大家的日本語(yǔ)第一冊(cè):第三課2

字號(hào):

會(huì)話
    すみません 對(duì)不起,請(qǐng)問(wèn)。
    ~で ございます。 ( 「です」 的禮貌形)
    「~を」見(jiàn)せて ください。 請(qǐng)讓我看一下 [~] 。
    じゃ 那麼
    「~を」ください。 請(qǐng)給我 [~] 。
    --- 以下單字請(qǐng)自行練習(xí)發(fā)音 ---
    新大阪 新大阪 車站
    しん おお さか
    イタリア 義大利
    スイス 瑞士
    MT /ヨーネン/アキックス MT / 有年 / 阿奇克斯(虛構(gòu)的公司
    名)
    文型
    1. ここは 食堂です。
    2. 電話は あそこです。
    例文
    1. ここは 新大阪ですか。
    …はい、そうです。
    2. お手洗いは どこですか。
    …あそこです。
    3. 山田さんは どこですか。
    …事務(wù)所です。
    4. エレベーターは どちらですか。
    …そちらです。
    5. [お]國(guó)は どちらですか。
    …アメリカです。
    6. それは どこの 靴ですか。
    …イタリアの 靴です。
    7. この 時(shí)計(jì)は いくらですか。
    … 18,600 円です。
    會(huì)話
    これを ください
    マリア: すみません。 ワイン売り場(chǎng)は どこですか。
    店員A:地下 1 階で ございます。
    マリア: どうも。
    ---------------------------------------------
    マリア: すみません。 その ワインを 見(jiàn)せて ください。
    店員B: はい、どうぞ。
    マリア: これは フランスの ワインですか。
    店員B: いいえ、イタリアのです。
    マリア: いくらですか。
    店員B: 2,500 円です。
    マリア: じゃ、これを ください。