日語進級閱讀(4-3級)70

字號:

日本の教育
    日本では小學校6年間と中學校3年間が義務教育で、ほとんどの子どもが學校へ行っています。ですから、文字の読み書きができない人はほとんどいません。1999年の高校進學率は96.9%、大學進學率は49.1%です。大學を卒業(yè)しないと、就職した場合に賃金が低いなどの理由で、親は子どもを大學へ進學させたいと思っています。高校や大學は義務教育ではないので、費用が高くなります。特に私立の學校は國立、公立の學校にくらべて入學金も授業(yè)料もとても高いです。
    教育費が高いので、40,50歳くらいの親は生活が苦しくなっています。
    また、學校をやめてしまう子どもや學校に行きたがらない子どもが最近増えています。  
    注釈:
    義務教育(ぎむきょういく)      [名]   義務教育
    進學率(しんがくりつ)        [名]   升學率
    賃金(ちんぎん)          [名]   工資,薪金
    入學金(にゅうがくきん)       [名]   入學金,入學注冊費
    授業(yè)料(じゅぎょうりょう)       [名]   學費
    問題:
    日本では義務教育は何年間ですか。
    1、3年間
    2、6年間
    3、9年間
    4、12年間
    入學金と授業(yè)料がとても高い學校はどの學校ですか。
    1、國立の學校
    2、公立の學校
    3、市立の學校
    4、私立の學校
    答案:3,4
    參考譯文:
    日本的教育
    在日本,小學6年和中學3年是義務教育,大部分的孩子都去學校上學。因此,幾乎沒人不會文字的讀寫。1999年高中的升學率是96.9%,大學的升學率是49.1%。大學沒畢業(yè)就工作的情況工資很低的緣故,父母很想讓孩子升入大學。因為高中和大學都不是義務教育,費用變得很高。特別私立的學校與國立,公立的學校相比入學金和學費都非常的高。由于教育費很高,四五十歲的父母生活變得很困難。
    另外,最近放棄學業(yè)的孩子和不想去上學的孩子增加了。
    相關語法:
    ~「て」,~ 表示:并列,停頓,承接,因果。
    “名詞+が できます”表示:可能、能力的意思。
    例:田中さんは英語ができます。――田中先生能說英語。
    ~「て」います 表示:動作的進行或狀態(tài)的持續(xù)
    例:王さんは 新聞を 読んで います。――小王正在看報紙。
    動詞基本型+名詞 表示:連體形,動作的對象。(文中動詞是ない形)
    例:書く本---寫的書
    動詞基本型+と、~ 表示:前句敘述的事物或現(xiàn)象一出現(xiàn),就會引起后句的事物或現(xiàn)象。
    例:ここまで送ってもらうと、もう一人で帰れる。――送到這里我已經(jīng)能一個人回去了。
    ~など 表示:作助詞時有多種功能。表示輕視,謙遜,強調(diào)等的心情。(這里應該是強調(diào))
    毎日忙しくて,本など読む時間がない――每天很忙,完全沒有時間讀書。
    (動詞ます型去掉ます)+たい 表示: “想~”(主語一般使用第一人稱)
    例:私は本を読みたいです。――我想看書。
    (動詞或形容詞的普通體,名詞或形容動詞詞干+な)+ので、~ 表示:前句是后句后述事物的原因或理由。
    例:きれいなので人目を引く。―――因為漂亮,惹人注目。
    ~く なります(形容詞去掉末尾い), ~に なります(名詞不變,形容動詞去掉末尾だ)表示:自發(fā)的變化。
    例:操作は 簡単に なります。――操作變簡單了。
    使役態(tài)的表達方法:甲は乙に ~(さ)せる――甲讓乙~(甲是動作的發(fā)動者,乙是動作的執(zhí)行者)(還有一種是:甲は乙を ~(さ)せる,這種指直接對象。)
    動詞:第一類:う段改為あ段加“せる”例如:書く――書かせる
     第二類:る變させる 例如:食べる――食べさせる
     第三類:來る――來させる  する――させる
    例:お母さんは純子さんに部屋を掃除させます。――母親讓純子去打掃房間。
     純子さんは犬を散歩させます。――純子帶狗去散步。
    形容詞,形容動詞詞干+がる 表示:因為日語中表示感情或感覺的形容詞、形容動詞是表示說話人自己的感情或感覺的,因此主語是第三人稱的時候不能直接用?!啊搿笔菑牡谌叩男袆踊蛏袂閬砻鑼懫涓惺艿谋磉_方法。說話人不能直接感受對方或第三者的感情,但從行動或神情中可以知道其感受。(此變化也包括“~たい”變成“~たがる”: 表示從別人的行動或神情了解到他的愿望。)
    例:純子さんは、テニスの試合に負けて悔しがっています。――純子因輸了網(wǎng)球比賽而感到遺憾。
    田中さん水を飲みたがっています。――田中先生想喝水?!?BR>