日語歷年聽力真題出現(xiàn)的擬態(tài)擬情詞

字號:

擬態(tài)
    うんと使勁地
    女:じゃあ、どうやって似るんですか。
    男:さっきの石ね。うんと熱くなっているあの石を、ひとつずつ鍋の中  に入れるんですよ。
    がばがば狼吞虎咽地
    女:そーう、そうそう。それから、思い切り、ひじを橫に張って。ラーメンの汁が飛び散るぐらい、元?dú)荬い盲绚い肖惺长伽啤?BR>    ぐるっと((纏繞)一圈
    女:沿うねえ。じゃすこし遠(yuǎn)回りになるけど、あのやまをぐるっと回って、それからできるだけ田んぼの中を通ってもよかったんじゃない。
    ぐるりと圍繞,環(huán)繞
    女:でしょ。でね、ここから始まって、部屋をぐるりと一周する物語に  なっているよ。
    ぐーんと驟然,急劇地
    男:94年にすごい減り方をしているな。ぐーんとへってるな
    ごろごろ悠哉悠哉女:で、家でごろごろするってこと
    男:ま、そういうこと。お土産待ってるね
    さっさと 迅速地,快捷地
    女:ねえ、中山さん、この頃ずいぶん楽しそうだと思わない?
    男:そうそう、ベルが鳴ると、さっさと帰るだろう。
    すいすい 快捷地,輕盈地
    男:では、この近くにある、四つサイクリングコートについて説明します。自転車に仱盲坪工蛄鰥筏郡し餞摔?、坂の多??FONT color=orangered>すいすいコース。
    ずらりと成排地,一排排地
    女:このデパート、毎日來ても飽きないわね、食料品から洋服まで、世界のいろんなと  ころのものがずらりと並んでいて
    そよそよ 徐徐地,輕柔地
    男:鳥の鳴き聲や季節(jié)の花を楽しみたい方には、森の中を一周するそよそよコースを  お勧めします。
    たっぷり 充分,充足
    男:違うよ、この頃よく眠れなくってさ
    女:ええっ、職場から目と鼻の先だから、通勤時(shí)間ゼロでたっぷり眠れて、もう極楽って  言ってたじゃない
    ちゃんと 端正,規(guī)規(guī)矩矩,好好地,準(zhǔn)確無誤地
    女:私さちゃんと謝ったのよ。わけも話して
    男:うん、ちゃんと起きようと思ってたんだけど、俺、朝、弱いから。
    つい 無意地,不經(jīng)意地
    女:それは言えてる。でも、こうやっているんなものを見ながらぶらぶらしてると、駅に繋  がってるから、會社の帰りについ寄りたくなっちゃう
    でこぼこ 凹凸不平
    男:でこぼこしたところでも進(jìn)めるように、足が六本あります。
    はっきり 清楚地,清晰地
    女:あら、そこがデザインなのよ。これみたいに數(shù)字がはっきりしすぎていると、子供っ  ぽいじゃない
    ぴったり 緊緊地,準(zhǔn)確地,相稱地
    男:じゃ、あと一つ持って來ればぴったりかね。
    ぶらぶら 溜溜達(dá)達(dá)
    女:それは言えてる。でも、こうやっているんなものを見ながらぶらぶらしてると、駅に繋がってるから、會社の帰りについ寄りたくなっちゃう
    広々寬廣,遼闊
    女1:このデパート、毎日來ても飽きないわね、食料品から洋服まで、世界のいろんな   ところのものがずらりと並んでいて
    女2:うん、それにきれいで広々としていて。何だが外國のどこか素?cái)长式证驓iいてるっ   ていう感じよね
    ふわふわ 輕飄飄,蓬蓬松松
    女の子:お母さん、この度の服ね。スカートはあんまり短くなくて、膝ぐらいの長さがい    いな。それでね、袖はふわふわと膨らませて
    へとへと 精疲力竭,疲憊不堪
    男:ボーナスが入ったばかりだぜ。たまにはゆっくりしようと思って
    女:どういう心境の変化?
    男:うん??激à郡螭?。もうへとへとに疲れているのにさあ。
    ぼろぼろ 破爛不堪,衣衫襤褸
    女:うわー、この辭書、もうぼろぼろじゃない
    まっすぐ 筆直,一直
    男:下はまっすぐ立っている花だったんですよ
    まったく 完全,實(shí)在
    女:まったくエネルギーの無駄だと思います。それに、夏はしんじられないくらい寒いこと  もあるんですから
    もじゃもじゃ 亂蓬蓬
    男:わしゃ、髪の毛もじゃもじゃは、不愉快じゃ
    ゆっくり 慢慢地,充裕地
    男:ボーナスが入ったばかりだぜ。たまにはゆっくりしようと思って
    ゆったり 舒適,寬敞,舒暢,悠閑
    男:僕のはみんなでいくには小さいよ。それより、ゆったりした大きなレンタカー借りて行  かない?
    擬情
    意外にも 意外地,出乎意料地
    男:・・・特に日本の竹がいいと言うことで、実験したんですが、これが意外にも大成功だ  ったんですね。
    いらいら  著急,焦急,感覺刺痛
    男:自分の子供が心配じゃないのか
    女:そんなわけないでしょう。まだ中學(xué)生なんだ。だけどいらいらしてしようがないでしょ  う。
    すっきり 舒暢,暢快,整潔,通順
    女:どの眼鏡にしようかしら。顔がすっきりして見えるのがいいんだけど
    どきどき?。ㄐ模渫〒渫ǖ靥?BR>    男:ねえ、先輩。先輩も封筒を空ける時(shí)どきどきしました。
    のんびり 無拘無束地,悠然自得地
    男:じゃ、どうしろって言うんだい
    女:ううん、いいの。私、家でのんびりしてるから
    びっくり 吃驚,嚇一跳
    女:こうすると、お茶の葉がびっくりして、味がよく出るの。
    ほっと 放心,輕松(的樣子)
    女:5月になってからは暖かい日が続き、去年よりは小さいながら、収穫量は去年とほぼ  同じで、農(nóng)家の人たちもほっとしているということです
    リラックス 輕松,舒暢
    男:まず、長年女性社員には會社で決めたスーツを著てもらっていたが、それをやめ、
    自由な服裝にする。それから金曜日は、男性諸君も背広を脫いでもっとリラックスし  た格好で、出社してほしい