日語二級詞匯:日語二級必會漢字總結(jié)12

字號:

【形】
    けい図形(ずけい) 形式(けいしき)
    ぎょう 人形(にんぎょう) 形相(ぎょうそう)
    かたち形見(かたみ) 手形(てがた)
    【計】
    けい計算(けいさん) 合計(ごうけい) 計畫(けいかく)
    時計(とけい) 會計(かいけい)
    はかる
    【元】
    げん元気(げんき) 元素(げんそ)
    がん元日(がんじつ) 元金(がんきん)
    もと 家元(いえもと) 親元(おやもと)
    【原】
    げん高原(こうげん) 草原(そうげん) 原因(げんいん)
    原理(げんり)
    はら野原(のはら) 海原(うなばら)
    (もと)
    【戸】
    こ 戸外(こがい) 戸數(shù)(こすう) 下戸(げこ)
    と 戸口(とぐち) 雨戸(あまど)
    【古】
    こ 古代(こだい) 中古(ちゅうこ) 太古(たいこ)
    ふるい古本(ふるほん) 古著(ふるぎ)
    【午】
    ご 午前(ごぜん) 午後(ごご) 正午(しょうご)
    子午線(しごせん)
    うま午の刻(うまのこく)
    ひる
    【後】
    ご 後日(ごじつ) 食後(しょくご)
    こう 後続(こうぞく)
    のち
    あと 後回し(あとまわし)
    うしろ
    おくれる後れ毛(おくれげ)