一、…をもとにして(本文)
要點(diǎn)を書いたメモをもとにして、聞き手によくわかるように話しましょう。
表示以……為依據(jù),以……為參考。與「…をもととして」意思相同。
この記事は二人の學(xué)者の対談をもとにして書かれたものだ。
這篇報道是以兩位學(xué)者的談話為依據(jù)寫的。
この映畫は同名小説をもとにして作り変えたものだ。
這部電影是依照同名小說改編的。
二、「に」表示主體(本文)
聞き手によくわかるように話しましょう。
「に」接在體言后面表示主語。后續(xù)動詞一般為表示可能的動詞。
とても私に買えるような値段ではない。
絕不是我能買的價格。
この山ならわたしにも登られる。
這座山,我不能登上去。
三、~の(會話)
何が心配なの。
(1)表示詢問,要用升調(diào)。男女都用。相當(dāng)于「のですか」。
細(xì)かいのがないの。
沒有零錢么?
あなたもその本、買ったの。
你也買了那本書么?
(2)表示輕微的斷定。常用「のよ」。女子用語。相當(dāng)于「のです」。
あなたに見せたいものがあるの。會社の帰りに家へ寄ってくださらない?
有樣?xùn)|西想給你看。從公司回家時能不能來一下我家?
いま気分が悪いので、何も話したくないの。
現(xiàn)在心情不好,什么也不想說。
(3)表示輕度的命令。相當(dāng)于「しなさい」。
話さないで、よく聞くの。
不好說話,好好地聽。
アルバイトなんかしないで、勉強(qiáng)だけしていればいいの。
不要打什么工了,只要學(xué)習(xí)就行了。
(4)確認(rèn)對方的判斷,常用「のね」。女子用語。相當(dāng)于「のですね」。
これは本當(dāng)にあなたが書いたのね。ずいぶん上手になったのね。
這個真是你寫的么。真的寫得好多了。
明日の発表會で、李さんも発表するのね。
明天的發(fā)表會上小李也作發(fā)表的吧。
要點(diǎn)を書いたメモをもとにして、聞き手によくわかるように話しましょう。
表示以……為依據(jù),以……為參考。與「…をもととして」意思相同。
この記事は二人の學(xué)者の対談をもとにして書かれたものだ。
這篇報道是以兩位學(xué)者的談話為依據(jù)寫的。
この映畫は同名小説をもとにして作り変えたものだ。
這部電影是依照同名小說改編的。
二、「に」表示主體(本文)
聞き手によくわかるように話しましょう。
「に」接在體言后面表示主語。后續(xù)動詞一般為表示可能的動詞。
とても私に買えるような値段ではない。
絕不是我能買的價格。
この山ならわたしにも登られる。
這座山,我不能登上去。
三、~の(會話)
何が心配なの。
(1)表示詢問,要用升調(diào)。男女都用。相當(dāng)于「のですか」。
細(xì)かいのがないの。
沒有零錢么?
あなたもその本、買ったの。
你也買了那本書么?
(2)表示輕微的斷定。常用「のよ」。女子用語。相當(dāng)于「のです」。
あなたに見せたいものがあるの。會社の帰りに家へ寄ってくださらない?
有樣?xùn)|西想給你看。從公司回家時能不能來一下我家?
いま気分が悪いので、何も話したくないの。
現(xiàn)在心情不好,什么也不想說。
(3)表示輕度的命令。相當(dāng)于「しなさい」。
話さないで、よく聞くの。
不好說話,好好地聽。
アルバイトなんかしないで、勉強(qiáng)だけしていればいいの。
不要打什么工了,只要學(xué)習(xí)就行了。
(4)確認(rèn)對方的判斷,常用「のね」。女子用語。相當(dāng)于「のですね」。
これは本當(dāng)にあなたが書いたのね。ずいぶん上手になったのね。
這個真是你寫的么。真的寫得好多了。
明日の発表會で、李さんも発表するのね。
明天的發(fā)表會上小李也作發(fā)表的吧。