《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:十四 道歉(正式場合)

字號:

1  申し訳なく思っています。
     抱歉。
    2  どうも申し訳ございません。
     實在抱歉。
    3  心からお詫びします。
     深表歉意。
    4  あしからずご諒承ください。
     請不要見怪,多多原諒。
    5  久しくご無沙汰いたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
     久未通信,深表歉意。
    6  幾重にお詫び申し上げます。
     深表歉意。
    7  お電話も差し上げないで、本當にごめんなさい。
     也沒給您打電話,實在抱歉。
    8  大切な花瓶を割ってしまって、本當に申し訳ありません。
     把您珍愛的花瓶打碎了,實在對不起。
    9  預かり物をなくしてしまって、まことに申し訳ないことをしてしまい
     ました。
     把您放在我這里的東西弄丟了,正不知道怎么向您道歉才好。
    10 今度のことではまったく私が抜かっていて、本當に申し訳ないと思って
     おります。
     這次的事完全是我的疏忽,實在抱歉。
    11 私の不手際で皆さんに無駄足を運ばせてしまいました。本當に申し
     訳ありません。お詫びします。
     由于我的考慮不周,讓大家白跑一趟,實在抱歉,對不起。
    12 ご迷惑をかけたことを心からお詫び申し上げます。
     給您添麻煩了,在此謹表衷心的歉意。
    13 貴社にご面倒をおかけしてまことに申し訳ございません。
     給貴公司添了很大麻煩,萬分抱歉。
    14 皆さんに多大なお手數(shù)をかけまして、重ね重ねお詫び申し上げます。
     給大家添了很大麻煩,萬分抱歉。
    15 今日は行き屆いたおもてなしもできず、失禮しました。
     今天招待不周,很抱歉。
    16 このたび支払いが遅れたこと、なにとぞご容赦くださいますよう重ね
     てお詫び申し上げます。
     這次付款耽擱了,萬分抱歉,務請寬恕。
    単語
    もうしわけない「申し訳ない」/(道歉用語)對不起,很抱歉
    わびる「詫びる」/(動)道歉,賠不是
    ひさしい「久しい」/(形)許久的,好久的
    ふかい「深い」/(形)深的
    もうしあげる「申し上げる」/(他下一)(いう的謙語)說,談
    いくえに「幾重に」/(副)再三,反復的
    さしあげる「差し上げる」/(他下一)(あげる的謙語)給
    たいせつ「大切」/(形動)重要,要緊
    かびん「花瓶」/(名)花瓶
    わる「割る」/(他五)打壞,打碎
    あずかりもの「預かり物」/(名)代存物,保管物
    ぬかる「抜かる」/(動)因疏忽大意而發(fā)生差錯
    むだあしをはこぶ「無駄足を運ぶ」/白跑一趟
    きしゃ「貴社」/(名)貴公司
    めんどうをかける「面倒をかける」/添麻煩