【日語常用語法匯總】~うちに/~ないうちに
【日文解釋】
〔時間の範(fàn)囲內(nèi)〕內(nèi);[…のうちに]中;[…の時に]時候;[…の期間に]期間;[…より前に]以前;[…の時を利用して]趁.
【語法作用】
「うち」為形式體言用法,接續(xù)法與名詞相同,前接活用詞連體形,「名詞+の」的形式。
①「うち」前面是表示狀態(tài)或時間的詞,表示在某一期間內(nèi),后面是在這一期間內(nèi)發(fā)生的情況。
○日本人と付き合っていたら、知らず知らずうちに、日本語が上手になっていた。(和日本人交往,不知不覺中日語就好了。)
②「うち」前面是動詞否定式即「~ないうちに」則表示在這項動作或情況未發(fā)生前做另一件事情。
○お客さんが來ないうちに、掃除をしてしまいましょう。(趁客人還沒來,快打掃完吧。)
③「~しているうちに」較常用;書面上也有「するうちに」的用法?!竳しているうちに」之后既可以是整個期間內(nèi)的整體變化,也可以是某一時刻的變化;而「するうちに」之后則只能是整個期間內(nèi)的整體變化。
○√資料を調(diào)べているうちに、いろいろなことがわかってきた。
○√資料を調(diào)べるうちに、いろいろなことがわかってきた。
(在查資料的過程中,明白了許多事情。)
○√友人と電話をしているうちに、眠ってしまった。
○╳友人と電話をするうちにちに、眠ってしまった。
(和朋友打電話時,睡著了。)
【注意事項】
「うちの…」というように,関係のある人,団體、機関などを指して言うときは,ふつう“的”を加えないで“我們〔咱們〕張老師”“我們〔咱們〕廠”という.“我們學(xué)?!薄拔覀児S”(うちの學(xué)校,うちの工場)などは“我?!薄拔覐S”のように省略することができる.
【慣用句】
1.~に省みてやましからず 內(nèi)省不疚,問心無愧。
2.~のやつ 我老婆(口),我家那口子(口).
注意:“老婆”は老若に関係なく用いる.“那口子”は夫にも用いられる.
○~を外にする 老不在家;老在外頭游蕩
【日文解釋】
〔時間の範(fàn)囲內(nèi)〕內(nèi);[…のうちに]中;[…の時に]時候;[…の期間に]期間;[…より前に]以前;[…の時を利用して]趁.
【語法作用】
「うち」為形式體言用法,接續(xù)法與名詞相同,前接活用詞連體形,「名詞+の」的形式。
①「うち」前面是表示狀態(tài)或時間的詞,表示在某一期間內(nèi),后面是在這一期間內(nèi)發(fā)生的情況。
○日本人と付き合っていたら、知らず知らずうちに、日本語が上手になっていた。(和日本人交往,不知不覺中日語就好了。)
②「うち」前面是動詞否定式即「~ないうちに」則表示在這項動作或情況未發(fā)生前做另一件事情。
○お客さんが來ないうちに、掃除をしてしまいましょう。(趁客人還沒來,快打掃完吧。)
③「~しているうちに」較常用;書面上也有「するうちに」的用法?!竳しているうちに」之后既可以是整個期間內(nèi)的整體變化,也可以是某一時刻的變化;而「するうちに」之后則只能是整個期間內(nèi)的整體變化。
○√資料を調(diào)べているうちに、いろいろなことがわかってきた。
○√資料を調(diào)べるうちに、いろいろなことがわかってきた。
(在查資料的過程中,明白了許多事情。)
○√友人と電話をしているうちに、眠ってしまった。
○╳友人と電話をするうちにちに、眠ってしまった。
(和朋友打電話時,睡著了。)
【注意事項】
「うちの…」というように,関係のある人,団體、機関などを指して言うときは,ふつう“的”を加えないで“我們〔咱們〕張老師”“我們〔咱們〕廠”という.“我們學(xué)?!薄拔覀児S”(うちの學(xué)校,うちの工場)などは“我?!薄拔覐S”のように省略することができる.
【慣用句】
1.~に省みてやましからず 內(nèi)省不疚,問心無愧。
2.~のやつ 我老婆(口),我家那口子(口).
注意:“老婆”は老若に関係なく用いる.“那口子”は夫にも用いられる.
○~を外にする 老不在家;老在外頭游蕩