標(biāo)日中級筆記:第13課

字號:

◆◇標(biāo)日中級13課◇◆
    詞匯部分
    1)さらに 近似于 そのうえ
    さらに 更加,進一步研究
    そのうえ 而且,并且
    2)下面幾個詞都有“終于”的意思~
    とうとう 表示時間上終于……,后可接否定
    ついに 和とうとう類似,后可接否定,書面語(二級??荚~匯)
    やっと 表示克服困難,好不容易,終于……,口頭語,不可接否定
    ようやく 和とうとう類似,有兩個意思:漸漸;終于
    3)二倍増える 增加了2倍 = 增加到3倍
    二倍に増える 增加到2倍
    4)このまま 就這樣
    そのまま 照那樣,照原樣(我指的事情,對方不知道,這個時候用そのまま)
    あのまま 就那樣(我和對方都知道的過去的事情、狀態(tài),用あのまま)
    語法部分
    1)初級學(xué)過的2個表示決定的句型:
    ~ことになる 客觀(團體的規(guī)定)
    ~ことにする 主觀(我的決定)
    本課中學(xué)到:~たことになる 強調(diào)一個結(jié)果,表示未來的事情造成某種結(jié)果或動作,變化已經(jīng)完成。
    eg. 來年160センチに伸びたことになる。 明年長到160cm.
    2)~のは、~からだ 先結(jié)果,后原因。相當(dāng)于“…之所以…是因為”。
    ~のは、~ためだ 強調(diào)特殊原因,特殊情況
    ~のは、~せいだ 強調(diào)不好的結(jié)果
    eg. 授業(yè)に遅れたのは、交通事故が起こったからです?!∩险n遲到了,是因為發(fā)生了交通事故。
    eg. 作物が育たないのは、雨は降らないためです。 農(nóng)作物不生長,是因為不下雨。
    (這句用からだ也可以,但用ためだ更好)
    eg. 成績がよくないのは、ふだん勉強をしないせいです?!〕煽円恢辈缓茫瞧綍r不學(xué)習(xí)的緣故。
    3)~てばかりはいられない 不能光做……事
    ~てはいられない 不能這樣做,必須做另一件事
    eg. いつまでも悲しんでばかりはいられない?!〔灰恢北瘋?。
    eg. もうすぐ試験なので、遊んではいられない?!●R上就要考試了,別再玩了。
    4)~にちがいない 表示推測,可能性很大?!耙欢ǎ隙ā?BR>    たぶん~でしょう 大概……
    きっと~でしょう 一定……
    かもしれない 也許,大概……
    eg. これは山田君の忘れ物にちがいない?!∵@肯定是山田君遺忘的東西。
    きっと~に違いない?。健∵`いないません 主觀認為一定,有100%的把握
    eg. きっと二級の試験に合格できるに違いない?!∫欢芡ㄟ^2級考試的。
    5)~とともに
    ① 名詞 + とともに 和……一起
    eg. お正月は家族とともに過ごしたい?!∠M图胰艘黄疬^新年。
    ② 動詞基本形/形容詞/形容動詞-である/名詞-である + とともに ……的同時
    eg. 小林氏は、學(xué)生を指導(dǎo)するとともに、研究にも力を入れている?!⌒×窒壬鷱氖聦W(xué)生指導(dǎo)工作的同時,也從事著研究工作。
    ③ 動詞基本形/名詞 + とともに 隨著……
    eg. 年をとるとともに、體力が衰える?!‰S著年齡的增長,身體開始衰弱。
    補充:表示“隨著……”的還有如下表達:
    ~にしたがって 按照一方的變化而改變
    ~につれて 口語化
    ~にともなって 書面語
    eg. 高く上るにしたがって、見晴らしがよくなった?!≡酵咛幣实牵爸略胶?。
    eg. 品質(zhì)がよくなるにつれて、値段が高くなる。 隨著質(zhì)量的提高,價格也上漲。
    eg. 自動車の數(shù)が増えるにともなって,事故も多くなった?!‰S著汽車數(shù)量的增加,事故也多起來了。
    6)~される ~させられる 被迫使役,硬讓做不愿意做的事情
    這個語法,呵呵,我覺得還是小歪講得清楚,我就不打了,大家自己去看~~
    注意點:
    ① 五段動詞有“(行か)せられる”“(行か)される”兩種形式,后一種用的比較多,但考卷中也會出現(xiàn)前一種。
    ② 首先弄清楚使役句,再來看這個語法就不難了。
    主動句的動詞是自動詞時,對象后面助詞用を;
    主動句的動詞是他動詞時,對象后面助詞用に。
    ③ 考えさせられる 近似于自發(fā),情不自禁想起某事
    eg. 彼の話を聞いて、自分を反省させられた。 聽了他的話,不得不反省。
    勘誤部分
    標(biāo)日中級P209 第5行
    私が王さんを好きなのは、王さんが親切な人だからだ。 ×
    私が王さんが好きなのは、王さんが親切な人だからだ?!々?BR>    P209 倒數(shù)第7行
    のんびりお茶を飲んではいられない。(書上茶字打錯了,汗,那個錯字我打不出來~~)
    P213 倒數(shù)第4行
    おじさんだつて、おばさんだっていくんだから、私も行きたいわ?! ?BR>    おじさんだって、おばさんだっていくんだから、私も行きたいわ?!々?BR>