1321 あの子は年の( )、大人びているね。
1)せいで 2) くせに 3) わりに 4) ために
答案:3
1322 今年は異常な事件が続く。第一、お天気( ?。─筏ぁ?BR> 1)ばかりか 2) からみて 3) からして 4) だからこそ
答案:3
1323 これだけの仕事、とても一人ではやり( )よ。
1)かねない 2) きれない 3) 終える 4) あげない
答案:2
1324 病気にでもならない( )、この研究をやめる気はありません。
1)なら 2) ものを 3) 限り 4) 間は
答案:3
1325 老人介護(hù)は家族全員の力を( ?。─筏皮?、なかなか困難なことだ。
1)合わせて 2) あたって 3) もって 4) とって
答案:3
1326 この本を( ?。─椁趣い盲?、內(nèi)容を全部覚えているわけではない。
1)読んで 2) 読んだ 3) 読む 4) 読まない
答案:2
1327 あの話を( ?。─椁趣いΔ猡?、怖くてトイレにも一人で行けない。
1)聞いて 2) 聞いた 3) 聞く 4) 聞かない
答案:1
1328 彼女は非常に內(nèi)気なる( ?。?、友人をなかなか作れなかった。
1)ために 2) ばかりに 3) がゆえに 4) ごとく
答案:3
1329 早く醫(yī)者に見せれば、助かった( ?。?。
1)ところだ 2) どころか 3) ものを 4) ものの
答案:3
1330 これは初心者がよく犯し( )な間違いです。気をつけてください。
1)がち 2) やすい 3) たがり 4) 気味
答案:1
1331 先生の話によると、田中君がけがをした( )。心配だなあ。
1)とは 2) とか 3) とも 4) かと
答案:2
1332 宿題をしてこなくてすみません。きのう、頭が痛かった( ?。?。
1)わけですから 2) というのです 3) ものですから 4) ことだもの
答案:3
1333 それが本當(dāng)だとはっきり言い( ?。┳孕扭?、私にはありません。
1)つらぬく 2) きれる 3) かける 4) おわる
答案:2
1334 最初の彼、少しおかしいですね。私の思い過ごしだと言われれば( )ですけど。
1)それまで 2) それから 3) それほど 4) そればかり
答案:1
1335 責(zé)任者である大臣( )、この程度の意識なのか。情けないったらない。
1)としては 2) からいって 3) からすると 4) にして
答案:4
1336 先生に「くれぐれもよろしく」と私の父も( )おりました。
1)話されて 2) おっしゃってえ 3) 申して 4) 申されて
答案:3
1337 一度や二度の失敗の経験( ?。⒈井?dāng)の人生はわからない。
1)ないので 2) なくして 3) ないまでも 4) あるまいし
答案:2
1338 その國會議員は選挙に( )に、なりふりかまわずどんな汚い手も使った。
1)勝つなり 2) 加藤がゆえ 3) 勝たんがため 4) 勝つうち
答案:3
1339 できるだけあなたの希望に( )プランを立てたいと思います。
1)そった 2) よった 3) かなえた 4) おける
答案:1
1340 男の子( ?。?、女の子( )、とにかく無事に生まれてきてほしい。
1)といい、といい 2) であれ、であれ 3) につけ、につけ 4) なり、なり
答案:2
1)せいで 2) くせに 3) わりに 4) ために
答案:3
1322 今年は異常な事件が続く。第一、お天気( ?。─筏ぁ?BR> 1)ばかりか 2) からみて 3) からして 4) だからこそ
答案:3
1323 これだけの仕事、とても一人ではやり( )よ。
1)かねない 2) きれない 3) 終える 4) あげない
答案:2
1324 病気にでもならない( )、この研究をやめる気はありません。
1)なら 2) ものを 3) 限り 4) 間は
答案:3
1325 老人介護(hù)は家族全員の力を( ?。─筏皮?、なかなか困難なことだ。
1)合わせて 2) あたって 3) もって 4) とって
答案:3
1326 この本を( ?。─椁趣い盲?、內(nèi)容を全部覚えているわけではない。
1)読んで 2) 読んだ 3) 読む 4) 読まない
答案:2
1327 あの話を( ?。─椁趣いΔ猡?、怖くてトイレにも一人で行けない。
1)聞いて 2) 聞いた 3) 聞く 4) 聞かない
答案:1
1328 彼女は非常に內(nèi)気なる( ?。?、友人をなかなか作れなかった。
1)ために 2) ばかりに 3) がゆえに 4) ごとく
答案:3
1329 早く醫(yī)者に見せれば、助かった( ?。?。
1)ところだ 2) どころか 3) ものを 4) ものの
答案:3
1330 これは初心者がよく犯し( )な間違いです。気をつけてください。
1)がち 2) やすい 3) たがり 4) 気味
答案:1
1331 先生の話によると、田中君がけがをした( )。心配だなあ。
1)とは 2) とか 3) とも 4) かと
答案:2
1332 宿題をしてこなくてすみません。きのう、頭が痛かった( ?。?。
1)わけですから 2) というのです 3) ものですから 4) ことだもの
答案:3
1333 それが本當(dāng)だとはっきり言い( ?。┳孕扭?、私にはありません。
1)つらぬく 2) きれる 3) かける 4) おわる
答案:2
1334 最初の彼、少しおかしいですね。私の思い過ごしだと言われれば( )ですけど。
1)それまで 2) それから 3) それほど 4) そればかり
答案:1
1335 責(zé)任者である大臣( )、この程度の意識なのか。情けないったらない。
1)としては 2) からいって 3) からすると 4) にして
答案:4
1336 先生に「くれぐれもよろしく」と私の父も( )おりました。
1)話されて 2) おっしゃってえ 3) 申して 4) 申されて
答案:3
1337 一度や二度の失敗の経験( ?。⒈井?dāng)の人生はわからない。
1)ないので 2) なくして 3) ないまでも 4) あるまいし
答案:2
1338 その國會議員は選挙に( )に、なりふりかまわずどんな汚い手も使った。
1)勝つなり 2) 加藤がゆえ 3) 勝たんがため 4) 勝つうち
答案:3
1339 できるだけあなたの希望に( )プランを立てたいと思います。
1)そった 2) よった 3) かなえた 4) おける
答案:1
1340 男の子( ?。?、女の子( )、とにかく無事に生まれてきてほしい。
1)といい、といい 2) であれ、であれ 3) につけ、につけ 4) なり、なり
答案:2