問(wèn):請(qǐng)教這里的「だけ」

字號(hào):

06年一級(jí)文法だけは、だけに、だけこそ、だけさえ
    指示のとおりにやる    やったが、結(jié)果が出るかどうか自信がない。
    1だけは  2だけに  3だけこそ  4だけさえ
    答えは1です。
    教えてください。
    優(yōu)習(xí)網(wǎng) 2008-10-18 20:42:00
    指示のとおりにやる だけは  やったが、結(jié)果が出るかどうか自信がない。
    1だけは  2だけに  3だけこそ  4だけさえ
    譯文:按照指示,該做的都做了,但是,有沒(méi)有結(jié)果,卻心里沒(méi)有數(shù)。
    這里的「だけ」前后用同一動(dòng)詞,表示該行為能力和范圍的限度。例如:
    1.言うだけのことは言い、するだけのことはする。/該說(shuō)的都說(shuō),該做的都做。
    2.降るだけ降れば、いい天気になるよ。/下透了就該天晴了。