて?、邸·ⅳ椁帷 ? あきらめられ
解析:動詞の未然形+ざるをえない。不得不 あきらめる=諦める
文の意味:我本來是盼望著這次旅行,可是因為媽媽突然住院,我不得不放棄。
23 先生、この本をあさってまでお借り__よろしいでしょうか。
1 されても ?、凇·筏皮狻 ? なさっても 4 くださっても
解析:お|ご~~する,用在自己的動作動詞上,表示對對方的尊敬。例如 持つ:——お持ちします(我來拿) 紹介――ご紹介します(我來介紹一下)
お|ご~~なさる,考えるーーお考えなさるーーお考えなさってください。
お|ご~~ください請```,說話人請求對方做某事。例如:帰るーーお帰りください(請回吧)?!∽⒁猡工氅`ーご注意ください(請注意)。
文の意味:老師,這本書我能借到后天嗎。
24 「課長、今日は熱があるので、__いただきたいのですが?!?BR> 「はい、わかりました。じゃ、お大事に?!?BR> 1 休まれて 2 お休みになって 3 お休みいたして?、堋⌒荬蓼护?BR> 解析:動詞の使役態(tài)+いただく 用于自己的動作,請允許我````,請讓我```.例如:まず自己紹介させていただきます(首先請讓我做一下自我介紹)。たい:強調自己的愿望。
文の意味: 科長,我今天發(fā)燒,請讓我休假(我想請假)
問題ⅴ 正解:312323
問題ⅴ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいが。1234からもっとも適當なものを一つ選びなさい。
⑴ 初めてケーキを作ったにしては、__。
1 上手なわけですね 2 上手じゃないわけですね
③ 上手にできましたね 4 上手じゃありませんね
解析:~~わけだ“當然”“理所當然” 是對某種已經實現(xiàn)的事實做出的解釋和判斷。例如:彼女は日本に十年もいたから、日本語が上手なわけだ(她在日本呆了十多年,日語當然好)。
1“理應做得很好的” 意思。2是“理應做得不好”的意思。4是“做的是不好”的意思
~~にしては“作為~~”,“按~~來說” 表示后項事實與前項標準不吻合。
文の意味:作為第一次做蛋糕來說,做的確實不錯。
⑵ もう九時を過ぎているが、この仕事を終えるまでは__。
① 帰るわけにはいかない 2 帰らざるを得ない
3 帰るよりほかはない 4 帰らないことはない
解析:~~わけにはいかない “不能” 表示受到某種情理的約束或限制而不能干某事,約束したので、行かないわけにはいかない(已經約好了,所以不能不去)。
~~ざるを得ない “不得不”表示雖違反本意但不得不做某事。
~~よりほかはない 只有,只好 そうするよりほかはない(只好那么做)。
~ないこともない “并非不| 并不是不” 旅行に行きたくないことはないですが(并不是不想去旅行。)
文の意味:已經過了九點了,但是完成這項工作之前不能回去
⑶ ちょっとスーパーまでと言って出て行ったきり、彼女は__。
1 帰ってきた ?、凇ⅳ盲皮长胜盲?BR> 3 帰ってこよう 4 帰ってくるしかない
解析:~~(た)きり~~~ない “從~~以后再也不(沒有)~~”( た)きり的后面應是否定形式所以只能選2
文の意味:他說去一下超市就出去了,從那以后就再也沒有回來。
⑷ 三日でレポートを書くと言ったものの、三日では__。
1 とても書いた 2 結構かけた
③ とても書けなかった 4 結構書かなかった
解析:~~ものの “雖然~~但是~~”表示轉折。 表示兩個事項相反。⑷中ものの的前項是肯定,所以ものの的后項一定是否定。?とても書けなかった?“無論如何也寫不出來” 的意思。沒有4這種用法。
文の意味:雖然說定是在三天之內寫好報告,但是三天之內是無論如何也寫不出來的。
⑸ 大都會は危険だといわれているが。ここは夜遅く一人で歩かない限り、__。
1 安全に過ぎる ?、凇“踩扦ⅳ?BR> 3 安全にすぎない(只不過安全) 4 安全ではない
解析:安全である=安全だ(“安全である”は書き言葉です)?!胜い辍 爸灰弧汀薄∏昂筮B接兩個相反的事項,而前面是危険,所以后面只能是安全。
文の意味:雖說大城市比較危險,可在這兒只要不是在深夜一個人走就沒事(很安全)。
⑹日本へ來てしばらくは、國へ電話はかけるまいと思っていたが、今日はさびしくてたまらず、つい__。
1かけたかった 2 かけるべきだ
③ かけてしまった 4 かけるはずだ。
解析:まい 是否定推量助動詞,此處表示“否定的意志”, かけるまい=かけないように(不要```)。たまらず=たまらない、~~てたまらない 太```,過于```.句中的が表示前后轉折,前邊是不想打,所以后邊一定是打了。所以只能選3.1是想打2和4是應該打,不正確。
文の意味:剛來日本不久的一段時間內,我本想不給家里打電話,可今天實在是太寂寞了,就忍不住打了。
問題ⅵの正解:1142
問題ⅵ次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適當なものを一つ選びなさい。
⑴ 先週は試験勉強__。毎日、送別會や歓迎會で夜遅くまで帰れなかった。
① どころではなかった 2 するはずではなかった
3 しかなかった 4 するべきではなかった
解析:體言|用語連體形+どころではない 豈止,哪能。彼女のこと?知ってるどころではない。戀人として半年も付き合ったことがある(關于她的事情?豈止是知道,還談了半年戀愛呢)?!ˉ抓恁弗Д趣敲Δ筏皮胜椁胜ぁ⒂钞嫟嗓长恧扦悉胜ぃ椖棵Φ牟坏昧?,那里談得上看電影)。
?はずではない?的說法,但是有?はずではなかった?的說法。
~~はずではなかった “不應該~~” 現(xiàn)實和說話的預測相反,表示說話人后悔或失望的心情、彼と結婚はずではなかった。彼の人柄がいいと思っていたのに。(不該根他結婚。一直以為他的人品好,但是~~)
~~しかない “只有|只好~~”右手が不自由なので、何でも左手でやるしかない(因為右手有殘疾,所以什么事都只能*左手做)。
~~べきではない 不應該。親に対して、こんな失禮なことを言うべきではない(不應該對父母說這種無禮的話)。
文の意味:上周,每天忙于參加送別會歡迎會很晚才回來,那能夠好好進行考前復習。
⑵ 急に雨が降ってきた。かさも持っていないし、荷物もたくさんある。これではタクシーに乗る__だろう。電車に乗りたくても駅は遠いし、ほかに方法がない。
① しかない 2 ことがない
3 わけがない 4 はずがない
解析:~~しかない 只有|只好~~
區(qū)別:?ル形+ことがある?“有時|經?!薄”硎灸撤N情況重復出現(xiàn)。たまには遅刻することもある(偶爾也有時遲到)。
?ないことがある?あの子は朝顔を洗わないことがある(那個孩子有時早上不洗臉),
?タ形+ことがある?“曾~過~”日本に行ったことがある(曾去過日本)
?タ形+ことがない?“不曾”日本に行ったことがない(沒去過日本)
文の意味:突然下起雨來,我沒有帶傘,而且還帶了很多行李,看來我只能打的了。因為車站很遠所以即使我想做電車也不能夠。另外我也沒有別的辦法。
⑶ 東京は土地の値段が高く、普通のサラリーマンが自分の家を持つことはかなり難しい。家を買えるとしても、それは通勤不便な場所__。
1 ではないだろう 2 ではあるまい
3 にかぎらない ?、堋·摔胜毪坤恧?BR> 解析: 1:恐怕不是```吧。2恐怕不是```3
~~に限らない|に限らず“不限于~~” “不僅~~而且~~”“不但~~而且~~” 鈴木さんに限らず、誰でも油斷すると失敗しますよ(不僅是鈴木,無論是誰,如果疏忽就會失?。?。
文の意味:東京地價很貴,一般的工薪階層想擁有自己的房子相當困難。即使能夠買得起,大概也只能在交通不便的地方。
⑷ 米國の心理學者によると、新しい環(huán)境に慣れるのに二十歳で平均六ヶ月、30歳で1年、40歳では3年かかるが、19歳以下だと3ヶ月__そうです。つまり、若ければ若いほど早いと言えそうです。
1もかかる ② しかかからない
3 は必要だ 4 では十分でない
文の意味:據美國的心理學家說,在適應新環(huán)境方面,20歲的人平均需要六個月,30歲則需要一年,40歲的話則需要三年。而19歲以下的人則僅僅需要三個月。也就是說年齡越小適應得越快
問題ⅳ 次の文の_にはどんな言葉を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適當なものを一つ選びなさい。
⑴ 彼は家族__、シンガポールに行くことになった。
1 としたら 2 とすれば 3 ところに ?、堋·趣趣猡?BR> 解析:體言+とともに “和~~一起” 父とともに帰りました。(和父親一起回去了)
~~としたら|とすれば “如果|假設~~的話”xが3だとすれば、yは5になる(假設x是3的話,那么y就是5)
~~ところに “正要~~的時候”私が出かけるところに、彼がやってきた(我正要出門時候他來了)。
文の意味:他決定和家人一起去新加坡旅行。
⑵ あの醫(yī)者の__、命が助かった。
① おかげで 2 せいで 3 くせに 4 ためで
解析:~~のおかげで:托?!?,多虧|幸虧~~。常帶有感謝的語氣。
~~ せいで:因為~~ 多用于不好的結果。 熱のせいで頭がふらふらしている(因發(fā)燒而頭暈)
~~くせに:卻,還,偏偏。往往含有不滿責怪的語氣。できるくせに、出來ないふりをする。(會卻假裝不會)
~~ため(に) “因為|由于”病気のために學校を休んだ(因為生病沒有去上學)。
文の意味:多虧了那位醫(yī)生救了我一命。
⑶ 木村さんは旅行に行く__、御土産を買ってきてくれる。
1 とおりに 2 ばかりに ?、邸·郡婴恕 ? うちに
解析:~~たびに “每逢|每當~~的時候就~~” この寫真を見るたびに、大學時代を思い出す(每當我看到這張照片,我就會想起大學時代)。
~~とおりに “按照~~的樣子去做”。聞いたとおりに話して下さい(請按聽到的講)。
~~ばかりに “正因為|只因為~~才~~” 表示正因為~~才造成了不好的消極的結果。學歴がないばかりに、大きな會社に入れないのだ(正因為沒有學歷才進不了大的公司)。
~~うちに?、佟俺弥北硎驹谇绊椢醋兊臅r間范圍內去做另一動作②“在~~的過程中~~”表示在~~的過程中不知不覺出現(xiàn)了事先未料到的其他情況③“在~~之內”表示在~~范圍之內。?、贌幛いΔ沥苏伽飞悉盲皮坤丹ぃㄕ埑脽岢园桑?。②本を読んでいるうちに眠くなった(看書的過程中看著看著就困了)。③ニ三日のうちにお訪ねします(兩三天內前去拜訪)。
注意:?うちに?一般不易用于未來。例如要說“下周內去”應翻譯為?來週行きます?、但是不能翻譯為?來週のうちに行きます?
區(qū)別:?うちに??間に?都可以表示某個期間之內,但是在表示會議節(jié)日等,已經被規(guī)定認可的期間時一般不用?うちに?而用?間に?。
會議の間に、居眠りをしてしまった(開會時打起了瞌睡)。
文の意味:木村每次去旅行都會給我買回禮物來
⑷ この仕事は、忙しくて大変な__。給料があまりよくない。
1 かわりに ② わりに 3 だけに 4 かぎりに
解析:~~わりに “雖然~~但是~~”、?わりに?主要用于程度的比較,表程度之甚。この酒は値段の割においしい:(這酒雖然不貴卻好喝)
~~かわりに “雖然~~但是~~” 表示兩項內容相反。主要用于條件交換,緩沖矛盾。値段が少し高い変わりに、品が丈夫だ(價錢雖然貴了一點,但東西結實。)
~~だけに “正因為~~所以~~” 含有因果相匹配相適應的語感,前項是客觀事實,后項是必然結果。頑張っただけに、今回の満點はさぞ嬉しいでしょう(正因為努力了,所以對這次的滿分非常高興吧)。
~~かぎり 名詞+かぎり “只|只限于” その演劇の公演は、今週限りで打ち切られる(那個戲劇的演出到本星期截止)。
文の意味:干這項工作忙得不得了可工資并不高
⑸ いつの時代でも若者に__、新しい流行が作り出される。
1 かけて 2 わたって ?、邸·瑜盲啤 ? つけて
解析:~~によって “通過~~”表示手段方式。私たちは時計によって時間や時刻を正しく知ることができる(我們通過表可以確切知道時間和時刻)。
~~にかけて “在~~方面”音楽にかけて天才的なところがあります。(在音樂方面很有天賦)
~~にわたって “歷經~~”五年にわたっての研究がやっと成果をあげた。(這項工作歷經五年終于取得了成果)
~~につけて:“每逢~~就~~”風雨につけて、國境を守る戦士を思い出す。
(每逢刮風下雨我就會想起守衛(wèi)邊疆的戰(zhàn)士)
文の意味:無論在什么時代,新流行都是由年輕人創(chuàng)造的
⑹ あの人なら、そのようなひどいことを__かねない。
1 やる 2 やら 3 やれ ④ やり
解析:動詞マス形+かねない “也有可能```”
文の意味:要說那個人的話,也有可能做出那種過分的事。
⑺ あの選手は子供のころ、サッカーに__スポーツならなんでも得意だったそうだ。
1 基づき ②限らず 3 わたって 4 すぎず
解析:~~過ぎず=すぎない“只不過是``` ” 口実に過ぎず(只不過是個借口)
~~にわたって?、煞谓馕訾颏撙皮坤丹ぁ?BR> ~~に限らず 不限于~~、不僅~~而且~~
文の意味:據說那位選手小時候不只是在足球方面而且在體育活動各個方面都很優(yōu)秀。
⑻ タバコは體に悪いと__つつも、つい吸ってしまう。
① 知り 2しる 3 知って 4 知れ
解析:動詞マス形+つつも “雖然~~但是~~”
文の意味:我雖然知道吸煙對身體有害可我還是情不自禁的吸起來。
⑼ 仕事で京都に行った__高校時代の友人に會ってきた。
1 ばかりに 2 とおりに ?、邸·膜い扦恕 ? うちに
解析:動詞過去式|名詞+ついでに “順便~~”
~~ばかりに “正因為|只因為~~才~~”表示正因為~~而造成不好或消極的結果, 學歴がないばかりに、大きい會社に入れないのだ(正因為沒有學歷才進不了大公司的)。
~~とおり(に) 如同,如~~一樣 成績一覧表次の通りです(成績一覽表如下)。
~~うちに 請看(3)題
文の意味:我出差去京都的時候順便去會見了一下高中時的朋友
⑽ この手続きは、面倒な__時間もかかるので、みんなが嫌がっている。
1 ものの ② うえに 3 うちに 4 ほどに
解析:用言の連體形|名詞+の+うえに 而且,再加上~~ものの “雖然~~但是~~” 材料を買ったものの、作り方が分からない(雖然買了材料但是不會制作)。
~~うちに 請看(3)
文の意味:這個手續(xù)不但麻煩而且花時間,大家都不喜歡。
⑾ 先日起きた事件__人々に恐怖感を與えた事件はないだろう。
1 だけ 2 こそ ?、邸·郅伞 ? ばかり
解析: だけ、ばかり:只 僅 .こそ:只有~~才~~。
~~ほど~~はない “沒有比~~更~~”“最~~” 健康ほど大切なものはない(健康最重要|沒有比健康更重要的了)。
~~ほど~~ない “沒那么~~” 今年の夏は暑いが、去年ほど暑くない(今年夏天也很熱但沒去年那么熱)。
文の意味:沒有比前幾天發(fā)生的事更讓人感到恐懼的了。
⑿ この店では、特にお客に__言葉遣いや態(tài)度に注意を払っている。
① 対する 2 ともなう 3 おける 4 基づく
解析:~~に伴う 伴隨~~
~~における 相當于?での?,書面語,“在~~”家庭における彼女は実によい母親である(在家庭之中她的確是個好母親)。
~~に基づく 基于,根據,憲法に基づく(根據憲法)
文の意味:這個店特別注意自己對顧客的詞語運用和態(tài)度。
⒀ aさんは會社を辭めた理由を病気のためだと言っているが、それは単なる口実__。
1 による 2 に限らない 3 に及ぶ ?、堋·诉^ぎない
解析:~~に過ぎない:只不過?! 思挨郑罕鹊蒙稀! 讼蓼椁胜ぃ翰恢?,不僅?! 摔瑜耄河捎冢鶕?BR> 文の意味:小a說他辭職是因為生病,其實這只不過是個借口。
⒁ もう酒は飲まないと決めた__、どんなに誘われても絶対にそれを守りたい
1 わけは 2 以內は 3 うちは ④ 以上は
解析:過去式+以上 既然~~就~~ わけ:原因、理由。
文の意味:既然我已經決定戒酒了,那么無論你怎么邀請我也不喝。
⒂ 大都市にはゴミ処理__、地震対策、交通渋滯など、さまざまな問題がある。
1 をめぐって ?、凇·颏悉袱帷 ? において 4 にとって
解析: ~~をはじめ 以及,以~~為首,江沢民をはじめとしての國家指導者。
~~をめぐって 圍繞、家庭教育を巡る問題(圍繞家庭教育的問題)
~~において 在```,相當于で,但是で用于口語,而“~~において”用于書面語。2008年のオリンピックは中國の北京において行われる。
~~にとって “對~~來說~~”,例 私にとってとても難しい。對我來說很難。
文の意味:在大城市中有垃圾處理,防震,交通阻塞等各種問題。
⒃ スケジュールが詰まっているが、兄が結婚するので、國に__ものなら帰りたい。
① 帰れる 2帰る 3 帰りたい 4帰ろう
解析:~~ものなら “假如|如果~~”前面的動詞常用動詞的可能態(tài)。
文の意味:日程表已經安排滿了,但是因為哥哥要結婚,所以如果能回去的話我想回去。
⒄ この試験は、年齢__、誰でも受けられる。
1 を通して 2 にかけて ?、邸·騿枻铯骸 ? といわず
解析:名詞+を問わず “不問|不管~~”
~~を通して “通過~~”表示手段方法?,F(xiàn)象を通して本質をつかむ(通過現(xiàn)象抓住本質)。
~~を通じて?、佟巴ㄟ^~~” 表示手段媒介。②在整個~~期間|范圍內?、伽ⅳ味摔膝ぅ螗咯`ネットを通じて結ばれたのです(那兩個人是在網上結識的的)……②この仕事は彼の一生を通じて最も困難な仕事だった
~~にかけて “在~~方面” 料理にかけては誰にも劣らない(在料理方面不差與任何人)。
いわず=言わない。
文の意味:這種考試,不限年齡,誰都可以參加。
⒅ 今、対策を立てないと、大事故につながる__がある。
1 気味 2 一方 ?、邸·饯臁 ? あまり
解析: 動詞連體形|名詞の+おそれがある“恐怕有```的危險|可能”。
例 この病気は再発のおそれがある(這種病恐怕有復發(fā)的危險)。
動詞マス形+気味だ “稍微|有點~~” 風邪気味だ(有點感冒)。
~~一方だ “一個勁地~~”“越來越~~”家賃が上がる一方だ(房租一個勁的上漲)。
文の意味:現(xiàn)在不制定對策的話,恐怕會導致大事故。
⒆ これだけの少ない予算で作る__、せいぜいこれぐらいの料理しかできない。
1 としても ?、凇·趣筏郡椤 ? といっても 4 というより
解析:用言終止形+としたら:如果|假設~~的話。xが3だとしたら、tは5になる(假設x是3的話,那么y就是5)。
用言終止形+としても “即使~~也~~”。出來たとしても、あまりいいものは出來ません。(即使做出來了,也做不出太好的東西來。)年給10萬元としても、済南で生活するのはたいへんだ(即使是年薪10萬元在濟南生活也很緊巴)。
句子+といっても “雖說~~但~~” 日本語が出來るといっても、小説が読めるほどではありません。(雖說會說日語,但也沒有能達到看懂小說的程度。)2級に合格したといっても、簡単な日常會話でもまだ出來ない(雖說過了2級但是連簡單的日常會話都不會)。
~~というより “與其~~不如~~”彼女は美人というよりかわいい感じだと思う(與其說她是個美人到不如說她很可愛)。
文の意味:要是那么點預算的話,也只能作出這一點菜。
⒇ どんな大學に留學しようかと、散々悩んだ__、a大學に決めた。
1 ことに 2 ほかに 3 かぎり ?、堋·ⅳ菠?BR> 解析: 動詞の過去式+あげく “~~的結果”“結果是”“最后”,一般表不好的結果。
~~ことに“令人~~的是~~”,例 殘念なことに君は一緒に行けないのだ。(令人遺憾的是你不能一起去。)
~~ほかに“處~~之外” 私のほかに誰でも行きました。(除我之外誰都去了。)
~~かぎり:動詞原型+かぎり,“只要~~就~~”私がうちにいるかぎり、何も心配することはない(只要我在家你就什么也不用擔心)
文の意味:到底該去那所大學留學這著實讓我費了一番腦筋,最后我決定去a大學。
21 何度も失敗をすると、また失敗をするのではないかと__がちになる。
① 考え 2 考える 3 考えて 4 考えた
解析:動詞のます連用形+がち 往往,容易。一般用于消極的場所。
文の意味:如果多次失敗的話,往往會想這次肯定還會失敗。
22 今回の旅行を楽しみにしていたが、母が急に入院したので、行くのを__ざるをえない
1 あきらめる 2 あきらめて?、邸·ⅳ椁帷 ? あきらめられ
解析:動詞の未然形+ざるをえない。不得不 あきらめる=諦める
文の意味:我本來是盼望著這次旅行,可是因為媽媽突然住院,我不得不放棄。
23 先生、この本をあさってまでお借り__よろしいでしょうか。
1 されても ?、凇·筏皮狻 ? なさっても 4 くださっても
解析:お|ご~~する,用在自己的動作動詞上,表示對對方的尊敬。例如 持つ:——お持ちします(我來拿) 紹介――ご紹介します(我來介紹一下)
お|ご~~なさる,考えるーーお考えなさるーーお考えなさってください。
お|ご~~ください請```,說話人請求對方做某事。例如:帰るーーお帰りください(請回吧)?!∽⒁猡工氅`ーご注意ください(請注意)。
文の意味:老師,這本書我能借到后天嗎。
24 「課長、今日は熱があるので、__いただきたいのですが?!?BR> 「はい、わかりました。じゃ、お大事に?!?BR> 1 休まれて 2 お休みになって 3 お休みいたして?、堋⌒荬蓼护?BR> 解析:動詞の使役態(tài)+いただく 用于自己的動作,請允許我````,請讓我```.例如:まず自己紹介させていただきます(首先請讓我做一下自我介紹)。たい:強調自己的愿望。
文の意味: 科長,我今天發(fā)燒,請讓我休假(我想請假)
問題ⅴ 正解:312323
問題ⅴ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいが。1234からもっとも適當なものを一つ選びなさい。
⑴ 初めてケーキを作ったにしては、__。
1 上手なわけですね 2 上手じゃないわけですね
③ 上手にできましたね 4 上手じゃありませんね
解析:~~わけだ“當然”“理所當然” 是對某種已經實現(xiàn)的事實做出的解釋和判斷。例如:彼女は日本に十年もいたから、日本語が上手なわけだ(她在日本呆了十多年,日語當然好)。
1“理應做得很好的” 意思。2是“理應做得不好”的意思。4是“做的是不好”的意思
~~にしては“作為~~”,“按~~來說” 表示后項事實與前項標準不吻合。
文の意味:作為第一次做蛋糕來說,做的確實不錯。
⑵ もう九時を過ぎているが、この仕事を終えるまでは__。
① 帰るわけにはいかない 2 帰らざるを得ない
3 帰るよりほかはない 4 帰らないことはない
解析:~~わけにはいかない “不能” 表示受到某種情理的約束或限制而不能干某事,約束したので、行かないわけにはいかない(已經約好了,所以不能不去)。
~~ざるを得ない “不得不”表示雖違反本意但不得不做某事。
~~よりほかはない 只有,只好 そうするよりほかはない(只好那么做)。
~ないこともない “并非不| 并不是不” 旅行に行きたくないことはないですが(并不是不想去旅行。)
文の意味:已經過了九點了,但是完成這項工作之前不能回去
⑶ ちょっとスーパーまでと言って出て行ったきり、彼女は__。
1 帰ってきた ?、凇ⅳ盲皮长胜盲?BR> 3 帰ってこよう 4 帰ってくるしかない
解析:~~(た)きり~~~ない “從~~以后再也不(沒有)~~”( た)きり的后面應是否定形式所以只能選2
文の意味:他說去一下超市就出去了,從那以后就再也沒有回來。
⑷ 三日でレポートを書くと言ったものの、三日では__。
1 とても書いた 2 結構かけた
③ とても書けなかった 4 結構書かなかった
解析:~~ものの “雖然~~但是~~”表示轉折。 表示兩個事項相反。⑷中ものの的前項是肯定,所以ものの的后項一定是否定。?とても書けなかった?“無論如何也寫不出來” 的意思。沒有4這種用法。
文の意味:雖然說定是在三天之內寫好報告,但是三天之內是無論如何也寫不出來的。
⑸ 大都會は危険だといわれているが。ここは夜遅く一人で歩かない限り、__。
1 安全に過ぎる ?、凇“踩扦ⅳ?BR> 3 安全にすぎない(只不過安全) 4 安全ではない
解析:安全である=安全だ(“安全である”は書き言葉です)?!胜い辍 爸灰弧汀薄∏昂筮B接兩個相反的事項,而前面是危険,所以后面只能是安全。
文の意味:雖說大城市比較危險,可在這兒只要不是在深夜一個人走就沒事(很安全)。
⑹日本へ來てしばらくは、國へ電話はかけるまいと思っていたが、今日はさびしくてたまらず、つい__。
1かけたかった 2 かけるべきだ
③ かけてしまった 4 かけるはずだ。
解析:まい 是否定推量助動詞,此處表示“否定的意志”, かけるまい=かけないように(不要```)。たまらず=たまらない、~~てたまらない 太```,過于```.句中的が表示前后轉折,前邊是不想打,所以后邊一定是打了。所以只能選3.1是想打2和4是應該打,不正確。
文の意味:剛來日本不久的一段時間內,我本想不給家里打電話,可今天實在是太寂寞了,就忍不住打了。
問題ⅵの正解:1142
問題ⅵ次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適當なものを一つ選びなさい。
⑴ 先週は試験勉強__。毎日、送別會や歓迎會で夜遅くまで帰れなかった。
① どころではなかった 2 するはずではなかった
3 しかなかった 4 するべきではなかった
解析:體言|用語連體形+どころではない 豈止,哪能。彼女のこと?知ってるどころではない。戀人として半年も付き合ったことがある(關于她的事情?豈止是知道,還談了半年戀愛呢)?!ˉ抓恁弗Д趣敲Δ筏皮胜椁胜ぁ⒂钞嫟嗓长恧扦悉胜ぃ椖棵Φ牟坏昧?,那里談得上看電影)。
?はずではない?的說法,但是有?はずではなかった?的說法。
~~はずではなかった “不應該~~” 現(xiàn)實和說話的預測相反,表示說話人后悔或失望的心情、彼と結婚はずではなかった。彼の人柄がいいと思っていたのに。(不該根他結婚。一直以為他的人品好,但是~~)
~~しかない “只有|只好~~”右手が不自由なので、何でも左手でやるしかない(因為右手有殘疾,所以什么事都只能*左手做)。
~~べきではない 不應該。親に対して、こんな失禮なことを言うべきではない(不應該對父母說這種無禮的話)。
文の意味:上周,每天忙于參加送別會歡迎會很晚才回來,那能夠好好進行考前復習。
⑵ 急に雨が降ってきた。かさも持っていないし、荷物もたくさんある。これではタクシーに乗る__だろう。電車に乗りたくても駅は遠いし、ほかに方法がない。
① しかない 2 ことがない
3 わけがない 4 はずがない
解析:~~しかない 只有|只好~~
區(qū)別:?ル形+ことがある?“有時|經?!薄”硎灸撤N情況重復出現(xiàn)。たまには遅刻することもある(偶爾也有時遲到)。
?ないことがある?あの子は朝顔を洗わないことがある(那個孩子有時早上不洗臉),
?タ形+ことがある?“曾~過~”日本に行ったことがある(曾去過日本)
?タ形+ことがない?“不曾”日本に行ったことがない(沒去過日本)
文の意味:突然下起雨來,我沒有帶傘,而且還帶了很多行李,看來我只能打的了。因為車站很遠所以即使我想做電車也不能夠。另外我也沒有別的辦法。
⑶ 東京は土地の値段が高く、普通のサラリーマンが自分の家を持つことはかなり難しい。家を買えるとしても、それは通勤不便な場所__。
1 ではないだろう 2 ではあるまい
3 にかぎらない ?、堋·摔胜毪坤恧?BR> 解析: 1:恐怕不是```吧。2恐怕不是```3
~~に限らない|に限らず“不限于~~” “不僅~~而且~~”“不但~~而且~~” 鈴木さんに限らず、誰でも油斷すると失敗しますよ(不僅是鈴木,無論是誰,如果疏忽就會失?。?。
文の意味:東京地價很貴,一般的工薪階層想擁有自己的房子相當困難。即使能夠買得起,大概也只能在交通不便的地方。
⑷ 米國の心理學者によると、新しい環(huán)境に慣れるのに二十歳で平均六ヶ月、30歳で1年、40歳では3年かかるが、19歳以下だと3ヶ月__そうです。つまり、若ければ若いほど早いと言えそうです。
1もかかる ② しかかからない
3 は必要だ 4 では十分でない
文の意味:據美國的心理學家說,在適應新環(huán)境方面,20歲的人平均需要六個月,30歲則需要一年,40歲的話則需要三年。而19歲以下的人則僅僅需要三個月。也就是說年齡越小適應得越快