第五課田中さんは 會社へ 行きます 2

字號:

本課重點:
    1.~へ(に) 行きます
    2.~で 行きます
    3.~から 來ます
    4.~と 行きます
    (1)
    田中さんは 會社(かいしゃ)へ 行(い)きます。
    たなかさんは 電車(でんしゃ)で 會社へ 行きます。
    田中さんは 家(いえ)へ 帰(かえ)ります。
    たなかさんは 午後8時(ごごはちじ)に 家へ 帰ります。
    王さんは 去年(きょねん) 東京(とうきょう)に 來(き)ました。
    中國(ちゅうごく)の 北京(ペキン)から 來ました。
    (2)
    王さんは 張さんと 美術(shù)館(びじゅつかん)へ 行きました。
    王さんたちは 電車で 美術(shù)館へ 行きました。
    王さんの 家から 美術(shù)館まで?。睍r間半(いちじかんはん) かかりました。
    王さんたちは 午後1時半(ごごいちじはん)に 美術(shù)館に 著(つ)きました。
    王さんは 電車で 家へ 帰りました。
    午後7時(ごごしちじ)に 家に 著きました。
    (3)
    王 :おとといの 午後 美術(shù)館へ 行きました。
    田中:どこの 美術(shù)館ですか。
    王 :上野(うえの)です。張さんと いっしょに 行きました。
    田中:上野まで 何で 行きましたか。バスですか。
    王?。氦いいāk娷嚖扦?。家から 美術(shù)館まで?。睍r間半 かかりました。
    田中:來週(らいしゅ)の 日曜日(にちようび)に わたしも 上野の 美術(shù)館へ 行きます。
    王 :だれと 行きますか。
    田中:あさって 會社の お客(きゃく)さんが アメリカから 來ます。その お客さんと いっしょに 行きます。