【目標320點】一級文法(12)

字號:

34.~にあって
    意味 ~に、~で/處于…;在…下 
    時、機械、場所、狀況、場合などをとりたてて示す固い表現(xiàn)。/提示時間、機會、場所、狀況、場合等生硬的表達方式。 
    接続 「名」+にあって  
    1.彼女は戦時中、思想統(tǒng)制下にあってなお、自由な精神を持ち続けた。/戰(zhàn)爭時期,在思想受到管制的環(huán)境下,她仍然一直保持著自由的思想。
    2.動物の世界にあっても、親子の情愛は変わりないものだ。/即使在動物的世界里,親子之愛也是不變的。
    35.~に至る、~に至るまで、~に至って(は)、~に至っても
    意味 ~になる、~になるまで、~になって(は)、~になって(も)/甚至;到…為止;甚至…也
    行き著く先、結(jié)果、範囲などを示す。/表示到達處、結(jié)果、范圍等。
    接続 「動―辭書形」/「名」+に至る
    1.兄が起こした會社は発展を続け、海外に支店を出すに至った。/哥哥建立的公司持續(xù)發(fā)展,甚至在海外也設立了分店。
    2.その若者は頭の先から足の先に至るまで、おしゃれをきめこんでいた。/那個年輕人從頭到腳都包裝華麗。
    3.自殺者が出るに至った初めて、いじめ問題の深刻さがマスコミに取り上げられるようになった。/直到出現(xiàn)了自殺者,媒體才開始關注欺凌弱者問題的嚴重性。
    4.大多數(shù)の住民が反対運動に參加するという事態(tài)に至っても、なお原子力発電所の建設計畫は撤回されなかった。/甚至于到了大多數(shù)居民都參加反對運動的事態(tài),核電站的建設計劃也沒有被撤回。
    慣用 「ことここに至っては」こうなってしまっては/事已到此
    ことここに至っては、手のほどこしようもない。/事已到此,已無計可施了
    36.~にかかわる
    意味 ~に関係する、に影響を及ぼす/關系到;影響到
    「~」の部分には、大切なことや重大な內(nèi)容がくることが多い。/“~”的部分,多為重要的或重大的內(nèi)容。
    接続 「名」+にかかわる  牛肉  使い
    1.彼は交通事故で、命にかかわる大けがをしたそうだ。/聽說他在交通事故中,受到了危及性命的重傷。
    2.負ければ大國の威信にかかわるとあって、無意味な戦いが続けられた。/如果輸了,將關系到大國的威信,因此無意義的戰(zhàn)爭被繼續(xù)下去。
    練習12.
    1.次の文の   の言葉の意味に最も近いものをA~Cの中から選びなさい。緊急時にあっては、冷靜かつ迅速な行動が必要だ。
    A非常に急いでいる人に出會った
    B重大なことが起こって急いで何かをしなければなら時には
    C何か急を要する出來事が起きると思われる前に
    2.次の文の(?。─俗瞍膺m當なものをA~Cの中から選びなさい。
    これだけの確かな証拠がそろうに至っても、彼は自分の罪を( )
    A認めるだろう   B認めようとしない    C認めかねない
    日ごろの災害に対する備えは(?。─摔铯氪笄肖适陇胜韦扦?。
    A病気       B生命           Cけが  
    答案:B B B