大家的日本語第一冊(cè):第十三課2

字號(hào):

會(huì)話
    1.ご注文は? 您要點(diǎn)什麼?
    ちゅう もん
    2.定食 定食,套餐
    てい しょく
    3.牛どん 牛肉蓋飯
    ぎゅう
    4.[少々] お待ちください。請(qǐng)〔稍〕待。
    しょうしょう
    5.別々に分開,各自
    べつ べつ
    ---以下單字請(qǐng)自行練習(xí)發(fā)音---
    1.ロシア俄羅斯
    2.つるや鶴屋(虛構(gòu)的日本料理店名)
    3.おはようテレビ早安電視臺(tái)(虛構(gòu)的電視臺(tái)名)
    文型
    1.わたしは パソコンが 欲しいです。
    2.わたしは てんぷらを 食べたいです。
    ( が )
    3.わたしは フランスヘ 料理を 習(xí)いに 行きます。
    例文
    1.今 何が いちばん 欲しいですか。
    …うちが 欲しいです。
    2.夏休みに どこへ 行きたいですか。
    …沖縄へ 行きたいです。
    3.きょうは 疲れましたから、何も したくないです。
    …そうですね。 きょうの 會(huì)議は 大変でしたね。
    4.この 週末は 何を しますか。
    …子どもと 神戸へ 船を 見に 行きます。
    5.日本へ 何の 勉強(qiáng)に 來ましたか。
    …経済の 勉強(qiáng)に 來ました。
    6.冬休みは どこか 行きましたか。
    …ええ、行きました。
    どこへ 行きましたか。
    …北海道へ スキーに 行きました。
    會(huì)話
    別々に お願(yuàn)いします
    山 田: もう 12時(shí)ですよ。 晝ごはんを 食べに 行きませんか。
    ミラー: ええ。
    山 田: どこへ 行きますか。
    ミラー: そうですね。 きょうは 日本料理が 食べたいですね。
    山 田: じゃ、「つるや」へ 行きましょう。
    ----------------------------
    店の人:ご注文は?
    ミラー: わたしは てんぷら定食。
    山 田: わたしは 牛どん。
    店の人:てんぷら定食と 牛どんですね。 少々 お待ち
    ください。
    ----------------------------
    店の人:1,680円で ございます。
    ミラー: すみません。 別々に お願(yuàn)いします。
    店の人:はい。 てんぷら定食は 980円、牛どんは 700円です。