四十四 からすると、からすれば/以…看來,根據(jù)…
「~の立場(chǎng)では/以…看來,根據(jù)…」
例えば:
1. 私の考え方からすると、こういう場(chǎng)合はやさしく慰めるよりもむしろ、冷たく突き放すほうがいいと思う。
2. 世間一般からすれば、親はあくまで子ともにやさしくしなければ親として失格だということになる。
四十五 さえ、でさえ/連…,甚至…
「~も、~でも/連…,甚至…」
例えば:
1. もう半年も日本にいるというのに、ひらがなさえろくにかけない人もいる。
2. このことは本人にさえ話していないのだから、絶対にもらさないように。
3. 先生でさえ分からない問題が、學(xué)生に分かるわけがない。
四十六 ~たとたん、~たとたんに/剛一…
「~た瞬間、「びっくり」したという気持ち/正當(dāng)…的時(shí)候,剛一…(令人意想不到)」
例えば:
1. 立ち上がったとたん、腰に激しい痛みが走り、動(dòng)けなくなった。
2. 友達(dá)は私の顔を見たとたん、笑い出した。髪に寢癖がついていた。
「~の立場(chǎng)では/以…看來,根據(jù)…」
例えば:
1. 私の考え方からすると、こういう場(chǎng)合はやさしく慰めるよりもむしろ、冷たく突き放すほうがいいと思う。
2. 世間一般からすれば、親はあくまで子ともにやさしくしなければ親として失格だということになる。
四十五 さえ、でさえ/連…,甚至…
「~も、~でも/連…,甚至…」
例えば:
1. もう半年も日本にいるというのに、ひらがなさえろくにかけない人もいる。
2. このことは本人にさえ話していないのだから、絶対にもらさないように。
3. 先生でさえ分からない問題が、學(xué)生に分かるわけがない。
四十六 ~たとたん、~たとたんに/剛一…
「~た瞬間、「びっくり」したという気持ち/正當(dāng)…的時(shí)候,剛一…(令人意想不到)」
例えば:
1. 立ち上がったとたん、腰に激しい痛みが走り、動(dòng)けなくなった。
2. 友達(dá)は私の顔を見たとたん、笑い出した。髪に寢癖がついていた。