《新版中日交流標準日本語》初級下冊·單詞(37)

字號:

第37課
    ようじ(用事)[名]事情
    たいかい(大會)[名]大會
    きぼ(規(guī)模)[名]規(guī)模
    けいかく(計畫)[名]計劃
    きそく(規(guī)則)[名]規(guī)則
    ひよう(費用)[名]費用
    しお(塩)[名]鹽,食鹽
    メダル[名]紀念章,獎牌
    ソフト[名]軟件
    かわ(川)[名]河,河流
    てつどう(鉄道)[名]火車,鐵路,鐵道
    ぜんちょう(全長)[名]全長
    ばんごう(番號)[名]號碼,番號
    たんい(単位)[名]計量單位
    こさじ(小さじ)[名]小匙,小勺
    ボリューム[名]音量
    ちょくつうれっしゃ(直通列車)[名]直達列車
    せかいいさん(世界遺産)[名]世界遺產(chǎn)
    かんこうスポット(観光~)[名]旅游點
    こえます(超えます)[動2]超過
    しゅつじょうします(出場~)[動3]參加,出場
    つまみぐいします(つまみ食い~)[動3]偷吃
    かんさんします(換算~)[動3]換算
    ふくしゅうします(復習~)[動3]復習
    せいこうします(成功~)[動3]成功
    よわい(弱い)[形1]弱,脆弱,柔弱
    きびしい(厳しい)[形1]嚴厲,嚴格
    ぜいたく[形2]奢望,奢侈,過分
    こっそり[副]偷偷地,悄悄地
    さすが[副]不愧是,果然
    じっさいに(実際に)[副]實地,實際上
    とうだい(東大)[專]東大,東京大學
    はったつれい(八達嶺)[專]八達嶺
    ペキンきたえき(北京北駅)[專]北京北站
    _________________________________________________
    ~ちょっと/~(いじょう)以上/~(り)里/~(まんり)萬里