初級日語常用句型-64

字號:

……ずつ……每……;一點一點地(等量)
    數量詞+ずつ
    ·商品は數が少ないので、一人一つずつしか購入できない。一人限購一個。
    ·冬至(とうじ)の後、少しずつ晝間の時間が長くなってきた。冬至過后,白晝的時間一點一點地變長了。
    ·みんなから100円ずつ集めて、病気の先生のお見舞いを買った。向大家每人收取100日元,給生病的老師買了探病禮。
    ·4人ずつのグループに分かれて、グループ対抗のゲームを行った。每4個人分成一組,舉行了團體對抗游戲。
    ·新しい顧客獲得のために、一軒(いっけん)ずつ會社をまわった。為了獲得新顧客,一家一家地拜訪公司。
    ……ずにはいられない不得不……;不禁……(沒辦法抑制自己的意志,自然的結果)
    V-ずにはいられない
    ·絶対見るなと言われると、見ずにはいられなくなる。越不叫我看,越忍不住想看。
    ·デパートの地下の実演(じつえん)販売を見かけると、試食(ししょく)せずにはいられない。只要看到百貨公司地下美食廣場的試吃秀,就忍不住要試吃。
    ·電車の中で騒ぐ子どもを見ていたら、私は注意せずにはいられなかった。在電車中看到吵鬧的孩童,就忍不住要警告他們。
    ·あの映畫を見ると、誰でも感動せずにはいられないだろう??戳四遣侩娪?,誰都會不禁感到吧!
    ·嫁に行く一人娘の幸せを願わずにはいられない。不由得祈愿出嫁獨生女的幸福。
    ……ずにはおかない必然……;必定……;不能不……(與本人意志無關,因某原因而引起的狀態(tài),行動)
    V-ずにはおかない
    ·あの映畫は見る人を感動させずにはおかない。那部電影必定會大大感動觀眾。
    ·今度失敗したら、責任を取らされずにはおかないだろう。這次失敗的話就得負起責任了吧!
    ·彼のような橫柄(おうへい)な態(tài)度は、みんなを怒わせずにはおかない。他那種蠻橫的態(tài)度引起大家的不滿。
    ……ずには……ない不……的話就不……
    ·ケーキを食べずには誕生日気分を味わえない。不吃蛋糕就沒有過生日的感覺。
    ·自國の文化を理解せずには、他國の文化も理解できるはずがない。不了解本國文化就無法了解他國文化。
    ·はるばる遠くから會いに來たのだから、一目(ひとめ)でも會わずには帰られない。千里迢迢來見他一面,不看他一眼不能回去。
    ……すべもない{術もない}無法……;沒有辦法……
    ·これ以上なすすべもない。已經無計可施了。
    ·彼らは知るすべもない。他們無法得知。
    ·四方(しほう)をふさがれて、もう逃げるすべもなかった。四面八方皆受阻,已無法逃離。