標準日語中級:第9課夏休みの旅行計畫

字號:

本課課文
    (1)
    交換手:はい。東京旅行でございます。
    王 :もしもし。私,王と申しますが,営業(yè)部の田中さんをお願いします。
    交換手:はい。少々お待ちください。
    田中:もしもし。田中です。
    王 :田中さんですか。王です。こんにちは。
    田中:こんにちは。會社の方に電話をくださるなんて,珍しいですね。
    王 :はい。実は,夏休みの旅行のことで,田中さんに御相談したいと思いまして,これから,會社に伺ってよろしいでしょうか。
    田中:そうですか。旅行のことなら,會社にいろいろな旅行案內のパンフレットがありますから,ぜひ來てください。何時ごろになりますか。
    王 :2時ごろ,伺いたいと思います。
    田中:わかりました。じゃあ,時間を空けておきましょう。會社の場所はわかりますか。
    王 :ええ。だいたいわかります。東京駅の西口を出て,右の方へ行くんですよね。
    田中:そうです。そして,初の信號を左に曲がって,右側の3つ目のビルです。
    王 :そうでしたね。じゃあ,友人の佐藤さんと2人で伺いますので,よろしくお願いします。
    (2)
    日本人は働きすぎだ,という批判が高まってきたためか,近は,日本の會社も,1週間とか10日とか長い期間の休みを設けるようになった。その休みを利用して,都會を脫出し,海や山へ遊びに行く人や,海外旅行をする人が年々増えつつある。
    また,8月の中旬は舊暦のお盆に當たるので,先祖の墓參りをするために,故郷へ帰る人がたくさんいる。ふだん離れ離れになっている家族や親戚が再會できることも,お盆の大きな楽しみになっているようだ?!好褡宕笠苿印护胜嗓妊预铯欷毪郅?,お盆の先後は,多くの人がいっせいに帰省する。そして,またいっせいに都會へ戻ってくる。
    このように,夏は旅行する人が多いため,列車がたいへん混雑するし,道路も渋滯する。旅館やホテルなども,早めに予約しておかないと,利用することができない。だから,旅行を楽しむためには,計畫を立て,前もって,乗物や宿泊施設の手配をしておくことが必要である。