初級日語常用句型-24

字號:

……おそれがある{……恐れがある}擔(dān)心;恐怕;憂慮
    ·臺風(fēng)で河川が氾濫するおそれがある。河流恐怕會因臺風(fēng)而泛濫。
    ·これらは絶滅(ぜつめつ)のおそれがある動物で政府により保護(hù)(ほご)されている。這些是瀕臨絕種的動物,受到政府保護(hù)。
    ·たばこはまわり人の健康にも害を及ぼすおそれがある。香煙恐怕也會對周圍人們的健康造成危害。
    ·その會社は約6萬人の個人(こじん)情報がインターネートを通じて流出したおそれがあると発表(はっぴょう)した。
    那家公司發(fā)表說,恐怕約有6萬人的個人資料已經(jīng)通過網(wǎng)絡(luò)流出了。
    お(ご)……できる(我)可以為您……
    おR-できる、ごNできる
    「お(ご)……できる」是「お(ご)……する」的可能形,為謙讓用法。
    ·明日の午後ならお屆けできます。明天下午的話可以為您送到。
    ·シングルは満室でございますが、ツインならご用意できます。單人房滿了,如果是雙人房的話可以為您預(yù)備好。
    お(ご)……です您……(用于對方或第三者動作動詞上)
    おR-だ/です、ごNだ/です
    對對方(長輩,上司等)正處……狀態(tài)表示尊敬時,可用此句型。
    ·どちらにお住まいですか。請問您住在哪里?
    ·どちらのパソコンをお使いですか。請問您要使用哪一臺電腦?
    ·山田先生は東京大學(xué)の研究所(けんきゅうじょ)にお勤(つと)めです。山田老師任職于東京大學(xué)的研究機(jī)構(gòu)(研究院)。
    ·こちらのお部屋は1室2名様のご利用(りよう)です。這邊的房間時雙人房。
    お(ご)……になる/お(ご)……なさる您做……;請(您)做……
    おR-なる、ごNなる
    「お(ご)……になる」同「お(ご)……なさる」,但是「お(ご)……なさる」用法較陳舊,現(xiàn)在比較少用。
    ·注意事項をよくお読みになってください。請仔細(xì)閱讀注意事項。
    ·外國人で住所(じゅうしょ)変更(へんこう)等で役所(やくしょ)に來られる方は、パスポートをお持ちになってください。外國人到政府機(jī)關(guān)辦理住址變更等事項時,請攜帶護(hù)照。
    ·こちらの契約內(nèi)容はお分かりになりますか。您了解這份契約的內(nèi)容嗎?
    ·もう一度お聞きになりますか。您還要再聽一遍嗎?
    ·お品物の色はどちらをご希望なさいますか。您想要什么顏色的商品呢?
    ·水曜日にご來館なさいますと、入場料を半額にいたします。星期三光臨本館,門票半價。
    お(ご)……ねがう{お(ご)……願う}請您做……;請求您做……
    お R-ねがう、ご N ねがう
    ·ご注文(ちゅうもん)の際は、電話番號もお書き願います。訂貨的話時候也請?zhí)钌想娫捥柎a。
    ·手続(てづつ)きには2、3日かかりますので、あらかじめご了承願います。由于手續(xù)需要花費(fèi)2到3天,敬請見諒。
    ·擔(dān)當(dāng)の物を呼んでまいりますので、こちらでしばらくお待ち願えますか。我去找負(fù)責(zé)的人來,麻煩您在這里稍等。