日語一級(jí)文法:第54期(來自日本語文型詞典)

字號(hào):

054 ~から成る
    名詞: × ?。?から成る
    ________________________________________
    ♪ 會(huì)話 ♪
    課長:今日の慰労會(huì)には、各地の販売代理店の社長などの幹部から成る方々がお集まりだ。
    山田:八時(shí)からカラオケ大會(huì)が予定されていますが、會(huì)場設(shè)定の事前チェックが必要ですね。
    李?。氦扦?、百人からの団體となると、まとまりがつかなくなりそうで、何かと気を使いますね。
    ♯ 解説 ♭
    「~から成る」は「~は~ の(要素・部分・材料)からできている」という意味を表す表現(xiàn)です。類形文型に「~からある」(→文型048)があり、混同しやすいので注意しましょう。
    當(dāng)校のサッカーチームは20人の部員から成る(×からある)。
    試験まで、まだ10日からある(×から成る)。
    § 例文 §
    1.水は水素と酸素から成る。
    2.この全集は、全部で五巻から成っている。
    3.大小五十の島々から成るこの○○諸島は、美しい珊瑚礁でも有名である。
    4.日本の國會(huì)は、衆(zhòng)議院と參議院から成り、國會(huì)は國の決定機(jī)関である。
    5.今回の訪米使節(jié)団は、総勢20名の國會(huì)議員と経済界代表から成っている。
    ★ 例題 ★
    1) 仏教(によって/によると)、人間の欲望は108の煩悩 (からなる/からある)と(言っている/言われている)。
    2) その草野球チームは、同じ地域(?。┳·鄻敗ā。┞殬I(yè)の人たち(?。ā。┏嗓盲皮い?。
    (^^)前課の解答(^^)
    1) からと言って/からには(→文型056)/ておけ
    2) や/失敗した/しょげ(~込む→文型094)